注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
赤ちゃんの名前について

何故小姑は自立すべきか!?同居嫁オンリースレ!

No.19 13/09/09 19:31
匿名 ( Lrehb )
あ+あ-

≫16

はい、うちは名家ではありませんが、封建的な地域(田舎)なので、未だに長男さんばかりが跡取りのお家が多いです。
同居していなくても、長男嫁さんが時々様子を見に来たり、いづれは長男夫婦と同居予定のお家が多いです。

田舎はお付き合いが沢山で、その大半が男性社会です。
だから、跡取りは男性が多いし、農家も多い為、女性は主に嫁いで、男性が跡をとり田畑や山の面倒までしています。
それこそ、女性ではなかなかです。

同居小姑は社会一般でも出て行くのが普通と見なされている風潮がありますが、跡取りは小姑でも出来るとおっしゃる地域は開けた所なら可能でしょう。

しかし、前途で述べた通り、神社やお寺、組み内、分間のお付き合いは母子だろうが、独居だろうが持ち回りで否めないので、結局長男夫婦に頼るしかないのが常とされています。

19レス目(25レス中)

新しいレスの受付は終了しました

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧