注目の話題
一夜限りの関係のはずが妊娠
私の好きな人が友達も好きって…
背が高い事で仕事で怒られました。

4才、落ち着きがない。

No.4 13/09/13 22:28
♂♀ママ4 ( 30代 ♀ )
あ+あ-

落ち着きがないのは、好奇心が強いのかもしれない。好奇心が強いと、気をそらすのは簡単だから、叱るより、こっちの方が面白いよって教えてあげたり、好奇心を利用して何かを教えたりすると、よく頭に入るし、会話する、考えさせる事で脳が発達すれば、落ち着いてくると思います。

うちは、息子が落ちつきなくて、ヤンチャではないんですけど、好奇心が強く、小1の今でも、とにかく家中うろうろしてます。
変化ないと嫌なんでしょうね。

娘は今年四歳になります、上の子より、行動派、イタズラもよくやるし、ハサミで髪切ってました、前髪を切るのが好きで、多分、自分でやろうとしたんでしょう、ゴミ箱に少量ですが、髪の毛が入ってました。
一応、髪は切らないよういいましたけど、ハサミが好きで、大事なものまで切ってしまう事もあります。
最近は理解してきたのか、なくなってきました。

数ヶ月前まで迷子もしょっちゅう、消える娘にヒヤヒヤしてました。

娘の同級生の女の子も、ちょっと男の子ぽい、ふざけたり、ちょっかいかけたり、あんまり女の子はしないなって事よくしてます、言葉よりも先に行動、目についた珍しいものは、とりあえず取る、花壇の花も摘んでました。

主さんとこの子も、男の子ぽいのかもしれません。
だから、異常だとかではないし、怖がる必要もありません。
ただ、それがやりたいだけなんです。したらどうなるのか知りたいだけ、どういう反応するのか見たいだけ、だから、神経質にならないで、そんなこっちゃ、動じないよくらいでいいです。怒ると、余計に面白がるでしょ?

反対に、悲壮な顔して、もう終わりだくらいの芝居うつのもいい、そういう子は、感受性が薄いから、強く不安な感情を見せたり、泣いたふりしないと気づかない。

それも個性で、悪いわけではなくて、どう理解して対応していくかだから、あんまり、否定はしないであげて下さい。

4レス目(17レス中)
このスレに返信する

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧