注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
彼氏が他人の子供を面倒みています

不倫だけではないけど。続きだよ

No.6 15/08/29 22:27
匿名さん2
あ+あ-

≫3

いえいえ全然。
常に筋の通った主張をされていたと思います。

間違っている部分ではないのですが、一つだけ。

貞操の義務が法律に書かれていないとおっしゃってました。
確かに記述はなく、判例があるだけです。

判例があると実効力としては法律に記述されていることと同じなのですが、法本質論のような概念的な部分ではやはり違いがあると思ってます。
判例は立法府を通ってませんから。

ではこの貞操義務が判例にはあるけれど法律そのものにはないという状態を、実際にどう解釈すればいいか悩みますよね。

私が最後に申してた自然法としての幸福追求権も同じですが、実際の法運用では考慮されないものの、倫理観とか結婚観とか男女観とかセックス観などには影響を及ぼすものと思っています。

私はそこまで掘り下げていないので見解も申し上げられませんが、頭の体操のネタにはなるかもしれません。

6レス目(65レス中)

新しいレスの受付は終了しました

いけない恋掲示板のスレ一覧

不倫、年の差恋愛など叶わぬ恋や、浮気や、断ち切りたい不倫関係、二股や略奪愛など秘密㊙️🤫の恋の悩みを相談してみよう

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧