連立共闘進む政治

レス4 HIT数 93 あ+ あ-


2025/10/11 19:30(更新日時)

公明党が連立離脱した。政治と金の問題もあるが、やはり高市総裁の保守的な面に容認出来ないと言うことでないだろうか、今後自民党日本維新の会、国民民主党、可能性低いが幸福実現党連立、立憲民主党が公明党と連立、そして共産党社民党、令和新選組山本太郎など野党間の連立なども進むのではと考える。

タグ

No.4376448 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

連立を組むと小規模政党はどうしても存在意義が薄れてしまうので連立には入らず、首班指名などその時その時に是々非々での協力だけにする立ち位置を選ぶかもね。

No.2

公明党は中国寄り政党ですからあんなの切った方がいいんですよ。

メディア報道では一切かなめになることを報じず無知な国民の反感を利用してるだけです高市早苗では駄目だとですね。

統一教会公明党と自民党結成で30年間作り上げたのが今の貧しい日本経済ですから高市早苗総裁も日本のこれからの政治をはじめるなら他の政党との連立を組む考えはあると思います。

公明党と組むは中国と手を組むと一緒ですからね。
正直なところ国民が望む豊かな日本に変えたいと考える議員は沢山いると思います。

中国やマスゴミ、メディアに金を流すは今のアメリカ政府とイスラエルの関係と変わりませんから。

今の日本を変えたいならまずはこうすべきと高市早苗総裁にも考えはあるんですよ。

No.3

「政治と金の問題を含め、反省もなく、いつまでも公明党の方針から離れている自民党が、その最右翼に居る高市早苗を総裁に据えるようでは、公明党として主張してきたことから相反する期間が長過ぎてもう限界だ」
というところですね。

これは高市早苗の大きなミスで、最悪の場合「総裁高市、総理石破という体制になってしまい、超党派で合意される審議のみが議論され、高市が他党と調整し、石破が決める」という捻れと停滞が発生します。

高市は、公明党の連立離れの直接的主因ではないでしょうけれど、
いわゆる「ラストストロー」ではあったことでしょう。
一部の高市信者や極右のみが「スパイ公明党が離れてようやく中国を断ち切れる」みたいな頓珍漢なことを言ってますが、
自民がアメリカに、公明が中国に良い顔をしていたからバランスの取れていた対中国外交を、
高市程度の者が顔になって、これからは調整し直さねばなりません。無理でしょう。

総裁選の手前から動きのあった安住(立憲民主党幹事長)は相当頭が切れます。
野田をのりこなせば、一気に自民党を崩すこともありそうですが、

野党は役者が不足しています。
このまま自民党を破壊しても「次の正当」がありません。
マスコミ通じて如何に露出していくかが各党今後の課題であり、
この期に及んで言い訳してる国民民主あたりが引っ込めば、残るべくして残る政治家が台頭し、正常化も期待できそうです。

No.4

中国による日本への侵略は凄まじく日本の司法は裁判官、警視庁、政治家にまで中国人が入り込んで来ている。東大に今は四人に一人が中国人です。

警視庁とは東京都で職務をする地方の警察官は警察庁よりランクは上です。警視庁から刑事にそれは犯人ではないと言われると刑事はわかりましたと頭を下げる立場にしかありません。これだけ中国人が日本におり中国人容疑者として報道にでないはおかしな話です。
不動産にも中国人は侵食はしてるでしょう。
中国人は日本で罪を犯しても日本人のようには罰しませんよと言うまでの日中領事協定が結ばれています。

ですから中国人が日本で麻薬はフェンタニルの密売を行うにしても日本政府は隠すんですよ。

日本の土地も売国は進行中ですし、これだけ日本は中国に日本国を静かに侵食されているんです。
日本はアメリカと中国バランスとれてると思いますか。

中国の日本侵略にはどこかで歯止めをかけないとなりません。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧