注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
どうしても結婚したいです。

あまり食べたくない

No.1 14/09/05 10:52
通行人1
あ+あ-

お腹の赤ちゃんが大きくなれば胃も圧迫されてあまり食べたくないと思うのは人それぞれなので仕方の無い事ですね
私も妊娠中はどちらかというと主さんタイプで、元々食が細い訳では無かったのですがあまり食べられませんでした
体重が減ってしまったりもしましたが、先生に「お母さんが元々持っている栄養もあるから少しなら大丈夫。ストレスを溜めないのが一番」と母体のストレスを一番に気にする先生だったので色々言われる事はありませんでした

先生毎によって意見も様々ですので主さんが無理しないのが本当に一番だと思いますよ(^ω^)
けれど、最低限の栄養、タンパク質・ビタミン・カルシウム・炭水化物・糖質は多少考えながら少しづつ食べるのが良いと思いますよ
1日3食きっかり食べるというよりも、ちょっと気を付けてカルシウム入りのチーズを1個や2個食間にちょっとつまんだり
何処かにショッピングに行った時に、ビタミンたっぷりのスムージーを買って飲んでみたりと・・・・・
1日3食で絶対にバランス良く栄養を取る!というよりも、気付いた時にちょっとづつで良いと思いますよ

残りの妊婦生活を存分に楽しんで下さい(*'▽')

最初
1レス目(3レス中)
このスレに返信する

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧