注目の話題
ずっと抱えている悩みです
たぶらされないか
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート1️⃣😸ニャン

神社仏閣巡り珍道中・改

No.41 20/04/12 03:19
旅人さん0
あ+あ-

他県の方々は、私の小学二年の時に感じた衝撃をもって、群馬県においての【上毛かるた】の存在の大きさを少しは感じていただくことができたかと思うのですが、今でも、その読み札をすべて暗唱できるくらい、血となり肉となっている大きな存在なのであります。

その上毛かるたの【え】【縁起だるまの少林山】。
絵札の絵は赤い達磨と、星座の描かれた、派手で不思議な絵柄のものであります。その絵札の実に深い意味をもつものであったこと!
それを知るのは、珍道中で高崎市【少林山達磨寺】を訪れて、初めて知ることとなります。と、群馬県民の上毛かるたへの熱い思いはいったんここで置いておき┉。
【少林山達磨寺】さんに参拝いたしました珍道中録を書きたいと思います。

縁起だるまの少林山なので、ついつい少林寺と勘違いしてナビに「少林寺」と入れると少林寺拳法の道場しかヒットいたしません。
達磨寺さんはその名の通り、達磨大師に深い縁を持つお寺さんです。

あの赤いダルマの張り子、選挙の際などによく用意され、当選の暁には両の目となる、あのダルマはこの達磨寺の和尚が作ったとされるもののようです。(ちなみに、高崎市のマークはダルマで、高崎市に入るといたるところにダルマがおり、『あ、高崎市に入ったな』とわかるくらいであります)



【達磨大師】は、禅宗で初祖達磨大師と仰ぎますが、七転八起、面壁九年の不撓不屈ふとうふくつの精神は宗派を越え、誰からも親しまれ、慕われ、信仰されておられる存在であります。そんな達磨大師をお祀りしているお寺さん【達磨寺】さん。



昔は、碓氷川のほとりに観音様を祀るお堂であったそうです。
ある年の大洪水のあと、村人たちが川の中から香気のある古木を引き上げて霊木として観音堂に納めておきますと、あるとき一了居士という行者が霊夢によって訪れ、その霊木を信心を凝らして一刀三礼、達磨大師の座像を彫り上げ観音堂にお祀りしました。

この噂は近隣に広まり、その頃の前橋領主・酒井雅楽頭忠挙公は厩橋城(前橋城)のちょうど裏鬼門にあたるこの地を護る寺としたいと考えます。
水戸光圀公の帰依された中国僧・東皐心越禅師を開山と仰ぎ、弟子の天湫和尚を水戸から請じて、元禄十年(1697)少林山達磨寺(曹洞宗寿昌派)を開創したのが、この達磨寺さんの起源であります。

41レス目(500レス中)

新しいレスの受付は終了しました

小説・エッセイ掲示板のスレ一覧

ウェブ小説家デビューをしてみませんか? 私小説やエッセイから、本格派の小説など、自分の作品をミクルで公開してみよう。※時に未完で終わってしまうことはありますが、読者のためにも、できる限り完結させるようにしましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧