注目の話題
付き合ってもないのに嫉妬する人って何?
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
父の日のプレゼントまだ決まってない…

結婚祝について

No.32 17/06/06 19:39
通行人32
あ+あ-

≫15

弟さん・・・主さんが結婚した時、働いていたのでしょうか?
(10近く下と書いてあったので)

学生ならば祝儀は両親と一緒でいいと思いますが、働いているのなら非常識。(式には出席したのでしょうか?)
出産祝いもくれていないのですよね。

披露宴で10万包むのであれば、別にあげる必要ないと思いますよ。
3万前後のDVDレコーダーもらったって役に立たないと思いますし、
あなたが必死の思いで買ったとしても、本人たちは「取りあえず」って扱いだと思います。

年上であろうとなかろうと、結婚式に招待された場合、招待したがわ(この場合弟)が
あなたたちにお車代と宿泊費を全額持つのは普通です。
もしかして自前で行こうと思っていましたか?裕福ならばそれでいいですけど、
そうじゃないのなら、ご主人一人の出席でもいいと思います。

出さないのなら結婚式に出席しなければいいんです

DVDの件は、旦那さんからやんわりと断ってもらえないのでしょうか?
出来なければ素直に「ごめんなさい」というしかないですね。。。

私は若いころ長兄、妹が結婚した時、働いておらず、それなりのお祝いできませんでしたが、
出産祝い、甥っ子姪っ子の誕生日、進学時等、お年玉・・・毎回数万渡していました。(6人)
この間計算してみたらこの20年で200万は渡していたことになります。
姪っ子甥っ子は一部就職していますが、お祝い返しなんてくれません。

私は現在は独身で子供がおらず、結婚した時も入籍のみでしたので、何のお祝いも貰ってません。
なのにいまだにネチネチと「祝儀もらっていない」と言われます(涙)

貰ったことは忘れて、もらってない事をネチネチ言われるのはたまったもんじゃないですね。

今は、お祝いもしてくれない、こちらからお祝いしてもお返しもないない相手には
お祝いしないことにしています。笑顔で「おめでとう」だけです。






32レス目(33レス中)
このスレに返信する

結婚式・披露宴掲示板のスレ一覧

人生のビッグイベント 結婚式👰・披露宴🏩について語りましょう❗ 結婚式・披露宴の悩みから、式場、マナー、司会、演出のことまで、気になることをみんなに聞いてみよう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧