注目の話題
ディズニーの写真見せたら
娘がビスコ坊やに似てると言われました
コンビニ店員、怖い

習い事…悩んでます…

レス6 HIT数 318 あ+ あ-

ワンオペさん( 30代 ♀ )
24/01/22 01:50(更新日時)

ご覧いただきありがとうございます。
娘の習い事について相談させてください。

娘は3歳で保育園に通っており、土曜日は知育系の教室に1時間お世話になっています。
初めて半年は、本人も楽しんで通っていたのですが、2ヶ月ほど前から急に「お友達が大きい声を出すのが怖い」と言って行きたがらなくなりました。
先生に相談して、私も教室に一緒に入れて頂くことになり、数回私がいる状態で授業を受けさせてもらいました。
授業の様子を見ていると、確かに興奮して大きな声を出すaちゃんがいます。aちゃんが大きな声で叫ぶと娘は私の方にかけよってきて、怖いと泣いていました。その後はずっと私の膝で泣いていました…
aちゃんも3歳なので、大声を出してしまうのは仕方ない事だし、悪気もないと思います。保育園でも同じような経験はしていると思うのですが…


娘本人は「教室でやる内容は大好き。楽しい。先生も大好き。でもaちゃんが怖いから行きたくない」と言っています。

せっかく好きな教室だから通わせたい反面、泣かせてまで行かせる意味は無いので辞めさせようかという気持ちも強くなっています…。

他の曜日にも同じ内容はあるのですが、私の仕事の関係でずらす事は出来ず…辞めさせる案しか出てきません…
皆さんならどうされますか??


タグ

No.3965757 24/01/21 16:13(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 24/01/21 16:29
匿名さん1 

先生に相談しても無理だったということなので、私なら辞めます
その状態で行っても意味がない上にストレスがかかるだけだと思うので‥‥‥別の教室を探しますかね

No.2 24/01/21 16:37
ワンオペさん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 レスありがとうございます!
やはりそうですよね…。

No.3 24/01/21 18:47
匿名 ( 2wfdG )

目的によると思います。
将来の受験等の為に習い事をしていて、先生が、事前に保護者に方針を説明してなくて、子どものトラブルに対応できない場合は、やむを得ず辞めるかもしれません。

「みんなで楽しく学ぼう」というような方針なのに、個性が強い子どもに対応してくれずに、保護者同伴という事ならば、仕事をしている保護者は困りますよね。
他の保護者の人にも困っている事を相談して、「先生に合わせないと仕方ない」という感じなら、時期を見て他の所を探すし、改善したいという保護者の人がいれば、保護者同士で、個性の強い子どもの為に一緒に仲良くなれるように頑張ります。
保護者の中に、子どもの指導の経験者がいればいいですけどね、、

No.4 24/01/21 20:17
ワンオペさん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 レスありがとうございます。

どちらかと言うと、みんなで楽しくの方針です。

私が入っていた時はaちゃんが叫んでいる時、先生は「もうちょっと静かにしようねー」程度の指導でした。

保護者は基本的に別室で待つスタイルなので、授業中に中の状況はわからないようになっていて…

他の子はaちゃんに対して「ねー本当にうるさいよー」と反応出来ているので、うちの子が感じやすすぎる所も強いかと思います…。

  • << 6 学校の授業なら、副担任の先生が、付き添いで指導したりするんですけどね。 まだ経験が浅い若い先生ならば、保護者がサポートしやすいかもしれませんが、ベテランのような先生だったら、なかなか方針も変わらないでしょうね。 それに、月謝を納めているのに、なぜ保護者の要望に応えられず、子どもの対応に親の助けが必要なのかという疑問もあります。 私なら、先生に遠回しに「もっと子どもたちにこういう対応をしてほしかったです」という事を伝えて、いずれは辞めると思います。 困っている子どもと保護者に、個別で面談してくれる教室もあるんですけどね、、

No.5 24/01/21 20:44
育児の話題好きさん5 

必要な習い事だと思うなら行かせますし、そうではないのならやめると思います。

No.6 24/01/22 01:50
匿名 ( 2wfdG )

>> 4 レスありがとうございます。 どちらかと言うと、みんなで楽しくの方針です。 私が入っていた時はaちゃんが叫んでいる時、先生は「もう… 学校の授業なら、副担任の先生が、付き添いで指導したりするんですけどね。

まだ経験が浅い若い先生ならば、保護者がサポートしやすいかもしれませんが、ベテランのような先生だったら、なかなか方針も変わらないでしょうね。
それに、月謝を納めているのに、なぜ保護者の要望に応えられず、子どもの対応に親の助けが必要なのかという疑問もあります。
私なら、先生に遠回しに「もっと子どもたちにこういう対応をしてほしかったです」という事を伝えて、いずれは辞めると思います。

困っている子どもと保護者に、個別で面談してくれる教室もあるんですけどね、、

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧