注目の話題
🍀語りあかそうの里🍀1️⃣0️⃣
レストランに赤ちゃんを連れてくるな
ベビーカーの周りに家族が不在

車あれこれ(要は雑談雑学) 3回目♪

レス500 HIT数 18390 あ+ あ-

銭無平次( 40代 ♂ qa9ZVe )
21/10/03 01:01(更新日時)

性懲りもなく(笑)第3弾のスレです。

車に関わる話は勿論、それ以外の話でも老若男女問わず好き勝手にレスして自由に参加して下され。

喧嘩や誹謗中傷さえしなければ横レスもOK!

タグ

No.2814445 19/03/13 01:35(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿制限
ハンドル名必須
投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

No.451 21/05/25 23:56
匿名希望 ( ♂ pxFC4 )

>> 450 私の方もバモスは入院中です。

2度目のタイミングベルト交換の予定でしたが、オイル消費が激しいことに加え、タービンの不具合もあり、程度の良い中古エンジンと載せ替えとなりました。

エアコンコンプレッサーのリビルト交換と併せて50万円ぐらいの見積ですが、走行距離を考えると仕方ありません。

代車はNVANでグレードはLです。

フルホイールカバーやボカシガラス付きながらも、ヘッドライトはハロゲンで目ん玉が真っ黒でない方のヤツです。

ミッションは6速MT。

NAですので非力感は否めませんが、手首の返しだけでカチカチと決まる、小気味良いシフトフィーリングを堪能しております。

バモスのタイヤについては泥濘地に強いことが条件ですが、その中でも過去、ヨコハマスーパーディガーY828 145R12、ダンロップグラントレックTG4 145R12、ヨコハマアドバンA031 165/65R13、ブリザック155/70R13などを経験しております。

ブリザックは外径555mmと大きく、スペアタイヤ収納部への収まり具合に問題があります。

ただ昨今のスタッドレスタイヤは、静粛性と泥濘地走破性に優れております。

ヨコハマアイスガード155/70R13は外径547mmとサマータイヤ並みで、これならスペアタイヤ収納部への収まりも良さそうです。

あれこれ迷っており、目下検討中です。



No.452 21/05/27 20:47
銭無平次 ( 50代 ♂ qa9ZVe )

>> 451 クラウンRSが退院しました。

ホイールアライメントは範囲内で狂っていませんでした。

で、タイヤの状態が予想以上に悪く、内側のショルダーが段減りしており、尚且つショルダーの角が殆どなくなっていました(汗)

従って、すぐにカー用品量販店に向かい、タイヤ交換を行うと言う暴挙に出ました(笑)

チョイスしたタイヤは宣言通り、

MICHELIN PILOT SPORT 4
(225/45ZR18 95Y XL)

であります。

装着後、まだタイヤが馴染んでいないにも関わらず、ステアリングがガッチリ据わり、スポーツ系タイヤにも関わらずしなやかな乗り心地です。

走行時のパターンノイズはスポーツ系タイヤの割には静粛性が高いですが若干は大きくなりました(不快ではない)。

ただ、あくまでもスポーツ系タイヤですので流石に燃費性能まではあまり考慮していないと思いますので、恐らく僅かに燃費は悪化するものと思われます。

No.453 21/05/28 00:20
銭無平次 ( 50代 ♂ qa9ZVe )

>> 452 で、後期型のクラウンRSですが、2日間(60㎞位)乗って私なりに感じたのは、私の前期型とはサスペンションのセッティングが僅かに変化していると感じました。

代車の後期型(試乗車)はまだ1,000㎞程しか走行していない個体でタイヤがほぼ新品状態でしたので断言出来ませんが、前期型に比べ後期型はピッチングが僅かに抑えられている様に感じました。

走行性能自体はほぼほぼ同じでしたので、もしかしたら気のせいかも知れません(笑)

No.454 21/06/04 08:14
匿名希望 ( ♂ pxFC4 )

>> 453 私の方もバモスが退院しました。

走行距離20万キロでオイル消費が激しく、タイミングベルト交換をするかエンジンのリビルト交換をするか迷っておりました。

するとホンダカーズからは「走行距離45000kmの中古エンジンがあるので、いかがなさいますか?」とのこと。

リビルトエンジンより価格が安く、コストパフォーマンス的にはリーズナブルに思え、それに決めました。

ただタイミングベルトは交換してもらいました。

エアコンコンプレッサーなどの補器類にも手を入れ、都合49万円の出費と相成りました。

代車のNVANのタイヤは、ヨコハマのジョブという商用車用タイヤで、サイズは145/80R12です。

NAですのでツインカムとは言え、非力さは否めません。

そんなわけで伊豆スカイラインのコーナーをガンガン攻めるなどというわけにもいかず、ゆっくりとした走りになるのですが、それでもちょっとしたコーナーでタイヤが鳴きます。

バイアスタイヤ並みと言っても過言ではなく、ラジアルタイヤのメリットを耐磨耗性の方にのみ振ったタイヤと言えそうです。



No.455 21/06/06 11:09
銭無平次 ( 50代 ♂ qa9ZVe )

>> 454 恐らくエンジンの提供元は事故廃車された個体でしょう。

リビルトエンジンと違い、慣らし運転が不要ですので載せ換え後すぐに普通に走行出来ると言うメリットがありますし、45,000㎞ならばまだまだ元気です。

商用車向けタイヤだと、いずれのメーカーも最近でこそエコ性能を考慮し始めたとは言え、基本的には耐摩耗性と耐荷重性に特化していて走行性能や快適性は殆ど考慮していないでしょうね。

私の方も、PILOT SPORT 4の慣らし運転が終了し、本来の性能になりつつあります。

静粛性が向上し、とてもスポーツ系タイヤとは思えない快適性で、寧ろREGNOよりも快適性が上です。

しかも、XL規格タイヤですのでメーカー指定空気圧(240kpa)より高い空気圧(250kpa必要:私は270kpaにしている)にしているにも関わらずです。

グリップ性能はスポーツ系タイヤのそれで、フットブレーキの使用頻度がより少なくなりました。

ただ、私の予想通り、やはり燃費面では苦しく、1㎞/L程悪化しました。

No.456 21/06/19 08:20
脳内とリアルnostalgia ( 50代 ♂ y9MeWe )

超ご無沙汰しておりますm(_ _)m

いやはや、しばらく参加しない内に話が盛り上がってますね(笑)

こちらは4月に車検が済みました。
遅ればせながら、私のタイヤのこだわりはYOKOHAMAです。
今回は四輪ともブルーアースを履かせました。

機関で不調な所というと、コールドスタートの時に、ごくたまにファンベルトが鳴くことです。
いずれプーリーを修理するしかないかもしれません。
後は問題ないですねー(。・ω・。)

今日のノス地方は生憎の雨ですが、ちょっと福島県のいわき市までドライブへ行って来る予定です。

でわでわm(_ _)m

No.457 21/06/20 14:52
銭無平次 ( 50代 ♂ qa9ZVe )

>> 456 ご無沙汰しております(・∀・)ノ

ファンベルト…、懐かしい響きです(笑)

現在の私の愛車(クラウンRS)はハイブリッドカーなのでファンベルトなるモノは存在していないんです。

そして、セルモーターもありません(笑)

私は筋金入りのMICHELIN党なんですが、走る時は750㎞以上走る為、MICHELINでないと持たないんです(MICHELINはライフがずば抜けて長い)。

今回はスポーツ系のPILOT SPORT 4をチョイスしたのですが、ぶっちゃけ、新車装着のREGNOよりも乗り心地が良く、慣らしが終わった現在は静粛性もREGNO同等、或いはそれ以上です。

ただ、エコタイヤではないので燃費は悪化しました(17㎞/Lちょっと)。

現在は控えていますが、思う存分長距離ドライブに行きたいと考えている今日この頃です。

No.459 21/06/20 21:28
匿名希望 ( ♂ pxFC4 )

何でも巷では、クラウンの販売不振が取り沙汰されているそうです。

私は、この話を聞いて驚きました。

路上でも駐車場でも、日々クラウンを見かけない日はありません。

私の中ではミニバン、SUV、コンパクトカー、軽自動車全盛のさなか、全般的に振るわないセダンとしては空前絶後の大ヒットと認識していたからです。

一体、何を基準に「売れない」というのでしょうか?

フーガ

アコード

マツダ6

これらは路上や駐車場で、1度も見かけない日は珍しくありません。

マツダ6に至っては、アテンザから名前が変わった車であることすら知らない人の方が多そうです。

どのEセグメントセダンと比較しても、クラウンが圧倒的に売れていることは明白です。

どうも過去のクラウンとの比較や、トヨタが自ら掲げた販売目標に及ばないことから取り沙汰されていることのようです。

こうしたご時世の中にあって、これだけ街中で数多く見かけるEセグメントセダンは他にありません。

これで販売不振とは、何とも贅沢な悩みに聞こえてしまうというのが、正直なところであります。




No.460 21/06/21 01:07
銭無平次 ( 50代 ♂ qa9ZVe )

>> 459 私見では高額車であるクラウンが販売不振と言われる原因に「コロナ禍」があると思います。

コロナ禍により収入が激減しているコトにより、新車価格が500万円オーバーのクルマ迄は手が出難いと言った理由だと思います(中古車でも私のRSグレードでは現時点の中古車市場での価格相場は420万円位)。

それと、ご指摘の通り、現行モデルはスポーツセダンにシフトした為(個人的には理想のセダンだが)、これまでのクラウンの価値観から抜け出せないユーザーが離れている点も否定出来ません。

特に昨年11月のマイナーチェンジ後のモデル(一般ユーザーでは見分けがかなり難しいかも知れない)はあまり見かけないので余計にそう思われるのかも知れません。

No.461 21/08/16 05:38
匿名希望 ( ♂ pxFC4 )

>> 441 訃報 元俳優の蟇目良(ひきめりょう)氏が、昨年12月16日にお亡くなりになっていたそうです。 ハコスカや330型グロリアなど、昭… 訃報。

俳優のジェリー藤尾氏が去る14日、お亡くなりになりました。

ジェリー藤尾氏と言えば、E20/30系、2代に渡るカローラのCMキャラクターでした。

死因は肺炎とのことですがCOPDに依るもので、コロナウイルスに依るものではないそうです。

享年81歳。

ご冥福を、お祈り申し上げます。




  • << 463 訃報。 去る19日夕刻、俳優の千葉真一氏がお亡くなりになりました。 千葉真一氏と言えば1972~1988年の間、トヨタカリーナのCMキャラクターでした。 モデルチェンジ毎にCMキャラクターが変わることが多い中、カリーナのCMキャラクター千葉真一氏は初代から都合5代目に至るまで継続されていました。 千葉真一氏には「千葉ちゃん」というニックネームもありました。 これは初代カリーナハードトップが登場した際、CM内で「決まってるね千葉ちゃん」というナレーションが放映され、以来カリーナの新作CMが制作されるたびに、しばしばこのフレーズが盛り込まれたことから付けられたニックネームです。 このカリーナのCMの一連のシリーズは、1981年からは岸本加世子さんとの共演にもなりました。 死因はなんと、コロナウイルスに感染による肺炎でした。 ここのところカローラのジェリー藤尾氏に続いて今度は千葉真一氏と、往年のトヨタの思い出深いCMキャラクターの訃報が相次いでいます。 享年82歳。 ご冥福を、お祈り申し上げます。

No.463 21/08/20 10:56
匿名希望 ( ♂ pxFC4 )

>> 461 訃報。 俳優のジェリー藤尾氏が去る14日、お亡くなりになりました。 ジェリー藤尾氏と言えば、E20/30系、2代に渡るカローラの… 訃報。

去る19日夕刻、俳優の千葉真一氏がお亡くなりになりました。

千葉真一氏と言えば1972~1988年の間、トヨタカリーナのCMキャラクターでした。

モデルチェンジ毎にCMキャラクターが変わることが多い中、カリーナのCMキャラクター千葉真一氏は初代から都合5代目に至るまで継続されていました。

千葉真一氏には「千葉ちゃん」というニックネームもありました。

これは初代カリーナハードトップが登場した際、CM内で「決まってるね千葉ちゃん」というナレーションが放映され、以来カリーナの新作CMが制作されるたびに、しばしばこのフレーズが盛り込まれたことから付けられたニックネームです。

このカリーナのCMの一連のシリーズは、1981年からは岸本加世子さんとの共演にもなりました。

死因はなんと、コロナウイルスに感染による肺炎でした。

ここのところカローラのジェリー藤尾氏に続いて今度は千葉真一氏と、往年のトヨタの思い出深いCMキャラクターの訃報が相次いでいます。

享年82歳。

ご冥福を、お祈り申し上げます。




No.464 21/09/05 13:45
銭無平次 ( 50代 ♂ qa9ZVe )

超~久し振りに投稿します(笑)

今回は、本物のクルマではなく、クルマのプラモデルの話です。

なかなか外出が出来ないと言う事情もあり、約30年ぶり(笑)にプラモデルの製作を始めました。

今や伝説のクルマと言っても過言ではない「フェアレディZ 240ZG」のプラモデル(タミヤ製:1/24スケール)です。

ボディーの塗装と言う最初の段階でいきなり「妥協」しました(爆)

本当は、240ZG専用色の「マルーン」で塗装したかったのですが、マルーンのスプレーペイントがどう頑張っても入手出来なかったのてす。

幸い、タミヤの「レーシングホワイト」のスプレーペイントが入手出来た為、実在のボディーカラー(グランプリホワイト:ホンダ車の「チャンピオンシップホワイト」に近い色)で製作出来るコトになりました。

この240ZGのプラモデル、かなりリアルで、パーツ点数が非常に多くなかなか製作しがいのある代物です(笑)

No.465 21/09/05 22:15
匿名希望 ( ♂ pxFC4 )

>> 464 超、お久しぶりです。

1/24スケールですと今もあるのですね。

タミヤの240Zというと、昭和の時代の1/12スケールも思い出します。

240ZG仕様とラリー仕様があり、どちらもスケールが大きいだけに精密でした。

でもあれは今では絶版でしょうね。

1/24スケールのモデル。

完成したら、画像をアップしていただきたく思います。



  • << 467 完成☆ さて、件の1/24スケールのフェアレディZ240ZGですが、一応完成しました。 9/5からスケジュールの空いた時間で製作を開始し、9/12に完成しましたので、都合1週間かかりました(汗) 私はあまり器用ではないので、ボディーとボンネットの塗装で若干色が違ってしまったり一部塗装や接着剤がはみ出てしまった部分があるものの、30年ぶりにしては上出来だと勝手に思い込んでいます(笑) では、ご要望通り、画像をUP致します。 ①まず、左フロント側からの全体像です。

No.466 21/09/06 00:52
銭無平次 ( 50代 ♂ qa9ZVe )

>> 465 1/24スケールは今年6月に販売されたばかりですね。

元々の1/12スケールは現在は標準モデルとストリートカスタムモデル(RSワタナベホイールやストラットタワーバー等を装着)がラインナップされている様です(いずれも価格は1万円超え(笑))。

で、この1/24スケールの240ZGのプラモデルですが、No.464にて記述した通りかなりリアルで、ウィンドウモールやヘッドライトカバーのモールはメッキの別パーツになっていたり(大抵はボディーと一体成型で塗装で再現)、純正ホイール(スチール&ホイールカバー)が3ピース構造で再現されていたり、内装のメッキモールまでもがメッキ調の転写シール(の様なモノ)で再現されていたりと、まぁ凄まじい代物です(笑)

しかも、全長約180㎜程度の掌サイズですので、パーツ自体もかなり小さいので神経使います(汗)

尚、今日現在の進捗状況は、ボディーペイント塗装及びフロント足回り装着(初期段階)が完了しました。

多分、完成はかなり先の話でしょう(笑)

No.467 21/09/11 23:26
銭無平次 ( 50代 ♂ qa9ZVe )

>> 465 超、お久しぶりです。 1/24スケールですと今もあるのですね。 タミヤの240Zというと、昭和の時代の1/12スケールも思い出し… 完成☆

さて、件の1/24スケールのフェアレディZ240ZGですが、一応完成しました。

9/5からスケジュールの空いた時間で製作を開始し、9/12に完成しましたので、都合1週間かかりました(汗)

私はあまり器用ではないので、ボディーとボンネットの塗装で若干色が違ってしまったり一部塗装や接着剤がはみ出てしまった部分があるものの、30年ぶりにしては上出来だと勝手に思い込んでいます(笑)

では、ご要望通り、画像をUP致します。


①まず、左フロント側からの全体像です。

No.468 21/09/11 23:28
銭無平次 ( 50代 ♂ qa9ZVe )

>> 467 ②左リア側からの全体像です。

No.469 21/09/11 23:29
銭無平次 ( 50代 ♂ qa9ZVe )

>> 468 ③ボンネットを開けた状態です。

No.470 21/09/11 23:32
銭無平次 ( 50代 ♂ qa9ZVe )

>> 469 ④エンジンの拡大画像です。オイルエレメントの表記まで再現されています(笑)

No.471 21/09/11 23:33
銭無平次 ( 50代 ♂ qa9ZVe )

>> 470 ⑤フロント正面です。

No.472 21/09/11 23:34
銭無平次 ( 50代 ♂ qa9ZVe )

>> 471 ⑥リア正面です。

No.473 21/09/11 23:39
銭無平次 ( 50代 ♂ qa9ZVe )

>> 472 ⑦タイヤ&純正ホイール(実車はスチールホイール&フルホイールカバー)です。

ホイール1枚組むのに3つのパーツで構成されています(笑)

No.474 21/09/11 23:42
銭無平次 ( 50代 ♂ qa9ZVe )

>> 473 ⑧最後に下廻りです。

何となく、前輪がトーインになっている様な気がします(笑)

No.475 21/09/12 00:30
銭無平次 ( 50代 ♂ qa9ZVe )

>> 474 とにかく、

>恐ろしい程にリアル

なキットで、主たるリアルな部分を挙げると、

・エンジンルーム
オイルフィラーキャップやラジエーターキャップが別パーツで、ステアリングシャフト、ラジエーターのアッパー&ロアホース、ブローバイホース、果てはホーンまで再現

・外装
ウィンドウモールやヘッドライトカバーモールは勿論、左リアのアンテナやボンネット及びCピラーのエンブレム(デカール併用)、フューエルリッド&キーシリンダー、ドアハンドルが別パーツ
更に砲弾型フェンダーミラーは支柱と本体が別パーツで鏡面はインレットマーク(クロムメッキ調のステッカー)で再現しており、サイドターンシグナル&リアコンビランプのモール、フロントフェンダー&リアスポイラーのエンブレムもインレットマークで再現

・内装
ステアリングホイールとホーンボタン(エンブレムはデカール)が別パーツで、ルームミラーの鏡面及びドアパネルのメッキモール(インレットマーク)までもご丁寧に再現
但し、ラゲッジスペースのマット及びフロアマットは私が独自にダークグレーのフェルトで再現

等々…、

こんな調子なので当然ながら各パーツは非常に小さく、ピンセットを使用して全神経を注入して製作したので、アタマと目が非常に疲れました(笑)

とは言え、元々プラモデル製作は趣味の1つですので、暫くしたらまた別のプラモデルを製作すると思います。

No.476 21/09/12 13:58
匿名希望 ( ♂ pxFC4 )

>> 475 リクエストを出しておいて、すみません。

私のガラケーですと、今のところ画像枠にΧ印がついて表示されません。

「今のところ」というのは画像付きの別スレで、時間帯によって画像が出たり出なかったりするものがあるからです。

そのスレも今試したところ、先日出ていた画像枠がΧ印状態でした。

時間を置いてから又、改めて試してみたいと思います。

でも文面からして精密ぶりが伺えます。

私は自動車模型の収集は1/43スケールのミニカーが中心ですが、GX71マークIIやL600ムーヴなとは1/24スケールのプラモデルも持っております。

いずれもフジミ製で、そのタミヤ製の240Zの精密ぶりには及ばないと思われます。

田宮模型の技術力と、こだわりの凄さを感じさせます。




No.477 21/09/12 15:08
匿名希望 ( ♂ pxFC4 )

>> 476 再びトライしたところ、遂に8枚全ての画像が見られました。

さすが田宮模型さん!

1/24とは思えないリアルぶりです。

さらには、主さんのプロモデラー並みの組み立て技術が、より一層仕上げを良くしていることも伺えます。

もし私が組み立てたら、ここまでの仕上がりにはならないでしょう。

画像アップ、ありがとうございました。



No.478 21/09/14 00:41
銭無平次 ( 50代 ♂ qa9ZVe )

>> 477 流石に苦労しただけあって、完成した240ZGはプラモデル専用のショーケースに納めました。

で、余談ですが、240ZGの現在の中古車価格相場はざっと1,200~1,300万円で取引されていますが(生産台数が非常に少ない為)、発売された1971年11月当時の貨幣価値を踏まえてちょっといやらしい計算をしてみました。

1971年当時の1万円は、現在の貨幣価値に換算すると4~5万円程になります。

幅があるので、中間値の4.5万円で計算するコトにします。

240ZGは1971年11月発売当時の新車車両本体価格は150万円でした。

コレを、現在の貨幣価値に換算すると675万円となります。

よって、240ZGの新車は現在ならば総額はざっと750万円程かかるコトになります(私のクラウンRS(550万円)よりも高い(笑))。

つまり、240ZGはプレミアが付いて新車価格よりも中古車価格の方が遥かに高いと言うコトなのです。

240ZGは価格面でも「伝説のフェアレディZ」なんでしょうね(笑)

No.479 21/09/15 07:56
匿名希望 ( ♂ pxFC4 )

>> 478 その更に上を行くのは、トヨタ2000GTでしょうね。

新車時に238万円だったのが、今や最高1億円ぐらいするそうです。

総生産台数が340台にも満たないハンドメイドの稀少車ですが、ここでちょっとタラレバ話をさせていただきます。

ハンドメイドと言えば、いすゞ117クーペは販売期間中に量産化し大幅に値下げし、以降はケタ違いに販売台数を伸ばました。

もし2000GTを大量生産し、大幅値下げして北米に輸出したら売れたでしょうか?

私の推測ではNOです。

私は2000GTの運転席に座ったことがありますが、実に乗りにくそうな車でした。

このドライバビリティの悪さではダットサン240Zに遠く及ばず、ユーザーからはダメ車のレッテルを貼られ、Zに惨敗したのではないでしょうか?

2000GTはスペックこそ凄い車でした。

4輪ダブルウィッシュボーンは4輪ストラットのZに比べ、サスペンションの伸縮に伴うキャンパー角の変化が少ないはずです。

X型バックボーンフレームはモノコック構造のZに比べ、よりボディ剛性が高いことも予測されます。

しかしドライバビリティの悪さは致命的で、これを知っていたのは他ならぬトヨタ自身だったのでしょう。

だからこそ僅か3年で、いち早く市場から撤退したのでしょうが、結果的にはその稀少性故に伝説の名車と化したのだと思います。




No.480 21/09/20 00:16
銭無平次 ( 50代 ♂ qa9ZVe )

>> 479 2000GTのボディーサイズだとF1マシーンに無理矢理2人乗る様なモノなんでしょうね。

加えて、何となく重量バランスが悪そうなデザインの様な気がします(汗)


さて、話が変わりますがプラモデル製作第2弾です(笑)

今回は、タミヤの「スカイライン2000GT-R(KPGC10)」を製作致しました。

所謂「ハコスカGT-R」です。

前回の240ZGよりも部品点数が少ないので製作時間自体はかなり短くなったとは言え、それでもかなり精密なキットです。

その代わり、ウィンドウモール等は塗装しなければならないので、マスキングを行う作業が非常に多く、塗装作業が一番手間取りました。


では、左フロントの全体像から順にUP致します。

No.481 21/09/20 00:17
銭無平次 ( 50代 ♂ qa9ZVe )

>> 480 左リアです。

No.482 21/09/20 00:22
銭無平次 ( 50代 ♂ qa9ZVe )

>> 481 フロントです。

フロントグリル中央のデカール(赤字のNマークのエンブレム)があまりにも小さかった為に失敗してしまい、フロントグリル中央のエンブレムは欠損状態です。

No.483 21/09/20 00:23
銭無平次 ( 50代 ♂ qa9ZVe )

>> 482 リアです。

No.484 21/09/20 00:25
銭無平次 ( 50代 ♂ qa9ZVe )

>> 483 ボンネットを開いた状態です。実車と同様に開きます。

No.485 21/09/20 00:28
銭無平次 ( 50代 ♂ qa9ZVe )

>> 484 S20型エンジンです。

ヘッドカバーの刻印は全て塗装です(汗)

No.486 21/09/20 00:30
銭無平次 ( 50代 ♂ qa9ZVe )

>> 485 下廻りです。

精密さは前回の240ZGといい勝負です。

No.487 21/09/20 00:40
銭無平次 ( 50代 ♂ qa9ZVe )

>> 486 あまり見えない部分なのですが、今回も、フロアマットはダークグレーのフェルトで再現しています。

そして、天井の内張りは240ZGは艶消しブラックで塗装しましたが、今回のハコスカGT-Rはブラックのマスキングテープを使用して再現しました(実車の内装は天井も含めてブラック)。

No.488 21/09/20 17:57
匿名希望 ( ♂ pxFC4 )

>> 487 また例によってガラケー故か?、画像部分がΧ印になっていて閲覧できず、コメントを控えさせていただいておりました。

先ほど、ようやく閲覧可能になりました。

240Zにヒケを取らない精密さですね。

併せて主さんの組み立て技術の賜物でもありますね。

またしばらくは閲覧できなくなるかもしれませんが、縮尺が同じですので240ZとGT-Rの2ショットを見てみたい気もします。




No.489 21/09/21 21:38
銭無平次 ( 50代 ♂ qa9ZVe )

>> 488 コレですか?(笑)

No.490 21/09/22 13:51
匿名希望 ( ♂ pxFC4 )

>> 489 ありがとうございます。

精密な上に縮尺が同じ物同士の2ショットって本当にいいですね。




No.491 21/10/03 00:13
銭無平次 ( 50代 ♂ qa9ZVe )

このプラモデルは手強かった(汗)

僅か20台しか世に出ていない伝説のクルマ「'67 ポルシェ911R」のプラモデル(フジミ製)を製作致しました。

このキット、かなり「ナマクラ」で、プラットフォームとボディーを結合させる際、「そのままでは付かなかった」為、色々削ったり切ったりして調整して何とか形にしました。

また、ボンネットやエンジンフードのチリも合いませんでした(これでも頑張った)。


では、勝手ながら画像をUP致します。

まず、左前からの全体像です。

No.492 21/10/03 00:15
銭無平次 ( 50代 ♂ qa9ZVe )

>> 491 左後ろからの全体像です。

No.493 21/10/03 00:22
銭無平次 ( 50代 ♂ qa9ZVe )

>> 492 正面です。

ヘッドライトの下の部分は別パーツなのですが、実車のフェンダーはFRP製で一体成形の為、パーツの繋ぎ目をパテで埋めてペーパーがけしてそれらしくしました。

No.494 21/10/03 00:23
銭無平次 ( 50代 ♂ qa9ZVe )

>> 493 リア正面です。

No.495 21/10/03 00:29
銭無平次 ( 50代 ♂ qa9ZVe )

>> 494 エンジンルームです。

搭載されている901/22型エンジンは2,000㏄ながら210PS(DIN)を発揮し、800kgの車体を軽々と走らせます。

No.496 21/10/03 00:33
銭無平次 ( 50代 ♂ qa9ZVe )

>> 495 トランクルームです。

殆どレーシングカーですので、給油口が燃料タンクの真上にあります。

尚、ご丁寧にツールバッグやオイル缶(ポルシェのロゴ入り)まで再現されています(笑)

No.497 21/10/03 00:40
銭無平次 ( 50代 ♂ qa9ZVe )

>> 496 下廻りになります。

このキットは最初にエンジンを組み上げるのですが、エキマニ(タコ足)とマフラーを組み上げるのがかなりしんどかったです(笑)

しかも、リアのスタビライザーと右ドラシャを折損すると言うミスも仕出かしました(笑)

No.498 21/10/03 00:53
銭無平次 ( 50代 ♂ qa9ZVe )

>> 497 このシリーズのキットには主要諸元が記されている看板があり(諸元表はデカール)、専用ショーケースに911Rとセットでディスプレイし、ちょっとだけおしゃれにしてみました。

実はこのフジミのポルシェ911シリーズは過去にも製作したコトがあるのですが、相変わらずあの特徴的なアルミホイールの塗装には苦労します(しかもマスキングテープの使用は絶望的(笑))。

更に、モール類はマスキングテープを全体に貼り付けた後、モールに沿ってカッターナイフで切れ込みを入れて塗装する部分のみ剥がして塗装すると言う技術を使用していますので比較的綺麗に塗装出来たと思います。

No.499 21/10/03 00:57
銭無平次 ( 50代 ♂ qa9ZVe )

>> 498 因みに、911Rの前にスープラ2台(MA70及びJZA80)を製作したのですが、これらはあまりにもヒドイ出来栄え(塗装の失敗)なので掲載致しませんでした(笑)

No.500 21/10/03 01:01
銭無平次 ( 50代 ♂ qa9ZVe )

>> 499 では、満レスになるので、これにて閉めさせて頂きます。

引き続き、新スレを立ち上げますので宜しくお願い致しますm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

前スレ・次スレ

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧