自分の思考が嫌い

レス2 HIT数 71 あ+ あ-


2025/10/17 08:08(更新日時)

自分の思考がとても嫌です。

やっと涼しくなって嬉しいのですが、この季節が大好きなのですが半年後また暑くなるから嫌だなと思って憂鬱になってしまいます...。
何事も後々の事を悪いふうに考え不安になってしまい楽しい事をしていても不安に。
子供は、20歳になりました。
子供が小学生の頃、公園に遊びに行って楽しい時にあと数年後は、もう公園に行くこともなくなるんだろうなと憂鬱に思って泣きそうになったりしました。
他には、家や車をローンで買った時、支払いがとても不安になり、体調を崩しました。何事に対してもそんな感じです。ネガティブなだけなのか何か精神的な病気でしょうか。

こんな相談ごめんなさい。
自分でもめんどくさい人間だなと思います。

タグ

No.4379217 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

>半年後また暑くなるから嫌だなと思って憂鬱
>あと数年後は、もう公園に行くこともなくなるんだろうなと憂鬱に思って泣きそうに
「なら今のうちに、めいっぱい堪能して後悔のないように行動しよう!」って感じで考えてみるのはどう?

>家や車をローンで買った時、支払いがとても不安になり
「今すぐ全額用意しなくても手に入るなんて信用されててラッキー!支払い用にちょっとずつ貯金しよっと」みたいな感じとか?

不安→それに対処するための行動
って切り替えるのがいいと思う、動いてるあいだは考える時間も減るだろうし

元々、不安は危機回避のための感情だから、あること自体はいいこと
だから、不安に思って終わるだけよりも、どう回避するか行動に移すことで、不安という感情の真価を発揮すると思う

No.2

>> 1 とても良いアドバイス感謝します^_^

ありがとうございます。
悩む→行動するとてもいいですね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧