会社で放置されていて辛いです

レス7 HIT数 406 あ+ あ-


2023/05/25 19:41(更新日時)

事務員として就職しましたが、
毎日事務所に一人で辛いです。
社長が一人のオフィスで事務員として雇ってもらいましたが、
(支店が3つあり他の社員やパートさんはそこにいます)
社長はほぼ会社に来ないので毎日一人です。
確認してもらわないと進まない仕事、
聞かないとわからない事だらけで
仕事も進まず溜まっていくし、
たまに社長が出社してきても
溜まってた自分の仕事をこなすのに精一杯っぽく、
話しかけないで、と言われて聞けません。

入社してまだ二ヶ月なのに、こんな事ってよくありますか?
暇すぎて病んでしまいます( ; ; )

この会社でどうやって仕事を覚えて
成長していけばいいでしょうか?

タグ

No.3799035 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

無理なら辞めましょう。

No.2

主さんが、その会社の面接時に、仕事内容とか、多少なりとも双方の質疑応答のやり取りは、無かったのですか?

No.3

他の支店の方に聞けないのですか?

  • << 5 一応聞く事はできます。 (チームズで繋がっています) しかし、他の支店にいる人たちは 忙しいんだから無駄な労力を使わせるな、と言われているので難しいです(涙)

No.4

それでも、複数人いるのを嫌うタイプの人には合う職場に見受けられます。ひたすら、個になれる日時が多い。個が嫌いな人には向かない職場。

No.5

>> 3 他の支店の方に聞けないのですか? 一応聞く事はできます。
(チームズで繋がっています)
しかし、他の支店にいる人たちは
忙しいんだから無駄な労力を使わせるな、と言われているので難しいです(涙)

  • << 7 そんなこと言われても、社長に聞けないなら他支店の人に聞いて仕事こなしてくしかないんでは? ①社長に話しかけないでと言われても分からないことがあって仕事にならないと言い、社長に全て聞いて仕事をする ②他支店の人に聞いて仕事をする ③仕事を辞める 上記のどれかになるのでは?

No.6

気になるのは他の支店の人たちは・・?、まるで同じ会社でも、横移動で来る例えば主さんを拒む?、何か変な風習の組織ですね。田舎の小さい集落にありがちな、外部を極端にヨソ者扱いする風習かな。なんか、イジメに近い風習。支店も主さんを戦力になれるように、労力惜しまずに業務を教えて育てあげればいいのに。

No.7

>> 5 一応聞く事はできます。 (チームズで繋がっています) しかし、他の支店にいる人たちは 忙しいんだから無駄な労力を使わせるな、と言われて… そんなこと言われても、社長に聞けないなら他支店の人に聞いて仕事こなしてくしかないんでは?

①社長に話しかけないでと言われても分からないことがあって仕事にならないと言い、社長に全て聞いて仕事をする
②他支店の人に聞いて仕事をする
③仕事を辞める

上記のどれかになるのでは?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧