注目の話題
女前の画像見つけた 女性の方意見求む
雨の日のメリットや良い点は何があります?
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート1️⃣😸ニャン

神社仏閣巡り珍道中・改  東北路編

No.18 20/12/01 08:57
旅人さん0
あ+あ-

通路を隔てたところにもうひとつの御堂が見えます。
仙台【准胝観音堂】のようです。

その手前にまさに紅葉の見頃の、形のよい、大きな大きないちょうの樹があります。
その樹の下、外国人の親子がきれいに敷かれたいちょうの絨毯の上で戯れていました。すごーい。映画の1シーンのようであります。
見頃のいちょうにも、そのかわいらしい親子にも見とれてたたずむことしばし。
はっと我にかえって御堂に目を向ける私。夫はすでにお参りをさせていただいています。

こちらは仙台藩五代藩主伊達吉村夫人・長松院により准胝観音さまが寄進されたことを受け、六代藩主伊達宗村により延享2(1745)年に建立されたもののようです。朱塗りのかわいらしい御堂です。

准胝観音さまは延命、厄除けなどを司るといわれています。私の記憶にあります限り、准胝観音さま単体でお祀りしておられる御堂はこここぐらいだったように思い出せません。

准胝観音さまは准胝仏母(じゅんていぶつも)さま、七倶胝仏母(しちくていぶつも)さまともいいます。
もとはヒンドゥー教の女神であるドゥルガーで、シヴァ神の妃とされています。とても美しい姿ですが、神々の武器を持って魔族を倒した戦いの女神です。そのため本来は女尊であり、観音ではないという指摘もあります。しかし、ここでは観音として紹介します。



仏教に取り入れられてからは慈悲深い清浄をもたらす神とされ、七倶胝仏母(しちぐていぶつぼ)ともいわれています。これは遙か過去より多くの仏さまを誕生させた仏の母という意味です。
そのため、真言宗系では人道を救済する六観音(聖観音・千手観音・十一面観音・如意輪観音・馬頭観音・准胝観音)に数えられますが、天台宗系では准胝仏母といわれ如来に分類されています。不空羂索観音と合わせて七観音と呼ばれることもあります。

ご利益といわれているのは修道者守護、無病息災、延命のご利益があり、安産や子供が授かるなどの功徳があります。


こちらもまた、やわらかい気の満ちた境内でありました。

18レス目(78レス中)
このスレに返信する

小説・エッセイ掲示板のスレ一覧

ウェブ小説家デビューをしてみませんか? 私小説やエッセイから、本格派の小説など、自分の作品をミクルで公開してみよう。※時に未完で終わってしまうことはありますが、読者のためにも、できる限り完結させるようにしましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧