注目の話題
意味って分かりますか?
社内の不倫してる女性から
ディズニーの写真見せたら

保健師がしつこい

レス16 HIT数 7832 あ+ あ-

匿名さん
16/05/06 19:17(更新日時)

2歳の子なんですが、普段は公園に行ったり散歩したりお家ではおもちゃで遊んだりDVDを見て過ごしてます。
保健師にそれを言うと集団の中に入れてないという事でチェックが入ったらしく、何回も電話してきたりお家にやってきて、集団の中に入れようと支援センターのイベントなどに行くように言われたり人中に行きましょうと言われます。
私は人混みが苦手なので行くつもりはないですが
集団の中に入っていかないといけないんでしょうか?

タグ

No.2326418 16/04/26 11:12(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 16/04/26 11:20
匿名さん1 

公園で同じ年代の子と遊ぶとかはありますか?
一人遊びばかりなんですか?
そう神経質にならなくてもいいけど、友達と遊ぶということも必要ですよ。
人混みってほどでもないんだから、サークルや児童館?とかに顔出してみたらいいと思います。
お子さんも楽しいだろうし、主さんも同じ年代のお母さんと知り合って視野が広がりますよ。

No.2 16/04/26 11:31
♂♀ママ2 ( ♀ )

貴女は人混みが苦手とのこと
人との御付き合で困って来たことは
ないですか?

人格形成において 他人とのかかわり
は必然です。親のエゴで出会う
きっかけを作ってもらえないのは
子供にはマイナスかと思われます。
すこしは頑張ってみては?

No.3 16/04/26 12:06
匿名さん3 

集団必要かな?お友達よりまだお母さん大好きな年頃だと思うんだけど。家の中で相手出来てるんだったらそれで良いんじゃないかな?お母さんが苦手な所に行って疲れて家に帰ってお子さんの相手出来なかったら本末転倒な気がします。保健師さんはお母さんがリフレッシュ出来ると思っての行動なのかもしれないね。

No.4 16/04/26 12:09
匿名さん4 

主の気持ちもわからなくないよ。人の多いイベントだったり集まりって子供だけじゃなくママさん達とも繋がりを持たなきゃならない面倒臭さがあるからね。。

でも、そう言うの親のエゴになりやすくて子供にあまりいい影響ではないんだよ。

私も主と同じで人ごみや過剰な人嫌いで子供が小さい時にあまり集まりやいろんな所に連れて遊ばせる事をあまりしなかったら子供は1人遊び得意になり幼稚園入れた時にあまり輪に入らず集団行動や人との接し方が下手で何時も1人で遊んでて大人しい子になった。

それを見てこれはマズイんじゃ?と下の子は早くに保育に入れて私は働きに出て集団行動を学ばせたららまぁ、よくしゃべり社交的になって友達も多い。

親が人嫌いでも子供にそれを押し付けてはいけないんだなぁ~と学んだね。いろんな事を経験させないとモノを知らない子になりやすくて孤立するよ。

No.5 16/04/26 13:10
匿名さん5 ( ♀ )

変な保健師って居ますよね

10年前うちの子供達が小さい時もいましたよ、友達が同じ様な事言われて落ち込んで悩んでました
親を不安にさせる保健師ってまだ未熟なんでしょうね
それ見て私は支援センターとか通うの止めました

上の子の時は公園や図書館に良く行ってました、結果、大の本好きになりました
下の子の時は平日お姉ちゃんが幼稚園から帰ってくるまでお家遊び、夕方買い物に行くの繰り返しで4才で幼稚園に入るまで集団で遊ぶとかなかったです、休日家族で遊びに出掛けてたくらい
今は二人とも普通に友達作ってますよ
転校もありますが、そこら辺問題なしです

逆の子達も知ってますよ、これは性格が大きいと思います。

小さい頃は家族で楽しめてたらいいと思います
センターとか1度も行った事ないママも結構いますからいきたくないなら行かなくていいんです
今度聞かれたら友達や親戚の子達としょっちゅう遊んでますって言っといたらいいですよ。

No.6 16/04/26 13:29
通りすがり ( ♀ 5otJe )

とりあえず、児童館のお遊戯タイムだけ参加してみませんか?
だいたい、平日の午前中に、週一から毎日くらいの感じでやってます。
無理にママ付き合いなどしなくても、自然と子供同士で仲良くなって遊びますよ?
ママは、離れすぎないくらいの距離で呑気にしていれば大丈夫です。

保健師さんには、児童館のお遊戯タイムに行ってます。と言えばしつこくしなくなると思います。
児童館のお遊戯タイムは、クリスマス会とか運動会とかやっていて、参加も強制ではないので参加しやすいと思います。

ママ一番の年頃だし焦る必要はないですが、子供は子供の付き合い方があるので一緒に遊ばせてみると案外仲良くしますよ?

No.7 16/04/26 13:36
匿名さん7 

主は苦手でも子供さんのために頑張って下さい。
ずっと母親だけで過ごすのは子供の成長に影響しますよ。

将来、人とのコミュニケーションが苦手な子供に育ちます。

No.8 16/04/26 16:39
通行人8 

5歳(年長)と生後1ヶ月の女の子のママです。同じような経験があり、レスさせて頂きます☆

私は公園にも行かず、家で遊ぶ事しかしなかったので、上の子の時、同じように周りから「お母さんが出不精過ぎる」「社会性を身につける為にも…云々」言われました。
でも、幼稚園(3年保育)はスムーズに馴染めました。母子分離は保育園の一時保育を活用していましたよ。
衣食住以外で、お母さんが煩わしいと思う事はしなくても子どもは真っ直ぐ素直に育つと私は思います。
人を思いやる気持ちや集団の一員としてのあり方?のような事は、家庭(という集団)でも教えてあげられるかと。
大人相手とは違う、同じ年頃のお子さんとの触合いは、少し成長して(物分りが良くなって)からでも良いと思います。
ただ、幼稚園の入園を考えているなら、母子分離の時間をとるのはオススメかも。
私みたいに(笑)同じ年頃のお子さんをお持ちのお母さんと積極的に関わりたいと思えないという考え方なら、保育園等の一時保育はオススメです。お仕事をしている方がほとんどなので、ゆっくりお話したりお茶なんてしている暇がないから、挨拶だけでラクですよ(笑)私は、ママ友等の煩わしさが嫌いなのと仕事でクタクタになってのお迎えだったので、挨拶だけはしっかりと、後は先生とその日の事を二言三言お話して、すぐに帰宅していました。
保育園では、月齢の低い子のお手伝いをしたり歳上の子たちにお世話して貰ったり、時には同じオモチャを巡って争ったり…色々あるので、振り返ってみれば、娘にとっても良い経験になったようです。

長くなりましたが、集団に入る必要性は感じないものの、子どもにとっては集団に入る事でしか経験出来ない事もあるよ、ぐらいのユルーい回答をしたかった、通りすがりの暇人ママでした~

No.9 16/04/26 16:51
♂ママ9 

うちは2歳の今年から保育園ですが、それまでは似たようなもんでしたよ。今も朝こそ泣きますが、5分もすれば野生化して園内で走り回ってるようです。慣らしも早3日で終わりました。
ただ、公園や買い物中に知らない子にくっついて遊び回ったり、他の優しそうな年配夫婦に「抱っこ〜」なんてせがんだりする奴だったので逆に周りには驚かれたぐらいです。男のくせにひたすら宇宙語を喋りちっともじっとしてない。どこ行ってもスーパー愛想の良い子ですが、逆に私は人見知りで大した交流もしてませんしセンターも行ったことないです。
極低体重児だったので最初は連絡してきてた保健師も今では連絡もきません。
こればっかりは子供の性格もあると思うので様子見しつつ、公園なんかで他のチビちゃんを誘って一緒に遊んだりしてみては?
親が優しく声掛けすると、知らない子も入りやすいみたいだし、子供はすぐ覚えてくれるから「この前の子だ〜」て寄ってきてくれたりしてます。だからと言って私はママ友なんかいません。

No.10 16/04/26 17:37
匿名さん10 ( 30代 ♀ )

よっぽど子どもが少なくて保健師が暇な地域なんでしょうね。
うちの地域じゃあ、公園行ってれば全然なにも言われませんでしたよ。
そういう地域に住んでると大変ですね😅

No.11 16/04/26 17:44
♂ママ11 

ママとの関係が良好なら、時が来れば自然に子供は外に向かって離れて行くのではないでしょうか。

私も一人息子で年少さんで入園するまでは親子べったり一緒に過ごしました。

夫が仕事で普段から帰りが遅かったし、公園もお散歩も家の中も息子と2人でした。

これじゃいけないと思って幼稚園は三年保育にしましたが、入園当初から泣くこともなく、園バスも機嫌よく乗ったし、親子分離はすんなりでした。

かえって私が辛くて泣いてたかも(笑)

どなたかもおっしゃってましたが、2才児ならまだまだママと一緒ならそれで幸せで、集団に慣れるのはその後で良いと思うのですが。

保健師さんのプロの立場からすると何かあるのでしょうか?

No.12 16/04/26 21:01
匿名さん12 

それって本当に集団の中での活動がないからなのか
子どもの反応や遊び方を見ての判断なのか
主さんを見ての判断なのかで意味合いが違いますよ

疑問に思うなら、その保健師さんに直接聞いてみましょう

No.13 16/04/26 22:56
匿名さん13 

私も似たようなこと、ありました。
私の場合、人付き合い苦手で精神的に不安なこと話したら、なぜか療育に行きませんか?的なこと言われました。
子供は検診で発達に異常が無しだったのに。
親の私が不安定だから療育??
保健師さんには、育児の不安や自分の悩みを話しちゃいけなかったのかな、と今では思います。
結局療育にも行きませんでしたよ。
児童館へは数回、公園も10~20回位。あとはショッピングモールや買い物で、三年間やってきました。
今子供は幼稚園通ってますが、問題無く過ごしてます。
むしろ私に似ないで、社交的でコミュニケーション能力高いです。
なので、お子さんの元々の性格もありますよね。子供なんてすぐ慣れるし、自分が疲れて育児に支障出てしまうなら、わざわざ集団に入らなくても良いと思います。

似たような経験がありましたので、回答しました。私みたいなのもいますので、主様もあまり考えすぎないで、ご自分のペースで行きましょう。

No.14 16/04/27 14:03
匿名さん14 ( ♀ )

私も下の子が3歳の時に、3歳児検診を終えた後の結果報告の時に、子供に異常はなしでしたが、何か不安なことはないですか?と聞かれ、やんちゃ過ぎて疲れるときもあるんですよね〜と、友達に話すように世間話的なつもりで話したら重く捉えられたのか、子育てアドバイザーの専門の先生が来てますので、お時間ありましたら少しお話して行かれませんか?と言われて時間もあったので、話すことにしたのですが、子育てアドバイザーの専門家ではなく、療育の先生でした。
支援センターに来るよう言われ、そこに参加してる姿をみて、療育に通うかどうか決めましょう!とか言われて、は⁉︎って思いました。
5分で失礼しましたよ。気分害しましたし。
その後、保健師から何回か電話がきて、支援センターのイベントに参加するよう言われたり、幼稚園はどこに入園するのか聞かれたり、定期的に訪問や電話をしていいですか?と聞かれましたが、お断りしました。
今は年長なんですが、今年の秋に就学前検診があるので、多分チェック入ってると思うのでまた何か言われないか、今から憂鬱です(._.)
あまり気にしないほうがいいですよ!
うちも下の子は幼稚園に入るまでは公園以外では他のこと遊んだりしてなかったけど、幼稚園にはすんなり溶け込んでましたし、全然大丈夫でしたよー

No.15 16/04/27 19:44
匿名さん15 

主さんとは違うけど、ウチの長女が1歳半ごろかな?やたら体重が増える子で、健診で保健師さんから「栄養相談受けて行きますか?」って言われた
食べさせ過ぎてるわけでもないし、成長曲線から大きく出てるわけでもなかったから、笑顔で「いりませーん」って帰っちゃった(笑)内心は「大きなお世話」な気分で
3歳児検診の頃には体重の伸びも落ち着いてて、その時は「お母さん頑張りましたね」って言われたけど、前の検診以来特別なこと何もしてなかったから、嬉しくもなんともなかった

検診で要注意な子を見つけてフォローするのも保健師の仕事なんだろうけど、些細なことでいちいちチェック入れるのは、母親の不安を煽るだけなんじゃないかと思う
私は育児書とか育児相談とか頼らないタチだし、近くに実母もいたから不安にはならなかったけど、第一子で心配性なお母さんは、思い込みのはげしい保健師の言葉には振り回されると思う

みなさん言うように、小さいうちは無理して集団なんて入る必要ないですよ
保育園に行かないなら、3歳から幼稚園だろうし、それまではママと2人でも十分だと思います
たまに公園とかで、気安い親子とかと会えることもあるから、そんな程度でもいいと思います
電話があったらハイハイって聞き流しておけばいいですよ

No.16 16/05/06 19:17
匿名さん16 

皆さんレスありがとうございます。

保健師が児童館にいけいけとうるさい地域なので児童館は常に人でごった返していて窮屈なので行きたくありません。

公園に行けば子供がたまにいますが、一緒に遊んだりはしないけど、すべり台が混んでたらちゃんと行列に並んで楽しそうにしてるし。近所の幼稚園のお姉ちゃん達がたまに遊んでくれてます。

引っ越し業者など知らない人達がうちにきても人見知るすることなく愛想振りまいてます。

児童館いかないことで子供にも問題でてないし、ただ保健師が行け行けとうるさいんですよね

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧