注目の話題
家賃が低い=民度が低いとは限らないような•••
義母が好きじゃない。皆さんはどうですか?
バージンロードを1人で歩いてはいけないのでしょうか。

参観日&恐怖の役員決め

No.13 15/04/08 08:09
匿名さん3
あ+あ-

≫6

役員は大変か楽かと
聞かれたら園によると
思いますよ。

うちの地域は保育園も
全員なにかしら役が
つくらしいです。

本部とお手伝いと言った感じでしょうか。

なので在籍してる間は
なにかしら役員になるので
大変な地域かと思います。

役員会は夜6時くらいから
平日に保育園でしてましたよ。

後はメンバーによります。
メンバーに恵まれれば仲良くなるし楽しいと思います。


主さんの不安な気持ち
わかります。

主さんは一年目なので
今年は様子見がいいかと
思います。

うちの地域のように
何かしらの役をやる園かもしれないし
もしかしたら役員以外は仕事がない園かもしれません。

どちらにしても
情報を集めることです。

一年目は様子見て先輩ママに世間話程度から聞いてみるのが一番です。

どなたかも書いてましたが
小学校の方が兄弟の人数分の役員をしなくてはならない所が多いです。

主さんは二人いるから二回は覚悟しておいてください。

地域役員もある学校ならば
地域役員も引き受けなくてはいけないので
最低三回、役員をやることになります。

正直、兄弟が二人以上いる家庭のママは
何かしら毎年のように役員していますよ。

小学校と幼稚園。
小学校と中学校。
小学校と保育園。
小学校と小学校。

クラス役員と地域役員を同時になる方。

色々です。

不安はわかりますが
子供がいる以上仕方ありません。

「なるようになるさ」

と考えられたら楽なんですけどね(笑)

私も不安で不安で仕方なかったけど勢いで先に立候補して役員やりました(笑)

不安な気持ちのまま過ごすことは精神的にも本当に辛いので。

最新
13レス目(13レス中)
このスレに返信する

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧