注目の話題
子供を産むことに前向きになれない
恋愛に進めるでしょうか?バツイチ女です。
社内恋愛をしているせいで仕事仲間を失いそうです。

保育園

No.124 10/02/04 15:27
祇園精舎 ( 40代 ♂ rHZpe )
あ+あ-

≫111

うちも共稼ぎですが、今まで保育園ではなく事業所内保育施設への入所を選択していた為、保育園の入園申込そのものをしていませんでした。
上の子は卒園して今は小学生です。下の子は今も在籍していますが、周辺が再開発の見込の為にやむなく新設の認可保育所に申込した所です。

皆さんの議論を傍観していましたが、いくつかの点で誤解があると思っています。
厚生労働省の統計では認可外保育施設の入所児は15万児。文部科学省の統計では幼稚園の預かり保育(終業後の補習)の利用児は10万児。
真の待機児童は保育所にも、認可外保育施設にも、預かり保育もできない状況で、この状態は就労不能です。

求職中ランクは本質的は、就活での面接日や職安の相談日のみが『保育に欠ける』のであってそれ以外は、欠けていない。つまり、一時保育が適切なのです。
次に就労先確定(内定被通知)は、勤務開始日からは保育に欠ける状態となるので、育児休職・介護休業と同等に扱うべきだと思います。

今の経済状況で求職者の全てが就職できるとも思えません

124レス目(135レス中)

新しいレスの受付は終了しました

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧