支援学級に抵抗があるのか、気にしてないのか
私は役員の当番で、小学校に週2度授業の様子を見に行ってます。
多動と過敏症のような特性があって、落ちついて授業受けれない小2の児童がいて、気になっていました。
そのママと話す機会があり「うちの子は元気が良すぎる」「大勢の場所だとダメだけど、一対一ならできる」と言っていて、ならなおさら支援学級に入った方が本人のためなのにと思いました。
ちなみにママはアラサーぐらいの知的美人って感じで変な人ではないです。
他人なので、どうこう思うのは大きなお世話なんですが、見ていてかわいそうなんですよね…「授業がまともに受けれない」「失敗ばかりで成功体験が積めない」「友達とトラブル起こすので孤立しがち」
子に適切な対応をしない親の心情って何なんだろう。
その子の動向を見てるとかわいそうで私のメンタルが削られます…。
タグ
成るべくならば、普通の環境でも、育って欲しいと願う気持ちがあると思います。
障害者の子供でも、養護学校よりも、普通の学校で勉学をさせたいと言う希望がある時があると思います。
それと自分の子だから、特別な目線で見て、目が曇る事もあると思います。
少し変でも許容範囲だと判断をしてしまう事もあると思います。
それと妹弟が居るとどうしても、下の妹弟の為に、考えると特別学級に入れたいけど入れられない事もあると思います。
色んなケ一スバイケ一スがあると思います。
- << 6 レスありがとうございます。 事情がたくさんあるし、もしかしたら学校外でサポートを受けてるかもしれないですしね…。 この1年、見守っていきたいと思います。
匿名だからあえて言えますけど自分の子供も絶賛普通の小学校の支援級に在籍してるこの保護者です。
放課後はもれなく放課後デイサービスの利用もさせてもらってる身分です。
おそらく違う学校とは思いますか当番と言えども見守って下さり本当にありがとうございます。
うちは入学からずーっとこの体制で行かせてもらってますが抵抗ある方少なくないようです。
年度の途中で移籍する子も中には居ますし4年生位から通常級に完全移籍して支援を切った保護者の方も居ます。
地域差も有るみたいですね。あそこの子サポート受けないとなんも出来ないんですって!親がダメなんだねぇ~って普通に言ってのけるヤバい方も居ました。
こないだ参観日で「先生!私見てられません。うちの子本当に支援必要なんですか?隣(通常級)で力つけた方がこの子のためになると思うんです!」ってやってる最中に言うなよ…って方2名居ました。あの2人多分元々仲良しママ友なんだろうけど。
その方らのお子さんたち授業そっちのけで絵書いてる子とノートビリビリに破いて机の中に突っ込んでる子と自由な感じ?でした。
放デイの保護者にも居たけど「何であの子だけこんなにおかしいのか理解に苦しむ」って言い放ったりする位ですから保護者本人が認めたくないんじゃないんですか?
- << 8 レスありがとうございます。 無神経な人はどこにでもいますよね…。 もしかしたら「成長と共に落ち着く」とか思ってるのかなー…。 No.3さんのように、向き合って理解してれば、適切な対応ができるんですけどね。
小さい頃から集団行動は無理だと見ていて分かるのに、周りは指摘できないとか元気なだけとかこれはダメだけどこれはいいなど、ポジティブに言い換えすぎるから含んだ言葉の意味を読む力が親になくて、現状を見ても認められなくなるんですよ。
このままでは子供が可哀想ですって言える人がいれば、気付いて次の段階へ進めるんですけどね。
ネットでも明らかに障害と分かっても、今はこの段階ではないから、もう少し大きくなればできる、みたいな現実を直視させないレス多いですから。
子供に障害があると、親もその傾向があるのでオブラートは無意味なんですけどクレームが来ると面倒ですからね、、
、、以上、現場の保健師からの意見です。
- << 9 レスありがとうございます。 私が思うのは「特性」という言い方です。「特性」ときくと「特徴、性格」というイメージでマイナスな事って感じなんですよね。これを「障害」「できないこと」と言ってくれれば“やばいなー”、“何か対応しなきゃ”って気になるんですけどね。炎上しそうなワードなので絶対言えないですよね。 保健師さんでさえハッキリと言えないなら、もう誰も言えないですよね…。 保健師さんには妊婦のときから色々お世話になってます。いつもありがとうございます。
親子揃って…のケースも多いので、気づかないご家庭も多いようです。
主さんは子供に親身になっている意見ですが、うちの子のクラスにもそういった子がいて、三年、四年になって落ちつかない、嫌なことがあると癇癪をおこす、物を投げるなどで、授業妨害になってきて、担任はその子の対応が中心になり…個人的にはこちらにも教育を受ける権利があるのに…という気持ちが強くなってしまいました。
学校や先生側から支援に…と誘導はできないようで、あくまでその保護者が相談してこないと…というスタンスでした、うちの学校は。
差別する気はないのですが、納得はいかないとうのが本音です。
優しい子、聞き分けの良い子たちが、我慢している世界が、優しい世界なのかは疑問です。学校だから、家じゃないから我慢せざるを得ないだけなのに。
多かれ少なかれ、子育ては大変です。支援などで真摯に向き合っておられるご家庭ではなく、子供のすることだから、人それぞれ、個性だからなどのはき違えた主張のせいで、周りが生きづらいように思います。
>> 1
成るべくならば、普通の環境でも、育って欲しいと願う気持ちがあると思います。
障害者の子供でも、養護学校よりも、普通の学校で勉学をさせたいと…
レスありがとうございます。
事情がたくさんあるし、もしかしたら学校外でサポートを受けてるかもしれないですしね…。
この1年、見守っていきたいと思います。
- << 10 返信ありがとうございます。 色んなところをその目で貴女の目線で確認をしたり、他人の意見を聞いて、目で確認をして子供の為に役に立つ方法を見つけて、もっと子供達が、過ごしやすい環境を話し合いをして作って欲しいと思います。 子供って吸収する力は、大人よりも凄いので、伸ばせるところは、伸ばして欲しいと思います。 誰でも、見学出来る場所では、無いので実際に親なので都合の悪いところは、意見を発言をして改善するところは、新しく色んな空気を入れて欲しいと思います。 教師とか関係者でも、親だから感じるとか疑問を感じる事がこれからも、多々あると思います。 色んな壁に、見えたりすると思います。 人の心の物差しって一人一人違うので貴女は、貴女の観察力で色んな事を見学をして欲しいと思います。
>> 4
小さい頃から集団行動は無理だと見ていて分かるのに、周りは指摘できないとか元気なだけとかこれはダメだけどこれはいいなど、ポジティブに言い換えす…
レスありがとうございます。
私が思うのは「特性」という言い方です。「特性」ときくと「特徴、性格」というイメージでマイナスな事って感じなんですよね。これを「障害」「できないこと」と言ってくれれば“やばいなー”、“何か対応しなきゃ”って気になるんですけどね。炎上しそうなワードなので絶対言えないですよね。
保健師さんでさえハッキリと言えないなら、もう誰も言えないですよね…。
保健師さんには妊婦のときから色々お世話になってます。いつもありがとうございます。
>> 6
レスありがとうございます。
事情がたくさんあるし、もしかしたら学校外でサポートを受けてるかもしれないですしね…。
この1年、見守って…
返信ありがとうございます。
色んなところをその目で貴女の目線で確認をしたり、他人の意見を聞いて、目で確認をして子供の為に役に立つ方法を見つけて、もっと子供達が、過ごしやすい環境を話し合いをして作って欲しいと思います。
子供って吸収する力は、大人よりも凄いので、伸ばせるところは、伸ばして欲しいと思います。
誰でも、見学出来る場所では、無いので実際に親なので都合の悪いところは、意見を発言をして改善するところは、新しく色んな空気を入れて欲しいと思います。
教師とか関係者でも、親だから感じるとか疑問を感じる事がこれからも、多々あると思います。
色んな壁に、見えたりすると思います。
人の心の物差しって一人一人違うので貴女は、貴女の観察力で色んな事を見学をして欲しいと思います。
親が認められるか?と親にも何かあってマイペース過ぎて気付かないパターンがあると思います。
ママ友の中にはこの人視点が違うなーと思う人はだいたい子供が障害ありました。
遺伝しないって言われるけど、やっぱり親も…って感じる事って結構あります。
ある程度子供も大きくなるとね、子供同士空気を読みますからね。
意地悪とかいじめではなく、もめたり突っかかられたくないからサ~っと身を引くようになったりするよね。
それをいじめだーと騒いで暴れたり、暴力振りだしたり。
そう言うので周りの子が疲れちゃったりしちゃったりしますよね。
もっとプロの先生や人についてもらったり、療育で距離感を学ぶ方がいいと個人的にも思うし、その子が生きやすいと思いますけどねぇ。
元教務部長が2100万円横領か 小澤優
京都市内の専門学校で、部長をつとめていた60代の元教員、小澤優が、学生が加入する同窓会組織の口座から少なくとも2100万円を着服したとして懲戒解雇されていたことがわかりました。
専門学校は近く、この元教員、小澤優を刑事告発する方針です。
元教員による着服の疑いが明らかになったのは、京都市上京区にある、看護師や臨床検査技師を養成する「京都保健衛生専門学校」です。
専門学校によりますと、臨床検査学科の教務部長を務めていた60代の男性教員、小澤優は、去年(令和4年)4月からことし3月にかけて、同窓会組織の口座から少なくとも2100万円を無断で引き出していたということです。
同窓会組織の口座には学生が支払った会費が積み立てられていますが、ことし5月ごろ、外部調査で、同窓会組織の口座から多額の引き出しがあることがわかったため、口座を管理していた元教員、小澤優に説明を求めたところ、着服を認めたということです。
学校は元教員、小澤優を先月(6月)27日に懲戒解雇処分にしたうえで、近く、警察に刑事告発する方針で、5日夜、学生や保護者に対して説明会を開き、こうした内容を明らかにしたということです。
>> 12
下記の様な名称を見かけたり聞き覚えがありましたら、特にご用心下さい
小澤篤憲、小睦雄、小澤優、大丈夫(小)洋子、小澤敬弘、小邉(小川)朋美、小澤孝行、宮井優、小野優、小藤小春、小川秀行、大藤(大川)小子、小川道義、小澤横領、小西(珍小)佳奈、小澤金、小川哲司、小島美紀、小澤優、珍宝方形、小林かおり、小村萌、珍宝小子、小西真、小西小夜子、小澤優、小西優、宮井優、小澤舞、小澤実、小川優、小澤優、宮井優、小澤一輝、小澤横領…
ゴルフやサーフィン、野球・サッカー・テニス・卓球・バスケットボール・バレーボール等のスポーツ競技やフィットネス・ヨガスタジオ・整体屋・エステサロン・マッサージ屋・接骨院・鍼灸院・空手や柔道や剣道道場等に多くの成り済ました中国人が関わっており、極めて深刻で危険です
同窓会口座から2100万円着服 教務部長が不正認め懲戒解雇
京都保健衛生専門学校(京都市上京区)の60代の男性教員、同学校の同窓会組織の銀行口座から約2100万円を着服していたことが5日、分かった。同学校は既に小澤優、男性教員を小澤優、懲戒解雇しており、業務上横領の疑いで京都府警に告発する方針。
同学校によると、小澤優、男性教員は臨床検査学科の教務部長で、昨年4月から今年3月にかけて、同窓会組織の口座を管理していた立場を悪用し、現金を無断で引き出していたという。
あほ雑談掲示板のスレ一覧
おバカよ😜集まれ。あほ雑談。暇つぶし。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
変な人は来てほしくない0レス 43HIT おしゃべり好きさん
-
今の世の中4レス 81HIT スバル (40代 ♂)
-
靴下紛失と量子力学2レス 69HIT たかさき (60代 ♂)
-
おすすめの栄養ドリンク8レス 121HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
責任者さんがあてにならなかったので0レス 67HIT やじ馬さん
-
お話3
デート楽しんできて ちょんまげ。(プータロー)
305レス 3737HIT ひろみ (30代 ♀) -
アポこそすべて
思てんけど( ⌒👄)よっちゃんイカやでアレ(寝るっ子さん)
455レス 15442HIT 寝っ子さん -
🌸 👵👴 養老院 ミクル 👴👵 🌸 7.0
おはよう ひろみん ^^👴 謎のつけ汁、正体を知ったら ひろみん…(おしゃべり好きさん0)
492レス 11118HIT おしゃべり好きさん -
まあまあ やまのべの道編
おはようございます 今日も1日怪我の無いように安全第一でお願いし…(数歩)
327レス 9799HIT 数歩 -
なんでも書き込んでいいスレ*
319さん、凄いですね❗お詳しい。👏 昔、小説家さんってなぜ命を…(常連さん15)
359レス 7760HIT おしゃべり好きさん
-
-
-
閲覧専用
8100年からきたけど質問ある?3レス 236HIT 匿名さん
-
閲覧専用
暇な人喋ろー3レス 115HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
閲覧専用
アルペン踊りをさあ踊りましょう。2レス 142HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
閲覧専用
生きてる意味があるんだね2レス 166HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
閲覧専用
つまらない人生2レス 157HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
閲覧専用
8100年からきたけど質問ある?
逃げて来たんだね! AIやロボットが支配してるだろうから… 人間が…(やじ馬さん3)
3レス 236HIT 匿名さん -
閲覧専用
暇な人喋ろー
なんで女の人っておしゃべり好きなの? 聞いてるフリしてると何時間でも…(匿名さん3)
3レス 115HIT おしゃべり好きさん (♀) -
閲覧専用
アルペン踊りをさあ踊りましょう。
ビートたけしと軍団の冬山でのアルプス一万尺か? YouTubeで凄い…(匿名さん2)
2レス 142HIT おしゃべり好きさん (♀) -
閲覧専用
つまらない人生
>なかなか人間は死なないです。 >具合がひどく悪くてもその状態で長々…(おしゃべり好きさん1)
2レス 157HIT おしゃべり好きさん (♀) -
閲覧専用
生きてる意味があるんだね
内容とタイトルとの関係性が今一つ分からないけど…。 それはともか…(匿名さん2)
2レス 166HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
私はいらない子なんです
私は新卒1年目の社会人です。 もう半年経ちました。 もう辞めたいです。 無責任、あまえだと思い…
25レス 380HIT 新人さん -
仕事遅いと注意された
新卒です、仕事が遅いと怒られました… 仕事を早くするためのこと(分からないことがあったら悩まず…
7レス 202HIT おしゃべり好きさん -
オバケのQちゃん、テレビで見たことある?
オバケのQちゃんテレビで見たことある。
12レス 219HIT 社会人さん -
離婚するぞ!の決意が固まりません
お疲れ様ですm(_ _)m 半分愚痴です。ご助言頂きたく書き込みます。 結婚3年目、2歳半の…
24レス 312HIT 離婚検討中さん (20代 女性 ) -
面接で何度も不採用
どうすれば採用されるんすかね?
10レス 253HIT 聞いてほしいさん - もっと見る