注目の話題
赤ちゃんの名前について
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。

娘への罪悪感と周囲へのイライラ

No.5 22/06/25 08:01
子育てパンダさん5
あ+あ-

子と親が2メートルほど離れていて、周りには主さん声かけしてるか分からない状況。
スレを見る限り周りが主さんの様子を見ながら『大丈夫?』と声かけしても近づく事なく見守ってるだけ、なら周りの反応は当たり前な気がします。
声をかけてきた人に『自分で立つのを待っています。』とか答えたり、こけた我が子に近づいて声が聞き取れなくても対応している事が伝われば周囲の反応は違ったのではないかと思います。
スレを見る限り、こけて泣いた子をぼんやり見てる親に見えたんじゃないですかね?
だから、周りもこの人親だよね?違うのかな?
泣いてるよね?
何もしないのかな?
じゃあ、声をかけようかな
みたいに主さんの反応みながらの対応になったのだと思います。
責めてるとかではなく、当たり前の反応だと思いますよ。

5レス目(9レス中)
このスレに返信する

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧