注目の話題
一人ぼっちになったシングル母
ディズニーの写真見せたら
コンビニ店員、怖い

子供の偏食に限界

レス45 HIT数 1387 あ+ あ-

♀ママさん( 30代 ♀ )
23/12/07 20:47(更新日時)

子供の偏食について。
枝豆しか食べない日があったり、肉まんしか食べない日があったりで本当に偏食が酷いです。
肉まんの具や生地に野菜をすりおろしたものを混ぜたり工夫はしていたのですが。
ある日精神的に限界がきて、食べない娘の皿を壁に投げつけ、手が出そうになりそれはダメだと自分をトイレに閉じ込め、自分の不甲斐なさに声を出して泣いてしまいました。
落ち付いてトイレから出たら、私の気迫にびっくりしたのか、娘が泣くのを我慢しながら皿を片付けそれを食べようとしていました。
娘を抱き寄せ、安心したのか泣くのを我慢してた娘が泣いて、それほど追い詰めた自分の情けなさにまた涙が出てしまい、ずっと2人で大声で泣いてた。ごめんねと言いながら。

こんなに自分と子供を追い詰めてまで偏食を治すことは必要なことですか?
食育は大切だとよく聞くので、それを頭に入れて食事を作っても、食べてくれないと意味がない。
周りにネチネチ言われるのも辛い。
正月など親戚が集まるところに行くと尚更。
食育言う人は、だいたい子供が元々よく食べる子供で偏食で悩んだことがないと言う。
その偏食も治すのも食育だと言われた。

子供の偏食で悩むの疲れた。
ネットで調べたら、そのうち食べれるものも増えるから大丈夫!と書かれていたりするのを見て、今は食べれるものを食べれるだけ与えてもいいのかな?とも思ったり。
私ダメな親だなぁ。。。

こうしたら偏食治ったよ!とか、そのようはアドバイスあったらください!

タグ

No.3932952 23/12/06 11:35(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 23/12/06 11:54
育児の話題好きさん1 ( 20代 ♀ )

子どもが頑張って食べようとしているときは、結果どうであれ見守って、口に入れたら褒めるだけでも変わります。
味うんぬんよりも褒められたという成功体験が嬉しくて、食事に限らずお子様にとって良い影響を与えてくれます。

食べるものが極端に少ないと、お母様もお辛いですよね。心配もあると思います。
栄養の面からいうと、確かに偏食は無い方が良いのですが、たとえ栄養満点の食事をしていたとしてもストレスで胃に穴が開いて倒れたら…それこそ意味ないのでは?と個人的には思います。
なので、なんでも無理のない範囲で、でよいと思います。
そして、そのうち食べられるものが増える人もいるし、そうでない人もそれなりにいます。

知り合いに物凄い好き嫌いが激しい人がいますが、
大人になって自ら栄養学をきちんと学び、食べられないものの代わりを探したり、料理をものすごく工夫している人がいました。
そういう頑張り屋さんになる事もありますから、偏食の全てが悪いとも限らないと思います。

あと、私は親と一緒に自分で一から野菜を育てるという事をしたら、嫌いなピーマンが食べられるようになりました。

  • << 16 食べれた時は褒めてるんです。だけど食に興味がないみたいで。。 だから一から野菜を育てるのは、食に興味を持つのに良いアイデアだと思います! 参考にさせていただきます!!

No.2 23/12/06 12:06
匿名さん2 ( 20代 ♀ )

うちもお子様よりはマシ(?)ですが偏食っ子です。

緑の野菜と本来子供が好きそうなメニューが大嫌いです。

・野菜嫌い?そんなのハンバーグとか餃子、オムライスに混ぜちゃえば良いんだよ😊

・食べなくてもとにかく野菜出して、大人が美味しそうに食べていれば食べてくれるときがくるよ

ハンバーグも餃子もオムライスも嫌いな子はどうすれば良いですか?

おいしそうに食べてますよ。
でもそんな姿を「信じられない」みたいな目で見られる場合はどうすれば良いですか?


私が悪いのか?と悩む私に小児科の先生は
「ここまできたらあとは本人にまかせるしかないよ。1食で、1日でバランス良い食事をとらなくても良い。あとは子供が成長に応じて「食べてみようかな」と思う気持ちが育つのを待つしかない」って言われました。

幼稚園の給食で食べるようになった子、小学校の給食で食べるようになった子。いろいろいるそうです。

うちの子は幼稚園入って、まずちくわが食べられるようになりました。

  • << 17 うちの娘も子供が好きそうなメニューを好まないので困ってます。 ハンバーグや餃子に混ぜたくても、それを食べてくれません。 幼稚園行くようになって食べられるものが増えることを願いたいです。

No.3 23/12/06 12:29
通りすがりさん3 ( 40代 ♂ )

何歳なのか。
解りませんが、地域では、ママ友とか育児相談とか今の住んでる区役所には、色んな子育てをバックアップする行政の地域があると思います、保育園が、区役所でも、1階にあるし、4階は、育児相談センターとか、5階が、母子で遊べる場所があったりしてますけどね。

電話でも、インタネットでもあると思います。
言葉で、言い辛いならば、チャットとかメ一ルでも受け付けてくれると思います。

好物な物に、ミンチにして混ぜるのも、あると思います。

育児って独りで悩まずに、親でも、姉妹でも、従兄妹でも、行政でも誰でも良いので相談をして少し肩の荷を降ろして、他の意見を試して見ると思います、試行錯誤で、経験をするしか無いと思います。

例えば、子供が5歳としたら貴女の母親の歴が五年生だからね、子供って自分の思い通りに成らないのが、普通だと思います。

子育ては、色んな人とか経験者とかママ友とかで情報を共有部分は、受け入れたりして試す事だと思います。

ノイローゼになりそうですよ。

ヒステリックに、成らないで頑張って欲しいと思います。

たまには、実家に預けて、息抜きも必要だと思います。

24時間ずっと育児をして居たら、辛いと思います。

子育てって大変だと思います。

  • << 18 周りに預けられる人がいません。 主人は出張が多い仕事で家にいないことも多々あります。 行政に頼ることは考えてませんでした。 調べてみますね。 ありがとうございました!

No.4 23/12/06 12:43
匿名さん4 

旦那さんや祖父母はいらっしゃらないの?

  • << 19 主人は出張が多いので家にいないことが多いです。 私と主人2人とも、地元を離れているため頼る親戚もいません。

No.5 23/12/06 12:57
匿名さん5 

何歳の子供さんでしょうか

親はつい栄養面を心配して神経質になりがちですが、ヒョロっと細い子にはなるかもですが後には意外と食べてくれる様になりますよ。
食べる事に興味が無かったり食わず嫌いでいたり、親は焦らずその子を観察して
ちょっとずつを増やしていけば良いのではないかな。

  • << 20 娘は来年、年少の歳です。 NO5さんのコメントで少し気持ちが楽になりました。 少しずつ色んな食材に挑戦しながら見守っていきたいです。

No.6 23/12/06 13:05
ベテランママさん6 

食育って、離乳食から始まってるんですよね。
肉まん食べてるとの事なので、割ともう大きいのですかね。

なら、とりあえず今の年齢的に食べられる、身体にいい物をたくさん作ってあげたらいかがですか?

お子さん食べなかったら、親が食べりゃいいか、と割り切っちゃって。

ちなみに、偏食だと、給食のときに食べるものなくて苦労すると、先輩ママさんから聞いたことあります。

なので、私は給食で出されるようなメニューを自分の時を思い出しながら、たくさん作ってました。
ちなみに、枝豆は身体に良いですが、肉まんは、子供が幼児の間は、私は人から頂かない限り、あまり食べさせてなかったかも。
買った肉まん、美味しいし好きなんですが、脂っこいし、味が濃い、お腹にもたまるので、食べちゃうと、自宅のご飯を食べなくなりそうですしね…まあ、たまになら良いですけどね。
とりあえず、家にあるものをお子さんは食べるので、つくった物しかなくて、お腹がすいたら食べると思いますよ。

私は、食べろとはあまり言わなかったけど、お腹空かせる工夫は、色々やってました。

あと、子供が好きなキャラクターのお皿などを使ったり、テレビ消して楽しくオシャベリしながらママも食べるとか、可愛く星型やハートに野菜を型抜きしたりもしました。
すぐには無理でも、何年越しかで出来るようになるので、ノンビリかまえていましょう。

  • << 21 レスありがとうございます。 お皿変えたり可愛い型で切り抜いたり、皆さんがやっているような工夫は一通りやってはいるんです。 でも、食に興味がないんです。 お腹空かせたら食べるだろうと思い、様子見てても無理でした。 幼稚園行ったら変わるかな。

No.7 23/12/06 13:24
通りすがりさん7 

年齢が分からないので何とも言えませんが、家では偏食だったりわがまま言って食べない子が保育園や学校では普通に食べてるって話をよく聞きます。
“保育園や学校で栄養取ってるからいいや”って気にしない親も結構いますよ。
今は偏食でも大きくなるにつれて普通に食べる人もいるし、逆にちゃんと食べてた人が大人になって偏食になった人もいます。
それでも健康に問題なく生きてる人も多いのであまり追い詰めないで下さい。
一緒に料理をしたり親子クッキング教室とかに行って作る楽しみを知ると食べるきっかけになるかもしれません。

  • << 22 今日、試しに一緒に餃子の皮を包んだら一つだけ食べてくれました! 一緒にクッキング続けて様子みたいと思います。

No.8 23/12/06 13:38
匿名さん8 

私は4歳と1歳のママです。
保育士でもなければ、栄養士でもないので、偉そうなこといえないですが、、、
偏食の辛さ、わかります。

子どもの可能性を潰さない親になる!と、
上の子が生後6ヶ月のときから、幼児教室に通いました。
そのときも食育について、「すべきこと」をたくさんご指導いただきました。が、緑野菜は食べないという感じでした。

しかし、1歳6ヶ月から保育園に通い始め、お友達が食べているのをみて、保育園ではなんとか完食すると先生から聞いていました。お友達の影響ってやっぱりすごいんですよね!
今は幼稚園になり、変わらず給食はおかわりなんかもしてるようで、家ではあまり食べないので複雑な心境。
少し大きくなると、好きなものでも、その日の気分で「いらなーい」とかも平気で言います!こっちはせっかく好きなもので用意したのに。とイライラしてしまうこともありますが、最近は、親として作って出すという愛情は渡したから、受け取るかどうかは本人次第というスタンスに変えて、食卓の雰囲気を子どもの態度で変えないようにしています。
(私が緑野菜嫌いで生きられてるので、大丈夫かと思ってます)

お子さんの成長のために、真剣に考えて毎日を過ごしていらっしゃるとのこと、すごく伝わりました。他にもたくさん頑張ってると思います。
余裕がなくなると笑顔もなくなります。ぜひ、まずはママがリフレッシュされてください!!

  • << 23 来年から幼稚園なので、お友達から影響を期待しています! 重い病気もしたことないし、重く考えず余裕ある生活していきたいですね。 ありがとうございました。

No.9 23/12/06 13:55
匿名さん9 

何歳の子かわかりませんが、そんなに神経質にならなくて良いと思いますよ!
我が家は3人育てましたが、やはり偏食はありました
特にまだ小さい頃はね
栄養考えて、ひじきの煮物や魚のハンバーグや、そんなの作っても食べないで、納豆ご飯があればいい!みたいな
ひたすら納豆ご飯だけの日々
酷い時なんてご飯完全拒否のお菓子とジュースのみ
食べないよりは良いか!とあまり神経質にならずに見守りました
ある程度大きくなった頃、幼稚園入った頃とか、色々と食べてくれるようになりました
3人共、成人しましたが、何の問題もなく健康体ですよ

  • << 24 娘も食べない割には健康で、産まれてから約4年熱すら出したこともなくて、よく寝てよく体動かすしよく喋るし、本当に健康体です。 食べないよりはマシ。たしかにそうですね。 気持ちが楽になりました。

No.10 23/12/06 14:29
♂♀ママさん10 

牛乳は低温殺菌のが嫌な匂いがしない。

  • << 25 知らなかったです。 良い情報ありがとうございました!

No.11 23/12/06 15:23
匿名さん11 

偏食が多かった者です。
親が工夫してたけど野菜が草の味しかしなくて食べられず、保育園でも給食を残すので保育士から虐待をされてました。
親戚から無理矢理口をこじ開けて食べさせられ、飲み込めなくて吐いたら物置に閉じ込められ、今でも報復したいくらいの憎しみとトラウマしかありません。

翌年幼稚園に入って先生が残しても良いよと言ってくれて残してたのですが、誰かに強制させられたわけでもないけど何故か自然と野菜も食べるようになりました。

草のようなまずい味は成長と共にましになりました。
野菜嫌いのままには変わりないので自宅では残してましたが、学校やよその家で出された時には我慢して食べてました。

無理矢理食べさせない方が良いと思います。

  • << 26 辛い経験でしたね。 口をこじ開けるまではしなかったのですが、口うるさく『食べなさい!』は言ってました。 酷くなると食べること自体を苦痛に思うのですね。 食べることは楽しい!そう思ってもらえるような工夫を考えてみようかな。

No.12 23/12/06 15:34
育児の話題好きさん12 ( 30代 ♀ )

未就学児で偏食って大変でしょうね
文面も見てると肉まん作ってるみたいですし

ただガリッガリでなければ食べれるものでいいと思います。

あと偏食の子で発達障害とか多いのでそっちの方を気をつけてあげたらいいと思います

  • << 27 肉まんの生地にすりおろした野菜を練り込んで食べさせたり、一応は工夫してます。 偏食の子は発達障害が多いとは知りませんでした。 娘に関しては今のところそのような心配は無さそうですが、これから意識して観察していこうと思います。

No.13 23/12/06 15:52
匿名さん13 

>私ダメな親だなぁ。。。

えええーーー!!!
そこまで、お子さんのことをちゃんと考えてあげられる、めちゃくちゃイイお母さんじゃん!!!

大人になって感じるんだけど。
食べて美味しい!と感じるものや、食べたい!と思うものって、今体に足りていないものなんじゃないか?と感じるんだよね。

◎枝豆=良質なタンパク質の塊
→つまり、成長真っ只中で、筋肉もどんどん増えていく中で、タンパク質を体がどんどん欲している証拠なんじゃないかな。

◎肉まん=皮部分は炭水化物、中の餡は、タンパク質と脂質
→つまり、三大栄養素がしっかり含まれている

もしかしたら、そこまで悪いことじゃないかもしれませんよ?

ちなみに私は、子供の頃、肉や特に魚が大の苦手で、ほとんど食べられませんでしたが、大人になった今は、大好物になりました(苦笑)。

やったことといえば、たまに、ひとかけらだけ無理して食べたりしたくらいです。
大人になるにつれ、知らない間に食べられるようになっていました。

子供の頃は、加えて食も細く、カマキリと言われるほどガリガリに痩せていましたが(風邪ばかりひいていました)、今はプチ肥満体くらいの体型で、健康そのものです(笑)!

参考まで。

  • << 28 ありがとうございます! 良いお母さんなんて普段言われないから、嬉しいです!笑 確かに食べる物は偏ってるけで、栄養取れてるのかもしれません。 偏食だけど、体型も痩せすぎてないし、風邪すらひいたことがないです。 健康が1番ですね!

No.14

削除されたレス (自レス削除)

No.15 23/12/06 16:45
育児の話題好きさん15 

子どもは味覚が鋭敏で、鋭敏な子どもほど好き嫌いがおおいそうな

何故大人になれば子どものときほど好き嫌いが減って色んなものを食べられるようになるのか。
経験則に基づいてこれは食べられるものだと知識や情報として取り入れるようになるからというのとあとは味覚が鈍感になっていくからだそうで
というわけで好き嫌いが激しいお子さん。味覚がそれほど敏感で豊かであるってことだから悲観的にならなくていいのでは
親戚にあやつけられたら
「子どもの偏食は味覚が鋭いかららしいんですよねー、うちの子舌が鋭敏なんであはは。」と笑ってスルーするスキルでも身につけておきましょう


なお私も偏食、息子は輪をかけた偏食ですが別に病気してません。
息子も花粉症以外は健康体そのもので風邪全然引きませんよ
いま高校生なんで以前よりは食べられるものは増えました笑

  • << 29 味覚が敏感なのはわかる気がします。 すりおろして炒めた玉ねぎでも、少しの量で形変えて与えても食べないです。。 スルーの仕方教えていただきありがとうございます!使ってみます。

No.16 23/12/06 20:18
♀ママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 子どもが頑張って食べようとしているときは、結果どうであれ見守って、口に入れたら褒めるだけでも変わります。 味うんぬんよりも褒められたという… 食べれた時は褒めてるんです。だけど食に興味がないみたいで。。

だから一から野菜を育てるのは、食に興味を持つのに良いアイデアだと思います!
参考にさせていただきます!!

No.17 23/12/06 20:21
♀ママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 2 うちもお子様よりはマシ(?)ですが偏食っ子です。 緑の野菜と本来子供が好きそうなメニューが大嫌いです。 ・野菜嫌い?そんなのハン… うちの娘も子供が好きそうなメニューを好まないので困ってます。
ハンバーグや餃子に混ぜたくても、それを食べてくれません。

幼稚園行くようになって食べられるものが増えることを願いたいです。

No.18 23/12/06 20:25
♀ママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 何歳なのか。 解りませんが、地域では、ママ友とか育児相談とか今の住んでる区役所には、色んな子育てをバックアップする行政の地域があると思いま… 周りに預けられる人がいません。
主人は出張が多い仕事で家にいないことも多々あります。

行政に頼ることは考えてませんでした。
調べてみますね。
ありがとうございました!

No.19 23/12/06 20:27
♀ママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 4 旦那さんや祖父母はいらっしゃらないの? 主人は出張が多いので家にいないことが多いです。

私と主人2人とも、地元を離れているため頼る親戚もいません。

No.20 23/12/06 20:32
♀ママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 5 何歳の子供さんでしょうか 親はつい栄養面を心配して神経質になりがちですが、ヒョロっと細い子にはなるかもですが後には意外と食べてくれる様… 娘は来年、年少の歳です。

NO5さんのコメントで少し気持ちが楽になりました。
少しずつ色んな食材に挑戦しながら見守っていきたいです。

No.21 23/12/06 20:40
♀ママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 6 食育って、離乳食から始まってるんですよね。 肉まん食べてるとの事なので、割ともう大きいのですかね。 なら、とりあえず今の年齢的に食べ… レスありがとうございます。
お皿変えたり可愛い型で切り抜いたり、皆さんがやっているような工夫は一通りやってはいるんです。
でも、食に興味がないんです。

お腹空かせたら食べるだろうと思い、様子見てても無理でした。

幼稚園行ったら変わるかな。

  • << 34 なるほど〜 やるだけやって、それでも食べないなら、「あぁ、今は食べたくないんだな」と自分は食べちゃうので良いと思いますよ 肉まん手作りなんですね 一緒に作るのとか、肉まんも楽しそうですね♡ ハンバーグとか、うちも、よく一緒にコネコネしてましたが、そういうのも主さんなら試してますかね? まだ幼稚園前なら、食育まっただ中だから、どこの家も、食わず嫌い僕ちゃん嬢ちゃんに、手を焼いてる時期ですよ。 うちも、緑の野菜、苦手でしたよ。 サッカー小さい時からやってるので、比較的よく食べるけど、ブロッコリーやピーマンは、大きくなってもまだ「うっ…」ってなってますよ 私も、小さい時は偏食だったらしいので、人のこと言えないです笑 大人になったら、好き嫌いゼロになりましたけどね。 でも、子供も私も健康だし身長も普通なので問題なしです。 主さんも、リラックスして食育も楽しくノンビリやる感じで大丈夫ですよ。 育児本に書いてたんですが、『お子さんが食べなくても、怖い顔して「食べろ」ってママが目の前でにらんでたら、お子さんも食べづらいですよね』って笑 私も緑の野菜の時には、「食べるかな?」ってにらみきかせてたので反省して、緑の野菜は子供の大好きなホットケーキに混ぜる事にしました。 手を変え品を変えですよね〜

No.22 23/12/06 20:44
♀ママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 7 年齢が分からないので何とも言えませんが、家では偏食だったりわがまま言って食べない子が保育園や学校では普通に食べてるって話をよく聞きます。 … 今日、試しに一緒に餃子の皮を包んだら一つだけ食べてくれました!

一緒にクッキング続けて様子みたいと思います。

No.23 23/12/06 20:47
♀ママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 8 私は4歳と1歳のママです。 保育士でもなければ、栄養士でもないので、偉そうなこといえないですが、、、 偏食の辛さ、わかります。 子… 来年から幼稚園なので、お友達から影響を期待しています!

重い病気もしたことないし、重く考えず余裕ある生活していきたいですね。

ありがとうございました。

No.24 23/12/06 21:16
♀ママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 9 何歳の子かわかりませんが、そんなに神経質にならなくて良いと思いますよ! 我が家は3人育てましたが、やはり偏食はありました 特にまだ小さい… 娘も食べない割には健康で、産まれてから約4年熱すら出したこともなくて、よく寝てよく体動かすしよく喋るし、本当に健康体です。
食べないよりはマシ。たしかにそうですね。
気持ちが楽になりました。

No.25 23/12/06 21:16
♀ママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 10 牛乳は低温殺菌のが嫌な匂いがしない。 知らなかったです。
良い情報ありがとうございました!

No.26 23/12/06 21:21
♀ママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 11 偏食が多かった者です。 親が工夫してたけど野菜が草の味しかしなくて食べられず、保育園でも給食を残すので保育士から虐待をされてました。 親… 辛い経験でしたね。
口をこじ開けるまではしなかったのですが、口うるさく『食べなさい!』は言ってました。
酷くなると食べること自体を苦痛に思うのですね。
食べることは楽しい!そう思ってもらえるような工夫を考えてみようかな。

No.27 23/12/06 21:26
♀ママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 12 未就学児で偏食って大変でしょうね 文面も見てると肉まん作ってるみたいですし ただガリッガリでなければ食べれるものでいいと思います。 … 肉まんの生地にすりおろした野菜を練り込んで食べさせたり、一応は工夫してます。

偏食の子は発達障害が多いとは知りませんでした。
娘に関しては今のところそのような心配は無さそうですが、これから意識して観察していこうと思います。

  • << 30 https://www.nhk.or.jp/heart-net/article/281/ 娘さんが発達障害かどうかは置いといて。 味覚以外にも食感や見た目、音などが不快とか恐怖とか気持ち悪いとかってことはないでしょうか?

No.28 23/12/06 21:36
♀ママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 13 >私ダメな親だなぁ。。。 えええーーー!!! そこまで、お子さんのことをちゃんと考えてあげられる、めちゃくちゃイイお母さんじゃ… ありがとうございます!
良いお母さんなんて普段言われないから、嬉しいです!笑

確かに食べる物は偏ってるけで、栄養取れてるのかもしれません。
偏食だけど、体型も痩せすぎてないし、風邪すらひいたことがないです。

健康が1番ですね!

  • << 32 健康が一番ですし、それを良し悪しの目安の一つとしてもいいんじゃないかな。 てか、肉まんも手作りだったのですね。 三大栄養素だけでなく、お母さんの愛情も入っているじゃないですか! 子供の頃、お母さんが作ってくれるものって、本当に本当に嬉しかったことを覚えています。 手作りで形が歪だったりで、子供の頃はまだ色々が分からなくて、それを容赦なく指摘したりもしていたけど、いい歳した大人になっても、当時作ってくれた母の姿とともに思い出すものです。 ご立派ですよ、本当に。 言いたい人には、言わせておけばいい。 正しい知識や実際の健康をバロメーターに、判断したらいいと思いますし、それらをもとに判断した方が、よりお子さんのためになるんじゃないかな。 周りの人達が、気にかけてくれること自体はありがたいことですけどね。 でも実際…本当に真剣に考えて、正しい知識のもと言ってくれているかは…判断しきれないですものね。 確立されている栄養学や、実際の体調が、一番正しいのかなって。 尚、返信はお気になさらず。 どうぞ、あなた様ご自身やお子さんのために時間を使ってあげてください。 返信をくださってありがとうございました。 お子さんと共に、どうか健康でお幸せにね。

No.29 23/12/06 21:45
♀ママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 15 子どもは味覚が鋭敏で、鋭敏な子どもほど好き嫌いがおおいそうな 何故大人になれば子どものときほど好き嫌いが減って色んなものを食べられるよ… 味覚が敏感なのはわかる気がします。

すりおろして炒めた玉ねぎでも、少しの量で形変えて与えても食べないです。。

スルーの仕方教えていただきありがとうございます!使ってみます。

No.30 23/12/06 23:12
匿名さん30 

>> 27 肉まんの生地にすりおろした野菜を練り込んで食べさせたり、一応は工夫してます。 偏食の子は発達障害が多いとは知りませんでした。 娘に関… https://www.nhk.or.jp/heart-net/article/281/

娘さんが発達障害かどうかは置いといて。
味覚以外にも食感や見た目、音などが不快とか恐怖とか気持ち悪いとかってことはないでしょうか?

No.31 23/12/06 23:17
匿名さん30 

私も味覚過敏、偏食はかなり酷かったですが、成長と共にましにはなってきました。

もし栄養の面で心配があるなら専門の方に相談した方が良いかもしれませんが、偏食=我儘ではないし、親のせいでもありません。

No.32 23/12/07 00:36
匿名さん32 

>> 28 ありがとうございます! 良いお母さんなんて普段言われないから、嬉しいです!笑 確かに食べる物は偏ってるけで、栄養取れてるのかもしれま… 健康が一番ですし、それを良し悪しの目安の一つとしてもいいんじゃないかな。

てか、肉まんも手作りだったのですね。
三大栄養素だけでなく、お母さんの愛情も入っているじゃないですか!
子供の頃、お母さんが作ってくれるものって、本当に本当に嬉しかったことを覚えています。

手作りで形が歪だったりで、子供の頃はまだ色々が分からなくて、それを容赦なく指摘したりもしていたけど、いい歳した大人になっても、当時作ってくれた母の姿とともに思い出すものです。

ご立派ですよ、本当に。
言いたい人には、言わせておけばいい。
正しい知識や実際の健康をバロメーターに、判断したらいいと思いますし、それらをもとに判断した方が、よりお子さんのためになるんじゃないかな。
周りの人達が、気にかけてくれること自体はありがたいことですけどね。
でも実際…本当に真剣に考えて、正しい知識のもと言ってくれているかは…判断しきれないですものね。

確立されている栄養学や、実際の体調が、一番正しいのかなって。

尚、返信はお気になさらず。
どうぞ、あなた様ご自身やお子さんのために時間を使ってあげてください。

返信をくださってありがとうございました。
お子さんと共に、どうか健康でお幸せにね。

No.33 23/12/07 02:16
匿名さん33 

お子さんは何歳なんですか?
肉まんは手作りなのかな?
味が濃い物を食べるとダイレクトな野菜の味は一時嫌になったりしますよね~
あとは成長により味覚が変わることもありますよね。

この際一緒に野菜たっぷりいれた肉まん作ってしまったらどうてしょ?
よく聞くのが自分で野菜を作るとか料理を一緒にする
あとは親がそれを美味しそうに食べてる姿を見せると興味を持って食べたくなるみたいですよ~

それかお互いがストレスになるようならひとまず何かを食べてくれているならよしでいいのでは?

長引くようであれば障害?による偏食があると思うので市や検診で相談してみるといいと思います。

栄養とか心配だろうけど、障害による偏食でなければ、いつかは食べてくれますよ。

あまり力を入れすぎないで、そんな日もありますよ。
自分を責めないで、子供が大きくなりにつれて子供も自分の意見や意思を持ちますから、親の自分が正しいばかりではないと思うので、子供が小さくても子供の意見に耳を傾けてみるのもおもしろいかもしれませんよ?

大人だって嫌いなものありません?
それをご飯だから栄養の為ってしょっちゅう食べれますか?
だから時には食べなくても大丈夫では?

あと子育て中は他人、親戚に言われたことで比べないこと。
みんなちがってみんないい。意見として聞いて、出来ないとか食べないとか比べなくていい。
みんな違うから。

No.34 23/12/07 06:59
ベテランママさん6 

>> 21 レスありがとうございます。 お皿変えたり可愛い型で切り抜いたり、皆さんがやっているような工夫は一通りやってはいるんです。 でも、食に興味… なるほど〜
やるだけやって、それでも食べないなら、「あぁ、今は食べたくないんだな」と自分は食べちゃうので良いと思いますよ
肉まん手作りなんですね
一緒に作るのとか、肉まんも楽しそうですね♡
ハンバーグとか、うちも、よく一緒にコネコネしてましたが、そういうのも主さんなら試してますかね?

まだ幼稚園前なら、食育まっただ中だから、どこの家も、食わず嫌い僕ちゃん嬢ちゃんに、手を焼いてる時期ですよ。
うちも、緑の野菜、苦手でしたよ。
サッカー小さい時からやってるので、比較的よく食べるけど、ブロッコリーやピーマンは、大きくなってもまだ「うっ…」ってなってますよ
私も、小さい時は偏食だったらしいので、人のこと言えないです笑
大人になったら、好き嫌いゼロになりましたけどね。
でも、子供も私も健康だし身長も普通なので問題なしです。

主さんも、リラックスして食育も楽しくノンビリやる感じで大丈夫ですよ。

育児本に書いてたんですが、『お子さんが食べなくても、怖い顔して「食べろ」ってママが目の前でにらんでたら、お子さんも食べづらいですよね』って笑
私も緑の野菜の時には、「食べるかな?」ってにらみきかせてたので反省して、緑の野菜は子供の大好きなホットケーキに混ぜる事にしました。
手を変え品を変えですよね〜

  • << 36 >ブロッコリーやピーマンは、大きくなってもまだ「うっ…」ってなってますよ 思わず返信してしまいました(苦笑)。 ブロッコリー、ポタージュにしてもダメですかね。 というか、私はブロッコリーを普通に食べられるのだけれど、ブロッコリーをポタージュにすると、私にとってはめちゃうまなスープ✨になるもので、思わず返信を送ってしまいました。 私の場合、止まらなくなります^^; なので、苦手な方は、普通に食せるのでは?と、要らぬお世話を(苦笑)。 コンソメで、柔らかくなるまでブロッコリーと玉ねぎを煮て、その後牛乳と生クリームを加えてミキサーに。 簡単な上に美味しいもので、ブロッコリーの旬=冬には、よく作るんです。 て、この程度のことは、みなさん普通にされているのかな(苦笑)。 要らぬお節介を、失礼いたしました。

No.35 23/12/07 09:55
匿名さん35 

自閉症の子は偏食がひどくて大変みたいですよね。。おつかれさまです。

野菜、肉野菜、ごはんかパン、を全部食べて欲しいんだ、て理由を話してみてもだめですかね? 

死なない程度食べてれば良いとも思うけれど

  • << 45 肉魚、でした

No.36 23/12/07 10:28
匿名さん32 

>> 34 なるほど〜 やるだけやって、それでも食べないなら、「あぁ、今は食べたくないんだな」と自分は食べちゃうので良いと思いますよ 肉まん手作りな… >ブロッコリーやピーマンは、大きくなってもまだ「うっ…」ってなってますよ

思わず返信してしまいました(苦笑)。
ブロッコリー、ポタージュにしてもダメですかね。
というか、私はブロッコリーを普通に食べられるのだけれど、ブロッコリーをポタージュにすると、私にとってはめちゃうまなスープ✨になるもので、思わず返信を送ってしまいました。
私の場合、止まらなくなります^^;
なので、苦手な方は、普通に食せるのでは?と、要らぬお世話を(苦笑)。

コンソメで、柔らかくなるまでブロッコリーと玉ねぎを煮て、その後牛乳と生クリームを加えてミキサーに。
簡単な上に美味しいもので、ブロッコリーの旬=冬には、よく作るんです。

て、この程度のことは、みなさん普通にされているのかな(苦笑)。
要らぬお節介を、失礼いたしました。

  • << 40 あ、美味しそうですね♡ 是非やってみたいと思います! どうも、形が残ってて、横に添えられてるのとか苦手みたいなので。 小さいものは、お腹が空いてるうちに食べる様にしてる、とか言ってますが、大きめのは最後まで残ってるので笑 まあ、普段は私が「またかい」で食べちゃいますが笑 ブロッコリーをポタージュ(コンソメで、ブロッコリーと玉ねぎを煮て、牛乳と生クリームを加えてミキサー)…ですね、やってみます✨ ありがとうございます^^

No.37 23/12/07 10:31
匿名さん37 

毎日お疲れ様です。
偏食、ほんとストレスになりますよね。
せっかく作った料理も「ヤダ!」と食べず…。ほんと作る気なくなります〜。
主さんよく向き合ってて偉いです。

うちにも1人好きな味の物しか食べたくない!って娘がいます。5才になってようやっと野菜とかも食べてくれるようになってきたかな。

それまでは、どうにか野菜食べて〜と思って、バナナと野菜1つ(生のレタスとかほうれん草とか)入れて、豆乳+牛乳でバナナジュース作ってみたり。(豆乳入れると野菜の臭みが消えて美味しいです!)

いらなーいって言われても、私が「なにこれ!?めっちゃおいしい!!」って大げさに言いながら食べてると、「え〜、ちょっとちょうだい?」と言ってきて、一口食べさせる。それでもヤダ〜となればそれ以上は食べさせないで、ヤダったか〜で終わり。

あとは、あえてオカズを大皿に入れて、自分で好きな物取らせると普段食べない物も少しは自分でお皿によそってたりしてました。

ギョーザとか肉まん食べてくれるなら、栄養バランス取れた物だからすごく良いと思います!
私だったら、飽きないなら毎朝肉まん出しちゃう(笑)朝バタバタだし。食べてくれるだけマシ!!って思う。

年中くらいになれば、イヤな物を一口食べれたらこの好きな物食べてもいいよ!が徐々に通用するようになるかもです。そしたら、口にする食べ物の数が少しずつ増えていくかと。

No.38 23/12/07 10:45
匿名さん38 ( ♀ )

健康診断で危険な数値とかになっていなければ無理に治さなくて大丈夫ですよ。頑張りすぎですよ!

子供の味覚って物凄く敏感で、大人には分からない繊細な味が分かるんですよ。味だけではなく舌触りや食感などちょっとした違いでも受け付けなくなります。

感覚過敏だとどうして受け付けられないかと言うと苦いや辛いを通り越して"痛い"と感じる事があるからです。苦しいんですよ。

私は発達障害があり子供の頃から偏食と言われてきましたが、今は食べられないものはありません。自分で料理を覚えてからは楽しくて毎日やってます。私の場合、野菜はもちろん米がダメでした笑 水も味が違うと全部もどして飲めませんでしたので大変だったようですよ。

今でもかなり敏感で、少しの量にしても形を変えても何が入ってるか分かります。野菜の品種も分かりますし、どんな切り方をしたかも全部分かります。野菜なんかは切り方で味も食感も変わるので。どんなに濃い味のカレーで煮込まれても分かりますよ(笑)食べ物の味でメーカー当てる大会とかでも優勝した事あります。私に勝てるの犬ぐらいだと思いますね。

子供の場合はこれよりさらに敏感です。本人もお母さんもかなりツライと思うので無理しなくて大丈夫です。私身長170超えましたし、偏食なんて、ほっといて平気です。まだ幼いのに偏食ない子の方がまずいと思いますね。なんでも口に入れちゃうので。

No.39 23/12/07 15:48
匿名さん39 

偏食は大きくなったら少しずつ変わるから大丈夫!
そんな型にハマらなくても大きくなるから

No.40 23/12/07 16:03
ベテランママさん6 

>> 36 >ブロッコリーやピーマンは、大きくなってもまだ「うっ…」ってなってますよ 思わず返信してしまいました(苦笑)。 ブロッコリー、… あ、美味しそうですね♡
是非やってみたいと思います!
どうも、形が残ってて、横に添えられてるのとか苦手みたいなので。
小さいものは、お腹が空いてるうちに食べる様にしてる、とか言ってますが、大きめのは最後まで残ってるので笑
まあ、普段は私が「またかい」で食べちゃいますが笑

ブロッコリーをポタージュ(コンソメで、ブロッコリーと玉ねぎを煮て、牛乳と生クリームを加えてミキサー)…ですね、やってみます✨
ありがとうございます^^

No.41 23/12/07 16:34
匿名さん32 

>> 40 形がダメだったのですね。
ポタージュにしてしまえば、形は跡形もなく無くなりますから、大丈夫だといいな。

改めてレシピを見てみたら、牛乳は要らないようでした。
でも、牛乳でかさ増ししても、美味しいですよ。

以下、レシピを残しておきます🥦

材料(4人分)
・ブロッコリー 1個
・玉ねぎ 1/2個
・コンソメスープ 2カップ
・生クリーム 1/2カップ
*バター少々、塩コショウ

1、ブロッコリーを小房に分ける
  玉ねぎを薄切りにする

2、鍋にバター少々を溶かし→玉ねぎを炒め→そこにスープ2カップとブロッコリーも加えて、玉ねぎとブロッコリーに火が通るまで煮る(玉ねぎとブロッコリーが柔らかくなるまで)

3、2をミキサーにかける
(※熱々なので、気をつけて。粗熱が取れたからミキサーにかけた方が安全)

4、3を鍋に戻して生クリームを加えて、塩コショウで味を整える

🥦ぜひお試しあれ🥦

No.42 23/12/07 16:54
ベテランママさん6 

>> 41 詳しくありがとうございます♡^^

No.43 23/12/07 16:56
匿名さん32 

>> 42 どういたしまして。
お口に合うと嬉しいです。

No.44 23/12/07 17:46
匿名さん32 

主さんはじめ皆々様方も、

ぜひNo.41のブロッコリーポタージュ🥦のレシピ 参考になさってみてみてください。

意外に簡単で、しかも美味しい!
と個人的には思っております。

スープで、お野菜(ブロッコリーと玉ねぎ)がたっぷり摂れますヨ^ ^

No.45 23/12/07 20:47
匿名さん35 

>> 35 自閉症の子は偏食がひどくて大変みたいですよね。。おつかれさまです。 野菜、肉野菜、ごはんかパン、を全部食べて欲しいんだ、て理由を話して… 肉魚、でした

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧