注目の話題
専業主婦の日常をどう説明したらいいか
彼女が欲しかったな…
何のバイトが向いてるんだろう…

経営者、人事の方教えてください

レス4 HIT数 189 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
23/10/04 08:23(更新日時)

取引数は少ないけど売り上げの大きい人と、
たくさんの小規模の取引依頼を任される人、
商談や実務は後者の方が圧倒的に多くても同じ社内で売り上げ規模が同じなら、人件費も同じくらいしか確保してもらえないのでしょうか?
どのくらいが適正かって、どうやって決めるのでしょう?

タグ

No.3891327 23/10/03 18:03(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 23/10/03 19:06
OLさん1 

人件費って、業務量よりも従事する人の等級とかで概算を出すんじゃない?

例えば、A部長は役職者だから、等級2だけど残業代は出ないから等級1に昇給しない限りは1ヶ月の経費はずっと固定

Bさんは平社員で等級5だけど、残業代がかかるから、月に何時間くらいかを想定して1ヶ月での概算を算出

みたいに、その等級の人にかかる人件費(残業代のバッファ込み)×部署にいる月数で人件費を予算に組み込んでるイメージ。

人件費といっても給料だけじゃなくて交通費や保険料その他手当もあるから、諸々込みで人件費として予算組んでると思う。

私は人事じゃなくて原価管理部署的なとこだから、違う話だったらごめんね。

  • << 3 ありがとうございます。人件費は新人もいたり休職中の人もいるので増やせない、と言われました。人件費自体は前者部署より多いみたいですね。

No.2 23/10/04 01:10
匿名さん ( 30代 ♂ QTWASb )

売上に対する実務経費というものもその判断材料になるし、長い目で見ると、大きな売上をあげる人って、その繋がりから更なる小規模の取り引きを生み出す可能性を秘めてる場合がありますからね。

小規模で色々頑張っていれば確かに時に大きな売上が起きることは有るけれど、そこまでにかかる経費的にはやはり利益マイナス経費=利益率の問題は起きてくると思いますよ。

ちなみに俺は前者で短期間でのし上がった組です。大きな取引先掴んで、そこでの売上と、その取引先に段どってもらって経費かけずに小規模売上も出し上げて行きましたからね。

会社側からすれば経費かけずに利益率あげる営業の方が有利に扱われますよ。

  • << 4 ありがとうございます。今急激に小口取引先が増えて、実務経費が爆増してるのに売り上げになるのは先だから誰も対策を取らない感じです。大口一件、小口5件なら実務にかかる時間(間接経費)の割合は違うということですよね。部課ごとで人件費割合を平均して割り当てられてるとこういうことになるのですね… 管理職に見直して欲しいです。

No.3 23/10/04 08:18
おしゃべり好きさん0 

>> 1 人件費って、業務量よりも従事する人の等級とかで概算を出すんじゃない? 例えば、A部長は役職者だから、等級2だけど残業代は出ないから等級… ありがとうございます。人件費は新人もいたり休職中の人もいるので増やせない、と言われました。人件費自体は前者部署より多いみたいですね。

No.4 23/10/04 08:23
おしゃべり好きさん0 

>> 2 売上に対する実務経費というものもその判断材料になるし、長い目で見ると、大きな売上をあげる人って、その繋がりから更なる小規模の取り引きを生み出… ありがとうございます。今急激に小口取引先が増えて、実務経費が爆増してるのに売り上げになるのは先だから誰も対策を取らない感じです。大口一件、小口5件なら実務にかかる時間(間接経費)の割合は違うということですよね。部課ごとで人件費割合を平均して割り当てられてるとこういうことになるのですね…
管理職に見直して欲しいです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧