注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
どうしても結婚したいです。
彼氏が他人の子供を面倒みています

対人恐怖や不安障害を持つママさん

レス468  HIT数 8673 あ+ あ-

専業主婦
16/12/12 09:54(最終更新日時)

対人恐怖や不安障害、とにかく人と関わるのが苦手(苦痛)でそれにより身体の不調が出ているママさんいらっしゃいますか?
そんな方達とお話がしたいです。


私は今月から幼稚園に通う息子一人います。初めての子育て。人付き合い苦手なので、ママ友0です。
今幼稚園バスで行かせてます。が、バス停には一組の親子がおり、早くもその親子との関係に不安を感じてます。息子はその親子に受け入れて頂いてるようですが、私には距離を感じます。
詳しいことは書けませんが‥まだ二回しかバス通園してませんが、何故か今日は相手のお子さんは私を無視です。話しかけても。


話さなきゃと思い、初日に頑張ったのがいけなかったですかね?
わからない事を聞かれても、私自身余裕が無く答えられなかった(又は見当違いな回答?)のがいけなかったのか‥。


もうバス停行くのが憂鬱でたまりません。


こちらでは子供のために頑張ってらっしゃるママさんを多くお見受けします。
私も頑張らなきゃ!と思うけど、不安で堪らなく、帰宅後子供にわからないようにコッソリ泣いてしまいました。


子供を持つなら親として頑張るべき。
しかし、動悸や吐き気が出てしまい、とても沈んでしまいます。家事もまともに出来ていません。


今までの経験上
・私が話しても相手の反応が薄い
・相手が話しかけてくれるので、こちらも話しますが、段々フェードアウトしていくのを感じる
・テンパってしまい、ろくな受け答えが出来ない(相手の話しを聞けなく?なってしまう)

などがあります。

どうしたら、今の状況から楽になれますか?
同じ様な状況の方、ぜひお話伺わせてください。


No.2322491 16/04/14 17:56(スレ作成日時)  

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧