注目の話題
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?
60代後半の男性はなにしてる?
恋人と距離を置いてる意味がない つらい

結婚式のゲストについて心残り。盛大にやりたかった‥

No.14 11/10/19 02:29
匿名14 ( 30代 ♀ )
あ+あ-

≫13

うーん。。。😥祝電を祝ってもらう側からお願いするなんて聞いたことありません。それこそ非常識で恥ずかしいことという感覚はないのでしょうか?

旦那さんが同僚に話したのは、会社の人を呼ばない手前、そういう風に言っといた方が角がたたないから。同僚が「自分たちも出席したかった」と言ったのは、会話の流れ。つまり社交辞令。

そもそも披露宴は結婚したことを報告し、これまでお世話になった方に感謝を伝え、これからもよろしくお願いしますというものですよね。

わたしは大きいだけで新郎新婦と殆ど話もできないまま終わる披露宴より、新郎新婦がゲスト1人1人に感謝を伝えられるような披露宴のほうが素敵だと思うし、印象に残ります。「少人数でいい雰囲気」というのは、そういうのが伝わったからではないですか?

変なプライドは捨てて、結婚式を挙げられたことや出席して頂いた方へ感謝して、結婚生活を送って下さい。

14レス目(28レス中)

新しいレスの受付は終了しました

結婚式・披露宴掲示板のスレ一覧

人生のビッグイベント 結婚式👰・披露宴🏩について語りましょう❗ 結婚式・披露宴の悩みから、式場、マナー、司会、演出のことまで、気になることをみんなに聞いてみよう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧