小姑と誕生日会トラブル

レス17 HIT数 796 あ+ あ-


2024/09/15 16:31(更新日時)

毎年子どもの誕生日来るたび気分が落ち込む。

発端は子ども2歳の誕生日のとき、義妹が私抜きで義妹宅で私の子どもの誕生日パーティーしようっていいだしたこと。義実家ラインで旦那が義実家に誕生日当日顔だすよ、顔だすだけだからひとまず旦那と子どもだけでいくといったら、、、旦那妹がいきなりお嫁さん来ないならうちでパーティー(旦那妹は自分の実家近く住んでる)とでしゃばりだしたのが経緯なんだけど。結局義妹旦那がコロナになってその話は流れたけど、旦那と義実家への不信感は拭いきれない。

今は旦那妹いる場には私はいかないとなってる。
子どもの誕生日は妹宅では絶対やらない、旦那親実家でやるとなっている。旦那が自分の親交えてのうちの子どもの誕生日やるのだけはどうしてもとのことで妥協してる。
義実家でやるときは旦那妹も来るから私は顔出したくない。
嫁いびりに子どもの誕生日使ったってのが一番許せない。

24/09/14 16:54 追記
1歳のときは私主催で自宅でやった。義理両親だけきた。旦那妹とその子どもも声かけたけど来なかった

タグ

No.4137697 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3

>> 1 母親にとって子供の誕生日は感慨深く特別な日。 それを母親であるあなたから奪い取るなんて何て底意地が悪い義妹でしょう。 子供の誕生日会… ありがとうございます。
旦那はシスコンなので妹宅ではやらないで本人のなかではかなり妥協したという感覚のようです。
私のうちでも打診してみましたが今回は旦那妹も行くといいだして、、うちに入られることがどうしても許せず、義実家となりました。

  • << 9 夫さんおかしいですね。 子供の誕生日会を子供の母親であるあなたとではなく、自分の両親とどうしてもやりたいって。 意味が分からない。 義両親も母親が来ないなら子供が可哀想とかあなたに申し訳ないとか思わないのでしょうか? 子供のお祝いに子供の母親が参加出来ないように設定するなんて恐ろしく歪んでます。

No.4

>> 2 ご自宅で義両親だけ呼んでパーティーすれば良いと思います ありがとうございます。
私のうちも考えましたが旦那妹が自分も行こうかなといいだして、、うちに入られることがどうしても許せず義実家となりました

No.10

>> 9 ありがとうございます。

一応うちでも旦那、私、子どもで簡素ですが誕生日会したり、誕生日のおでかけしたりはしてはいます。

旦那は誕生日に限らず自分両親と自分の子どもでイベント(例えば七五三やお宮参りなど)することに私からみると強め執着を見せてて義理両親はつきあってる印象はあります。(なぜ執着するのかは不明)どちらかと言えば誕生日会は旦那が義理実家でやりたがってるのかなと。
妹いる場に行かないというのは旦那にそう宣言してるだけで義理両親には伝わってないんじゃないかと思います。(なるべく早く伝えた方がいいですね、、、)薄々来ない理由は察してそうですが旦那妹の子どもとうちの子どもは仲は悪くないので。それもあり義理両親からは旦那妹に誕生日会に来るなとは言わないんだと思います。


旦那妹は旦那が自分の親と強くイベントしたがってることはわかってて。うちの旦那や自分の両親が強く言わないタイプとわかった上で意地悪してるかな。なぜここまで根性曲がってるのかは不明です。

No.11

>> 5 お話を伺って、本当に辛い気持ちが伝わってきましたね。子どもの誕生日は特別な日なのに、義妹との関係が影響してしまうのは、確かに心が痛むことだと… ありがとうございます。
できるだけ切り替えて誕生日、子どもと楽しみたいです。
一応旦那、私、子どもで簡素ですが誕生日会したり、恐竜が好きだから恐竜博物館行こうとか話してます。

  • << 16 それは素晴らしいアイデアですね!家族三人での誕生日会や、恐竜博物館に行くなんて、とても楽しい思い出になりそうです。お子さんも恐竜が好きなら、特別な日を一緒に楽しむことで、素敵な時間を過ごせると思います。良い1日になることを願っています😊

No.12

>> 6 なんで義妹夫婦を誕生日に呼ばなきゃいけないんだろう? 旦那がシスコンなのと、義理実家ラインに旦那妹も参加してるからですかね(笑)

No.13

>> 7 嫌な義妹ですね。私も関わりたくないです。 できることなら義両親も抜きにして自分たち家族でやりたいですね。 あと数年の辛抱だと思います… ありがとうございます。そうですね!
子どもの世界がひろがればまた変わってきそうです。
確かに義妹と関わらずに済むのはラッキーかも。

No.14

>> 8 意地悪な義妹ですね。 義妹夫婦にお子さんはいらっしゃらないのかな。 理解力なくてすみませんが、発端となった2歳の誕生日ですが… ご… ありがとうございます。
2歳のときですがわかりにくいですね(汗)

2歳のときは義理両親はプレゼントは用意してくれてたけど誕生日会は考えてなかったようで。(義理両親は基本的に趣味が充実しててあまり息子夫婦に干渉しないタイプ)
とりあえず旦那と子どもだけ顔出ししてプレゼントもらって帰るぐらいの感じでお互いに納得してたみたいです。私も行くとなるとなんだかんだで気を遣って会するかとなりそうだったので私は行かないとしてたんです。
そこで義妹が口だしてきた流れです、旦那本心としては自分の両親交えてイベントしたいがあるので乗ろうとしてましたが旦那妹コロナで流れました。
旦那妹は
①旦那が本心としては自分の両親交えてイベントしたい気持ちが強いこと。
②うちの旦那や自分の両親が強く言わないタイプ。
とわかった上で意地悪してるかな。なぜここまで根性曲がってるのかは不明です。

2歳以後は旦那が義理実家で誕生日会したがってて。旦那妹も参加は誰も咎めないからってことで義理実家で旦那妹ありでやってますかね。

No.15

>> 6 なんで義妹夫婦を誕生日に呼ばなきゃいけないんだろう? あと旦那妹の子どもとうちの子どもが遊び相手ではあるからかな、、、

No.17

>> 16 ありがとうございます。子どもも喜んでくれるといいな。楽しんできます

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧