注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
どうしても結婚したいです。
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

どういう態度で接すれば良いのか?

No.18 13/04/28 04:23
名無し2 ( ♀ )
あ+あ-

お疲れ様です(^^)(今、トイレ起き、また寝ます。)

接客中に取引先の人が来たら、
迅速に伝えた方がベターだと思いますが、

取引先の人がどのくらいの重要度なのか、
仕事に馴れてないうちは判断できませんよね?

そしたら、近くに先輩、上司がいれば、
直ぐにバトンタッチする方がベターでしょうね?

でも近くに先輩や上司がいない場合は、
「申し訳ございませんがm(__)m、
私は最近入ったばかりでよくわからないので、上の者に伝えておきますが、何か伝言はございませんでしょうか?」

私も接客業、数年間経験がありますが、
後輩さんが来た時は、
「とりあえず腰を低くしとけばなんとなるさ(^o^)」
「怒られたら、とにかくすみません…m(__)m謝って嵐が過ぎるのを待とう~(^o^)」
みたいな感じでした。


あと、今の職場ですが、

どうしても口で伝えられない状況の時は、
【アイコンタクト】
【ボディランゲージ】
で先輩や上司に伝えたりしております。

あと、メモ書いて周囲に見えないように渡すとか。

とにかく馴れない中でも、
自分が出来る範囲で臨機応変、
わかった事は言われなくとも先に片付けるみたいな。


ところで、主さんは上司さんや先輩、仲間に目が合ったらニッコリ微笑むとかされてますか?

話し掛けられたら相手の目を見て受け答えをしてますか?

私もそうですが(^^;
苦手な人、自分に自信のない時はなかなか目が会わせられないのよね?

そこを【グッと耐えて】

注意されても、
叱られても

相手の目を見て自分が間違っていてすみませんm(__)m
今度から気を付けます(^^)

みたいな雰囲気を醸し出すと、
注意した方、叱った方も、
「この人は素直な人だな。」
みたいに思ってくれるかもしれませんよ?

注意、叱る方だって好きでそうしてるワケではありませんから(^^;

注意、叱る方に罪悪感を持たせないように動く事も大切かな?難しいけど。


主さん、私も今の仕事は初めてですので、
最初は自信がなくてガチガチ、ストレス溜まりまくりでしたが(>_<)

とにかく上司や先輩に(仕事面で)食い付いて頑張っております。

主さん、お互いに頑張れるといいですね?(^^)

18レス目(25レス中)
このスレに返信する

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧