親友の結婚祝い

レス21 HIT数 266 あ+ あ-


2025/09/13 15:09(更新日時)

親友が結婚しました!!
今度会う予定があるので、そこで何かお祝いを渡したいです!!


そこで!
もらって困ったやつとか、微妙だったお祝い教えてください!!
ついでに、おすすめあったら聞きたいです

私はペアのタンブラーもらって困りました!食器類めちゃくちゃあるので。まだ箱に入ったまま封印されてます!


・その子(女)は私の結婚式にも参列してくれて、お祝いもくれて、大学生のときから仲良くしてくれてます

・27歳で病院勤務のご夫婦です(旦那さんは少し年上って聞きました)

・10月に大学同期で集まって飲み会をする予定なので、そのときに渡したいです!
ちなみに電車移動の予定です(私も彼女も)

・これはちょっと愚痴です!
報告がインスタの投稿で。なんか、一括報告みたいで。ちょっと寂しかったです!!

タグ

No.4362786 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

現金

  • << 8 これはきっと、現金を渡せ!ってことですね?!

No.2

カタログギフトが1番良いと思います。
電車移動ならそんな荷物になりすぎるものは大変だろうし。

最近お祝いは出産祝いしか渡してないからわからないけど、カタログギフトあたり今ならQRコード読み取ればスマホで商品一覧見れてそのまま注文もできるとかありそう。

  • << 9 駅から家までもそこそこ距離あるはずなので、かさばらないもので考えようと思います! ありがとうございます!

No.3

かさばるものや重いものは正直困りました。
例えばカタログでも、デジタルギフトでいただいた時は感謝しかなかったのですが、分厚い本タイプのをいただいた時は嬉しいけど、帰りに荷物になるし、ちょっと大変だなって気持ちが出てきちゃいました。

あと、メッセージ入りのペアものも地味に困ったかも。
メッセージなしなら何とも思わなかったんですけどね。

一番困ったのは賞味期限が近い食べ物。確かに好きだとは言ったけど、プレゼントとしていただくには量も多くて消費するの大変でした。

  • << 11 メッセージ入りは辞めておきます!食べ物も賞味期限気をつけます! ありがとうございます!

No.4

祝儀袋にお金入れて渡す

  • << 12 なんだかんだ言っても現金が最強ですね( ( ˘ᵕ˘ ) ありがとうございます!

No.5

貰って困った物は、すでに持っているインテリア雑貨です。
上の方が書いてらっしゃいますが、カタログギフトって内祝いのお返しのイメージあるんですが、お祝いでも渡すんですね。勉強になります。

私なら現金が一番嬉しいですね。

  • << 13 インテリア雑貨…!!早急に候補から消します! ありがとうございますm(_ _)m

No.6

現金をご祝儀袋に入れて渡す

  • << 14 現金派多くて、確かに一番確実だなあ。と納得しております。 ありがとうございます!

No.7

5万くらい包む

  • << 15 現金にした場合の額面も悩んでおりました! 具体的な数字助かります!ありがとうございます!

No.8

>> 1 現金 これはきっと、現金を渡せ!ってことですね?!

No.9

>> 2 カタログギフトが1番良いと思います。 電車移動ならそんな荷物になりすぎるものは大変だろうし。 最近お祝いは出産祝いしか渡してないから… 駅から家までもそこそこ距離あるはずなので、かさばらないもので考えようと思います!
ありがとうございます!

No.10

削除されたレス (自レス削除)

No.11

>> 3 かさばるものや重いものは正直困りました。 例えばカタログでも、デジタルギフトでいただいた時は感謝しかなかったのですが、分厚い本タイプのをい… メッセージ入りは辞めておきます!食べ物も賞味期限気をつけます!
ありがとうございます!

No.12

>> 4 祝儀袋にお金入れて渡す なんだかんだ言っても現金が最強ですね( ( ˘ᵕ˘ )
ありがとうございます!

No.13

>> 5 貰って困った物は、すでに持っているインテリア雑貨です。 上の方が書いてらっしゃいますが、カタログギフトって内祝いのお返しのイメージあるんで… インテリア雑貨…!!早急に候補から消します!
ありがとうございますm(_ _)m

No.14

>> 6 現金をご祝儀袋に入れて渡す 現金派多くて、確かに一番確実だなあ。と納得しております。
ありがとうございます!

No.15

>> 7 5万くらい包む 現金にした場合の額面も悩んでおりました!
具体的な数字助かります!ありがとうございます!

No.16

5万は多くないですか?
結婚式に招待されてるのではないですよね?
20代で親友なら多くて3万です。もっと少なくてもいいかも

  • << 18 多くても、ちょっとアレですもんね… 金額は私のお財布と家計とも相談してみます! ありがとうございます!

No.17

スレ主さんが結婚の時に貰ったご祝儀と同額+お祝いの品の額を包んでください。

  • << 19 私のときは、結婚祝いと出産祝いをほぼ同時に貰ったんですけど、全部合わせていいですよね…? 大変参考になりました!ありがとうございますm(_ _)m

No.18

>> 16 5万は多くないですか? 結婚式に招待されてるのではないですよね? 20代で親友なら多くて3万です。もっと少なくてもいいかも 多くても、ちょっとアレですもんね…
金額は私のお財布と家計とも相談してみます!
ありがとうございます!

No.19

>> 17 スレ主さんが結婚の時に貰ったご祝儀と同額+お祝いの品の額を包んでください。 私のときは、結婚祝いと出産祝いをほぼ同時に貰ったんですけど、全部合わせていいですよね…?
大変参考になりました!ありがとうございますm(_ _)m

No.20

>> 19 出産祝いの分をあわせてしまうと
ご友人にお子さん産まれた時に
困るかも…

スレ主さんが2回、出産祝いするつもりならありです。

No.21

>> 20 たしかにそうですね!(●・△・●)!!
結婚祝い分だけ、大体で算出してみます!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧