大人の趣味

レス4 HIT数 58 あ+ あ-


2025/08/11 20:43(更新日時)

お母さんは自分ってのもがないよね!趣味でも持ったらいいのに。
と、子供にウザがられながら言われました。

約20年子育てして来て、趣味など持てるはずも無かったのに、今更、子供以外に何に熱中すればいいですか?

推し活などは、馬鹿らしくつまらないです。
友達と会えば、みな子供や家族の話ですが。

大人から始める習い事などで、何かありませんか?

タグ

No.4345878 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

外国語を習う

No.2

カポエイラなんてどうじゃろ
運動にもなるしついでに踊れるようになるかも

No.3

勉強しなおして大学入りなおす
資格を取って就職する
社会活動をする
ボランティアに参加する

やれることなんかたくさんあると思うけど?

No.4

子育て始まったら趣味にかけるお金も時間も気力体力、一旦なくなりますからね。
子育て終わりの頃には、それなりの体力になってる。
仕事休みの日は起き上がれない日もある。
家事は続くしお金は必要。
時間を気にしながら何ができるんだろう。

私は簡単な裁縫が好きでリメイクしたりしたいのですが、休みの日は家族が出かけたらしばらく起き上がれない。家事もしないといけない。自治会の用事もある。

気がつけば夕方。
お金があって身体を動かすのが好きなら、ヨガとかピラティスみたいなのはオススメです。私はお金がないことに気付いたのでやめましたが。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

関連する話題

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧