注目の話題
背が高い事で仕事で怒られました。
赤ちゃんの名前について
マイナンバーカードを持ってない人へ

【職場イジメ】に遭うのは「性格」か「容姿」か。

No.5 14/12/05 14:16
匿名5 ( ♀ )
あ+あ-

そりゃいじめは悪い、つかみっともない。
相手に原因がある場合でも、感情的で指導能力がないと評価されます。
だからいじめる先輩は反面教師、主さんは後輩を注意する必要がある時にはちょっとこらえて仕事上の義務として注意を促しましょう。

いじめる原因てこれって言えないけど、
ちょっと違うんじゃない?って思うと、仲間付き合いから外そうとするのがよくありますね。
他人は皆同じわけではないんで、幼稚だと思います。
私は異性感覚が違うとか、しゃべりや仕草が違う、雑だとか、それだけを悪いとは思いません。違ってくれて大いに結構です。
特に5歳以上歳が違えば、同じ部分なんてある方が珍しいですから。

でも、いくら言っても覚えない、遅刻早退を繰り返す、努力すらしない、注意指導をバカにする、
そういう後輩だけは絶対カンベンです。
いじめたいとは思いませんが、仕事に向かないと思って頂きたいです。

5レス目(36レス中)
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧