産後の恨みは一生?
産後の恨みは一生、という言葉がありますが、その通りなのでしょうか?
妻が子供が生まれて1年ぐらいまでの間の出来事で私の母のことを毛嫌いしています。(子供が今小学生なのでもう5年以上前のことです)
顔を合わせても挨拶ぐらいで会話らしい会話をせず、空気が重いです。
これはもう仕方がないのでしょうか?
特別仲良くして欲しいとは思っていませんが…。
ちなみに上記の出来事としてはこのようなものです。
・出産して退院後、初めてうちの子供を見た母が『こんな大きい子、〇〇家系にはいない。変だ。』と言われた。(私や私の兄弟、他に孫はすでに数名いましたが皆生まれた時は華奢で小柄だった。うちの子はいわゆるビックベビーだった)
・お宮参りの時、妻が子供にかける着物?をフォトスタジオで好きな柄を選んでレンタルしたかったが、レンタル手配前に母が私の姉が生まれた時(約40年前)に使用した物を綺麗に取っておいたのでそれを使用したいと言ってきた。妻は母の顔を立てて、それを実際使用した。妻は色も柄も気に入ってなかった。
・2ヶ月に1度ほど子供の顔を見せにいっていたが、子どもの顔を見るたび『デブだね』『また太った』『〇〇家にこんな子はいなかった』と言われた。
タグ
主さんにとっては当たり前なのかもしれないけど、お母さんの発言は今の時代合わないんですよ。
例えばだけど、もしお子さんが成長して父親の主さん対して「パパって男なのに力が弱いんだね。◯◯ちゃんのパパは両手で持って回せるよ?私もあんな力持ちのパパがよかったなー」「おばあちゃんって変な臭いするよね!何か臭いからおばあちゃん家行きたくない」なんて言われたら主さんはどう対応します?
『そんな事言ったら悲しいよ』とか訂正するんですか?
更にその後、幼稚園や小学校でお子さんが大勢の友達に同じような発言して苦情が来てるとか、考え無しの発言によってクラスで孤立してるとか先生から連絡来たら主さんはお子さんになんて説明するんですか?
複数の保護者から「子供達の今後の関わり方について話し合いましょう」と休日に呼び出しされたら主さんと奥さんどちらが行くんですか?集まった際に「お宅ではどういう躾されてるの?」「気をつけていただけないなら今後遊ばせられない」って言われたら?
主さんにとっては当たり前でも、今後もお子さん関わらせてたら間違いなく上記のトラブルが頻発しますよ?
日常的に子供に暴言を吐くなんて、普通はそのような親と疎遠になります
でも主はいつものことと割り切ってる
否定を真剣に捉えずに流せるのはすごいけど、逆にそれは主が物事を深く考えてこなかったからですよね?
主自身も誰かに思ったことをズバズバ吐いてないかい?
深く考えずに思ったことを言ってるから親のことも流す
例えば主をいつも傷つけてくる義父母がいたら会いたくないし、嫌いになるだろう
義父母も主も、血の繋がりがない元は赤の他人だよ?
他人であるからこそ、いつでも離婚だって出来るんだ
義父母が酷くて離婚になったりあるよ
家族になったら我慢できるだろうなんてない
家族になっても離婚はおきると自覚した方がいいよ
あと人を傷つけておいて、ずっと覚えてないなんて考えてちゃあダメです
やはり主は親に似てるなと感じたよ
自分が言っても忘れることあるから、親の暴言にも同じように考えてるように見えました
可愛い我が子をけなされたり、母親が自分の要望をゴリ押しして妻が困ってんのに、あなたは何で妻と母親の間に入って、妻子を守らなかったの?
あなたはいつもの事で慣れていても、奥さんにそれくらい慣れろとか、、我慢しろなんてありえないからね?
「またお袋が何か言ってら〜」って、スルーした結果、奥さんのあなたへの評価と愛情はダダ下がりになったと思うよ?
故にあなたと母親は、奥さんに嫌われて敵認定されたと思うよ?
あなたの母親は、
悪気がない=無神経で空気の読めないバカ
もしくは、悪気がないを免罪符にして、他人の悪口を言う根性悪のどっちかだね。
自分の母親だと客観視しにくいけど、一般的にあなたの母親はかなりヤバい類の人だと思う。
今後は奥さんと子供をなるべく関わらせず、冠婚葬祭などは、あなたが目を光らせて妻子を守らないと、離婚へのカウントダウンが…そんな可能性も否定できないので、お気をつけて。
>> 24
主は親をいいように解釈していますよ。
いい大人が
>>何を言っていいのかわからなくなる
なんて事ありません。
世間話位で…
普通の人はそうですが、アスペや重度のコミュ障だと何話して良いのか分からなくなるってことはありますよ。
身内とは話せるのに息子の嫁や他人の前ではだんまりしてしまうとか。
もちろんアスペやコミュ障だから何言ってもいいってわけではないですが、本当に失言してることがわからないので、嫁や他人とは会わせないようにするしかないですね。
- << 31 多分主の母親は近所の人とも友好的な関係を持っているだろうし、主の兄弟の妻とは普通に話すのだと思うよ。 ここで母親をかばっても、主が母をかばっても、母が普通か普通でないか確かめられないし、私は辛くないからこれ以上反論はしないけれど、本当の母はどんな人なのか、主がしっかり認識しなければ、妻がこれからも辛い思いをするんだよ。
>> 19
コメントありがとうございます。
他の方へのコメントと被るのですが、『もう言わないでくれ』と言った途端に悪口は減りましたが、何を話してい…
>お彼岸やお盆や正月は家族揃ってという風習もあって顔を合わさないわけにも行かず…。
なぜあなたの家の都合に奥さんを巻き込まないとだめなの?
そんなに空気が重いときになるのなら、奥さんと子供は連れていかなければいいだけです。
自分と子供だけって言うのはダメですよ。
貴方のお母さまの異常性に子供がなれたらやばいって今ならわかるでしょ?
お母様と接するのは、そういう物言いになれていて気にならないあなただけにすればいいんです。
それで解決する問題ですよ。
それこそがあなたの嫁と子供という家族を守ることにつながります。
>『お義母さんがわざわざクリーニングに出したり準備してくれて、そんなに熱望するなら…』
そんなの伝えられたら断り辛いって少し想像したらわからない?
気に入ってる着物があると言っていた時点で、他の着物を受け入れちゃダメだったんですよ。
しかもお宮参りって写真撮るでしょ?
一生それが残って、それを見れば見るほど、その当時の(本音を言わなかった奥さんにも悪い部分はあったかもしれないけど)悔しくて悲しい気持ちが思い起こされて、恨みはさらに募るんですよ。
そこまで考えるべきでしたね。
畳みかけるけど、恨みはねつのるの。蓄積するの。
だからこれ以上鬱積した気持ちを増やさないためにも、嫁と子供は母親に会わせない方がいいと思いますよ。
>> 18
コメントありがとうございます。
母にはスレのことがあった当時に『そうゆう発言は妻や子供が傷つくからやめてほしい』と伝えました。それから…
主は親をいいように解釈していますよ。
いい大人が
>>何を言っていいのかわからなくなる
なんて事ありません。
世間話位できて当然です。
- << 29 普通の人はそうですが、アスペや重度のコミュ障だと何話して良いのか分からなくなるってことはありますよ。 身内とは話せるのに息子の嫁や他人の前ではだんまりしてしまうとか。 もちろんアスペやコミュ障だから何言ってもいいってわけではないですが、本当に失言してることがわからないので、嫁や他人とは会わせないようにするしかないですね。
>> 8
産後の恨みどころか、育っても悪口言うようなくそばあさん、自分の子供に会わせたくないって思って当然だし、自分だって会いたくないでしょう。
会…
コメントありがとうございます。
他の方へのコメントと被るのですが、『もう言わないでくれ』と言った途端に悪口は減りましたが、何を話していいのかわからなくなって会話をすることがなくなっているのが現状です。
普段の用事等は私1人で行きますが、冠婚葬祭であったり、お彼岸やお盆や正月は家族揃ってという風習もあって顔を合わさないわけにも行かず…。
着物の件はお宮参り後に妻から言われたことで、お宮参り当時は『お義母さんがわざわざクリーニングに出したり準備してくれて、そんなに熱望するなら…』と言っていたのでそれを鵜呑みにしてしまいました。
- << 27 >お彼岸やお盆や正月は家族揃ってという風習もあって顔を合わさないわけにも行かず…。 なぜあなたの家の都合に奥さんを巻き込まないとだめなの? そんなに空気が重いときになるのなら、奥さんと子供は連れていかなければいいだけです。 自分と子供だけって言うのはダメですよ。 貴方のお母さまの異常性に子供がなれたらやばいって今ならわかるでしょ? お母様と接するのは、そういう物言いになれていて気にならないあなただけにすればいいんです。 それで解決する問題ですよ。 それこそがあなたの嫁と子供という家族を守ることにつながります。 >『お義母さんがわざわざクリーニングに出したり準備してくれて、そんなに熱望するなら…』 そんなの伝えられたら断り辛いって少し想像したらわからない? 気に入ってる着物があると言っていた時点で、他の着物を受け入れちゃダメだったんですよ。 しかもお宮参りって写真撮るでしょ? 一生それが残って、それを見れば見るほど、その当時の(本音を言わなかった奥さんにも悪い部分はあったかもしれないけど)悔しくて悲しい気持ちが思い起こされて、恨みはさらに募るんですよ。 そこまで考えるべきでしたね。 畳みかけるけど、恨みはねつのるの。蓄積するの。 だからこれ以上鬱積した気持ちを増やさないためにも、嫁と子供は母親に会わせない方がいいと思いますよ。
>> 6
それだけじゃないでしょう。
親族が揃った時他の孫達は褒めて妻さんの子供はこき下ろしたでしょう。
あなたは自分の子供を妻さんの家系の子供だ…
コメントありがとうございます。
母は誰にでもこう言った発言をするので、他の孫たちも褒めることはなく、生まれた時は華奢だった今では肥満体型の孫に向かっても『デブ、ぶくぶく太ってみっともない』と言ったり、勉強や運動が苦手な孫に対して『お前は何をやってもダメな子だね』等はしょっちゅう聞いています。
なので、自分の子が生まれた時も『可愛い我が子に向けて失礼だな』と思ったと同時に『また母が失礼なことを言ってるけど、通常運転だな』ぐらいにしか捉えませんでした。
離婚は避けたいです。
- << 26 何を言っていいのか分からないから妻さんには話しかけない、本当にお母さんのことは良く捉えて妻さんの気持ちには無頓着なのですね。 他の方も言っておられますが、いい大人が何を言っていいのか分からない訳ないでしょう。 妻さんにはわざと話しかけないんですよ。 会う度に妻さんがいじめられるのだから冠婚葬祭以外は行かない方が良いですね。 これ以上妻さんに我慢を強いない方が良いと思います。
>> 1
お母さん発達か知的ある人なんじゃないの?
いやでも昔の人ってまじでデリカシーない発言ポンポン言うから解らないが(正味このデリカシーのない人…
コメントありがとうございます。
子供の頃から母は不思議な人、思ったことをすぐに口にしてしまう良くも悪くも素直な人等は思っていました。
慣れもあってそうゆう性格なんだな、ぐらいにしか捉えてませんでした。
恥ずかしながら私も社会に出て、結婚して、様々な繋がりを持つ中で『うちの実家(主に母、その影響を受けて育った自分たち)ってやばいのでは…?』と思っています。
スレに書いたことがあった当時『母は悪気なく言っている。おそらく赤ちゃんらしくむちむちしているね、と言いたいんだろうが言葉選びに少し難ありの人だから。着物も善意で準備している。』と母を擁護してしまい、妻に『悪気がなければ、善意であればどんなこと言っても傷つかないと思ってるの?』と言われてハッとしました。
(その後は妻に謝罪、母にはキツく注意をしましたが…)
妻からすれば私も母と同じ無神経な人なんですかね…
えー!!!信じられない貴方のお母さん!!
いじわるババアじゃん🤣
そりゃ関わりたくないですって。
主さんも同じ事されたら分かるんじゃないでしょうか?
奥さんのお父様から『こんなデブ、うちの家系にはいなかった』『君の選ぶスーツはダメだねぇ。うちの息子が来たのがあるからそれを着なさい』って言われたら奥さんの気持ち分かりますか??
分からないか🤣離婚されないよう気をつけて!
- << 22 コメントありがとうございます。 おっしゃる通りです。お義父さんからそんな風に言われたら私は傷付きます。 他のレスにも書きましたが、母のこう言った言動に対して完全に慣れと麻痺があって『私の母ならこうゆうこと言っても仕方ない』ぐらいにしか捉えてませんでした。 私からすればそうであっても、付き合いが浅い妻からすればそうではないという視点が欠けていました。
産後の恨みどころか、育っても悪口言うようなくそばあさん、自分の子供に会わせたくないって思って当然だし、自分だって会いたくないでしょう。
会えばまた悪口しか出てこないのわかってるんだから。
何で息子のあなただけがあって、嫁と子供は家に置いて行かないの?
そもそもお宮参りの着物の件だってあなたが止めておけばこじれなかったのにね。
- << 19 コメントありがとうございます。 他の方へのコメントと被るのですが、『もう言わないでくれ』と言った途端に悪口は減りましたが、何を話していいのかわからなくなって会話をすることがなくなっているのが現状です。 普段の用事等は私1人で行きますが、冠婚葬祭であったり、お彼岸やお盆や正月は家族揃ってという風習もあって顔を合わさないわけにも行かず…。 着物の件はお宮参り後に妻から言われたことで、お宮参り当時は『お義母さんがわざわざクリーニングに出したり準備してくれて、そんなに熱望するなら…』と言っていたのでそれを鵜呑みにしてしまいました。
それだけじゃないでしょう。
親族が揃った時他の孫達は褒めて妻さんの子供はこき下ろしたでしょう。
あなたは自分の子供を妻さんの家系の子供だから出来損ないだと自分の母親から言われて、あなたはああそうなのかと納得したのですか?
それでも義母を立てる妻さんだから言い返すこともしない分傷は深く残るでしょうね。
妻さんが義母さんと会話もしないのを他人事のように言っていますが、5年もの間あなたは何もしなかったのですか?
義母の問題は夫次第なんですよ。
このままだといずれ離婚になると思います。
- << 17 コメントありがとうございます。 母は誰にでもこう言った発言をするので、他の孫たちも褒めることはなく、生まれた時は華奢だった今では肥満体型の孫に向かっても『デブ、ぶくぶく太ってみっともない』と言ったり、勉強や運動が苦手な孫に対して『お前は何をやってもダメな子だね』等はしょっちゅう聞いています。 なので、自分の子が生まれた時も『可愛い我が子に向けて失礼だな』と思ったと同時に『また母が失礼なことを言ってるけど、通常運転だな』ぐらいにしか捉えませんでした。 離婚は避けたいです。
お母さん発達か知的ある人なんじゃないの?
いやでも昔の人ってまじでデリカシーない発言ポンポン言うから解らないが(正味このデリカシーのない人も実は発達特性ある人だったんだろうなと思うけど)
主さんや御兄弟はそのお母さんに育てられて一緒に暮らして接した中で、無神経な人だなーとか、ちょっと頭おかしいんじゃないかなとか感じたことない??
お母さんの無神経発言にピンとこないで
「産後の恨みは〜」って呑気に言ってるあたりあなたもデリカシーがないというか、無神経な家庭に育って無神経な発言が無神経と感じない無神経な人に育っちゃったのかな?と思うフシがある…。
- << 12 コメントありがとうございます。 子供の頃から母は不思議な人、思ったことをすぐに口にしてしまう良くも悪くも素直な人等は思っていました。 慣れもあってそうゆう性格なんだな、ぐらいにしか捉えてませんでした。 恥ずかしながら私も社会に出て、結婚して、様々な繋がりを持つ中で『うちの実家(主に母、その影響を受けて育った自分たち)ってやばいのでは…?』と思っています。 スレに書いたことがあった当時『母は悪気なく言っている。おそらく赤ちゃんらしくむちむちしているね、と言いたいんだろうが言葉選びに少し難ありの人だから。着物も善意で準備している。』と母を擁護してしまい、妻に『悪気がなければ、善意であればどんなこと言っても傷つかないと思ってるの?』と言われてハッとしました。 (その後は妻に謝罪、母にはキツく注意をしましたが…) 妻からすれば私も母と同じ無神経な人なんですかね…
お知らせ
関連する話題
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
総裁選について0レス 11HIT 雑学王さん
-
結婚相談所 日程調節難しい5レス 85HIT おしゃべり好きさん
-
親他界身寄りが(´;ω;`)2レス 75HIT おしゃべり好きさん
-
バイトについて7レス 105HIT おしゃべり好きさん
-
女友達に彼氏がいた3レス 110HIT 社会人さん (20代 )
-
40代50代で田舎の年収って
私は地方在住者です。 やはり田舎の中小企業では 400万以上稼ぐ4…(匿名)
13レス 249HIT 匿名 (♂) -
総裁選について0レス 11HIT 雑学王さん
-
バイトについて
いいんじゃない?私には関係ないけど笑(匿名さん7)
7レス 105HIT おしゃべり好きさん -
結婚相談所 日程調節難しい
ありがとうございます。 Tさんがなかなか決めてくれないのを、相談所も…(おしゃべり好きさん)
5レス 85HIT おしゃべり好きさん -
ヘバーデン結節
バセドウです 2年程前から指の関節痛、軽い痛み、炎症、関節の変形で担…(匿名さん3)
3レス 69HIT 相談したいさん
-
-
-
閲覧専用
大学病院勤務の医師の休日11レス 165HIT 匿名さん 1レス
-
閲覧専用
提出物出してと言って、用意しても出さない11レス 75HIT 主婦さん
-
閲覧専用
自分がやったことが他人の功績になる1レス 44HIT おしゃべり好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
ディスカッション2レス 39HIT 物知りさん 名必
-
閲覧専用
たるみ毛穴4レス 96HIT 教えてほしいさん
-
閲覧専用
たるみ毛穴
エステでは特に何も。ありがとうございました。(教えてほしいさん0)
4レス 96HIT 教えてほしいさん -
閲覧専用
愛がなかったと気づいた瞬間
子どもいないなら離婚かなー。 性格の不一致で離婚理由になるくらいだし…(匿名さん9)
9レス 171HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
大学病院勤務の医師の休日
どこの誰かも解らん他人の過去投漁って晒すとか暇人だな。キモすぎ🤮 仕…(匿名さん0)
11レス 165HIT 匿名さん 1レス -
閲覧専用
提出物出してと言って、用意しても出さない
高校卒業したら家から出すと脅すとか(匿名さん8)
11レス 75HIT 主婦さん -
閲覧専用
生理的に無理な人の対処法どうしてる?
辞めるのは勿体無いですよ。 拝読し不覚にもうるっとしてしまいまし…(教えてほしいさん0)
16レス 248HIT 教えてほしいさん (♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
40代50代で田舎の年収って
300〜400って普通でしょうか? 職種によりますが、地方の中小企業に 限った場合。 都会…
13レス 249HIT 匿名 ( 男性 ) -
彼氏の性格は変えられませんよね
こんばんは。 同じ職場の彼氏と同棲している女です。 彼氏の責任感のなさについて質問があります。 …
12レス 245HIT おしゃべり好きさん -
皆どうしてるのかな?
質問したいです.夫婦喧嘩をして、自分の気持ちや意見を発してるのに全く伝わらない、理解してくれない場合…
8レス 191HIT 結婚の話題好きさん (40代 女性 ) -
友達が外人の彼氏を連れて帰国
友達が海外から外人の彼氏を連れてきて日本で一緒に住むらしい。これ以上、外人を増やさないでほしいわ。な…
8レス 180HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
物理の教師の考えること
33歳の女です。 中2の時に 物理の教師から電話が来たり 2人で話そうよって言われて怖か…
9レス 179HIT パートさん - もっと見る