芸能界に向いてない?

レス8 HIT数 268 あ+ あ-


2025/07/27 23:40(更新日時)

42歳で芸能界入りは諦めたほうがいいでしょうか?
今まで、若い時〜デビューという雑誌で大阪にいる頃からたくさんの事務所や雑誌オーディションに写真を母に撮ってもらっては郵送して事務所に送るということをやってきました。
今はデビューという雑誌はなくなりましたが、
事務所入りのオーディションも受けましたが、大体事務所には入れるんですが(落ちるとこや連絡来ないとこも多々ありました)
お金を取られたりするところが殆どでした。
大阪の事務所で、地方の雑誌の読者モデルを大学の頃ちょこっとだけさせていただきましたが、結局それぐらいの活躍で、後は、結婚してから通販番組にモニターさんとして出たり、
家までロケ隊が来たりして、通販のドキュメント撮影をしたりしたぐらいです。
要は知名度は伸ばせなかったということですが、私は大卒で就職後に自分に合わなかった仕事のせいか、統合失調症を患い、閉鎖病院に入院するまでになってしまいました。
思い返せば、閉鎖病院では血の付いたカーテンを見たり、散々な所でしたが、なんとか今は社会に復帰して、結婚も何とか拾ってくれる方がいまして、一般の人と結婚ができました。
私は統合失調症以外に強迫性障害もありました。あと、ADHDも強く、同じ間違いを繰り返します。だから芸能界には向いてないでしょうか?

No.4337878 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

詐欺事務所に引っかかるくらいの頭の持ち主というのもあると思いますが、外見はもちろん、それ以外にも秀でてるものがないと芸能界入りは厳しいと思います。
若い頃から応募して今の状態なら華々しい世界で知名度を上げるのは困難だと思います。

No.2

芸能界ってすっごい厳しい世界ですよ。掃いて捨てるほど無名の俳優は星の数ほどいます。
> お金を取られたりするところが殆どでした。
→お金を取られるとこは詐欺。本物の事務所はお金取られないからね

No.3

やめたほうがいいと思います。
これは私への言葉でもあるのですが。

諦めないほうがいいかな?頑張るべき?と言っているレベルでは、夢は叶いません。
叶えてやるという覚悟がないと。そこまでの思いと共に行動を移さないと、運命は動きません。

No.4

実は事務所(芸能)って関係ないんですよね。
オーディション受けて受かれば仕事は貰えるし、大会に出て勝てば仕事は来ます。
個人事務所が沢山あるのはそういう事です。
今、TVとかに沢山出ている芸能人や俳優さんや芸人さん達もずっと活動をした結果としての今であって、仕事(芸能活動)してなかったら声がかかるわけがないわけで
読モとかもInstagramやTwitter、YouTube等で活動しています。
売れてる俳優さん、女優さんは大きな大会に出て上位5人に入った様な人ばかりです。
登録だけして事務所の連絡待ちしていても仕事なんて来ないです。
めちゃくちゃ売れた子役だって、CMのオーディション受けて受かっても母親が何人も赤ちゃん連れて撮影現場で待つんです。
撮影現場で欲しい絵を撮れた子供が次も欲しい絵が撮れて話題になって来たら、事務所から声もかかるし仕事のオーディションも行かなくても声がかかる様になるけど、基本的にオーディション受けるんです。
全部そうです。
最初から名指し、ご指名なんてよほどになってからで、有名になってもオーディションはあって受けてます。
せめてInstagramやTikTokくらいはしないと(最低限でアメブロ)
芸能事務所ってお金取りませんよ。
ただマネジメントつくのはよほど売れてからです。
スカウトされて売り出しかけるのは数人です。

No.5

芸能界なんて社会に適応出来ない人やクズや吹っ切った人の集まりだから向いてるか向いて無いかで言えば向いて無いかな
年齢は関係無いよ
需要と供給の話になるだけだから需要があれば関係無い
大事なのは鋼のメンタルと人権を何処まで棄てれるかだと思う

No.6

多分若い頃の少しチヤホヤされた経験から抜け出せないだけのせいだと思います。

いかにもADHD持ってる人の思考というか、現実味の無い世界観の中で生きてるんだろうなぁって思いますね。

チョイ役みたいなものだか出来た、売れなかったのはその厳しさを知らないままだからなんだと思います。

芸能人の中でも売れ残るのはほんのひと握り、でもそのひと握りの人は売れなかった人の何倍も苦労し、努力し、切磋琢磨して残ってるのだと思います。主さんのような浅はかさを持たない人だから残れたのですよ。

もっと現実を見るべきだと思います。もう40代にもなって現実社会が見てえないってかなり痛いことなんだって自覚はありますか?

何を努力しどんな切磋琢磨をしてきたと?体鍛えてます?特化した才能育ててます?明らかに人より秀でた何かを持ってます?

そんなの持たずただ漠然と芸能界がと言ってるだけならかなり痛い人ですよ。

その辺のオバチャンでも特化した物があるならスーザン・ボイルさんのようになれるのでしょうけど、様々な精神疾患お持ちの主さんにはとても無理な世界なのだと思います。

No.7

芸能界はアンチからのキツイ批判や、芸人同士の出演枠の奪い合いなど、対人での精神的なダメージがたくさんある業界というイメージがある。

ネットでアンチスレ立てられて色々言われても気にしないメンタルなら、向いてるかも。

複数の精神疾患にかかりやすく、発達障害なども抱えてる人が入ったら精神状態が悪化しそうな気がする。

激しい競走の世界だから、実力を上げたり、偉い人に媚び売ったり、ファンを集めたりなど、人間関係での立ち回りが上手くないと埋もれる。

主さんは理想化された綺麗な世界しか見えていないように思う。

No.8

米津玄師はASDやうつ病持ちでバンドのメンバーなど人間関係のトラブルがあった時もあったと話してたこともあるし、他にも発達障害や精神疾患持ちの芸能人もいるようなので、障害があっても人一倍突出した才能や魅力があれば芸能界で成功するんだと思います。

売れないタレントをしてた人の手記を読んだことがありますが、強引に恋人と別れさせられ、芸能界の上に立つキモいおっさんとの枕営業を強引にさせられたと言ってました。
突出した才能がない限りは若い女性は枕営業は当たり前で、それを拒めば芸能界で干されると言ってたし、枕営業をして上に立てるのもほんの一部だけで、大半の人は枕営業してやっと小さな仕事を貰えるという感じのようです。
既婚者の枕営業させられてたのに不倫扱いされて芸能界辞めさせられた人もいるようです。
主はそれに耐えられますか?

その人の手記も嘘の可能性もなくはないですが、ジャニー氏や木下ほうかのように芸能界で枕営業させてることが問題になったこともありますしね。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧