注目の話題
娘と親どちらが悪い?
料理が壊滅的な姉
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?

何故今日なの…

レス22 HIT数 5028 あ+ あ-

新米( 30代 ♀ f3rwe )
09/08/25 20:19(更新日時)

皆さん初めまして🙇

一歳2ヵ月の女の子のママしてます😃

もともと家計も楽ではなかったのですが子供が出来てお金を借りながら今まで頑張ってきました😃
6ヵ月の頃から個人の高めな保育園に子供を預け(市の保育所はいっぱいで空いてなくて😭)仕事をしていましたが保育料を引いたらマイナスで…個人の保育園なのでどうせいつかは転園しなければならないので退園し昼間子供をみていました😃夜の仕事で製造のパートがあり面接までこぎつけ採用して頂けました✨今日研修でした😊

でも…今朝熱が出て病院に連れていきました💦

いつもは元気なのに今日に限って…

娘の事は心配ですが…何故…何故今日なんだ…

と落ち込んでいます😢😢😢やっと見つけた仕事先なのに😢💦娘の前で涙がでちゃいました😢

ちょっとした愚痴でした😭

読んで下さった皆様ありがとうございます🙇

No.362282 09/07/24 16:30(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/07/24 16:43
匿名さん1 

その採用先にはすぐに連絡したんですよね?
先方もそのような理由なら仕方無いと理解してくれるでしょうし、心配なら念の為かかった病院に診断書をつくってもらえばよいかと思います。
お子さん、早く良くなるといいですね。

No.2 09/07/24 16:56
新米 ( 30代 ♀ f3rwe )

早速ありがとうございます🙇優しい言葉でレスを読みながら涙がこぼれました😢

誰もたよる人がいなく話す人も居なかった為思い悩んでました😢誰かに聞いて貰えて嬉しいです😭

職場はちゃんと電話しました😊丁寧な対応の方でした✨私も常識を持って対応しました✨

母になるという事は本当に自分も大きくならないとですね😃

聞いて下さって本当ありがとうございます🙇

No.3 09/07/24 17:07
匿名さん1 

>> 2 少しは役に立てたみたいで嬉しいです。
日々大変でしょうが、無理し過ぎないようにね。
貴女まで倒れたりしたら、どうしようもなくなってしまうからね。

  • << 5 優しさが心に染み渡ります😭✨ありがとうございます🙇 元気が出ました✨

No.4 09/07/24 17:26
匿名さん4 ( ♀ )

こんちには🙇

子供さん 大丈夫ですか?

子供は敏感でママがピリピリしてると 子供にも伝わりますよ

うちは私が休みの日曜日に必ず熱だしてました 忙しい仕事だったためか 子供も落ち着かなったんでしょうね
だから 週3ぐらいのパートにしたら私にも余裕がでてきて 日曜日に熱はでなくなり今は3年生です

頑張って下さい💪

ママの気持ちは伝わってますよ😁

ママが笑顔なら子供も笑ってます

疲れたなら早めに子供さんとお風呂はいって寝るが一番です!

寝顔は最高ですから😁

  • << 8 早速レスありがとうございます✨ まだこの年なのに私の顔色伺ったりします😃 本当に気をつけないといけないですね😔✨ ママとして心に余裕をもてるように自分にストレス溜めないようにしたいと思います😊✨ 優しいお言葉本当にありがとうございます🙇

No.5 09/07/24 17:34
新米 ( 30代 ♀ f3rwe )

>> 3 少しは役に立てたみたいで嬉しいです。 日々大変でしょうが、無理し過ぎないようにね。 貴女まで倒れたりしたら、どうしようもなくなってしまうから… 優しさが心に染み渡ります😭✨ありがとうございます🙇

元気が出ました✨

No.6 09/07/24 17:35
♂ママ6 ( ♀ )

うちも昔ありましたよ😱
次男が生まれる前に長男が1歳になったばかりの頃働き始めたんですが、勤務5日目で熱を出し、病院に行くと中耳炎😥一ヶ月の通院と1週間保育園を休むよう医師に言われました💦
1週間は仕事出られないし、勤務時間は8時半~17時半⏰病院は9時~17時半まで…
通院するのにも早退しなくてはいけなくなり、会社にそれを話すと「入ったばかりで仕事も覚えてない状態でそんなに休まれたら困る。どうにかなんないの?」と言われ、結局辞めざるを得ませんでした😱
まだ小さいのでそういう事もありますよね😔でも幼稚園に行くような年齢になれば段々強くなってきますよ😊今長男は小2になりましたが、健康で年1回くらいしか風邪引きません✨
主さんや娘さんが悪い訳ではないですし、仕方ない事ですのであまり気にしすぎない方がいいですよ😊きちんと謝罪されたのなら大丈夫ですよ✨

  • << 10 励ましのレスありがとうございます🙇🙇🙇 本当に元気が出ます💪💪 私だけじゃあないんですよね😃働くお母さんはみんな経験してるんですよね✨ 私も頑張ります✨😊 貴重な体験談を丁寧に文章にして頂いてありがとうございます🙇 嬉しくって涙がでちゃいました😭

No.7 09/07/24 20:30
匿名さん7 ( 30代 ♂ )

うちの下の子供がそのタイプというか間が悪い感じで大事な時に病気したりして仕事に影響出る事が多々あります。子供だから仕方ないと思いますが将来運の無い人生になるのでは、と心配です。

  • << 12 うちの妹も何をやっても間が悪くはたからみると苦難に見えます😣 でも本人は本人なりに頑張って楽しくやっているみたいで😃 暖かく見守り私達も頑張りましょう😊 運が向いてくるかもしれません😃 レスありがとうございます🙇嬉しかったです😃

No.8 09/07/24 20:59
新米 ( 30代 ♀ f3rwe )

>> 4 こんちには🙇 子供さん 大丈夫ですか? 子供は敏感でママがピリピリしてると 子供にも伝わりますよ うちは私が休みの日曜日に必ず熱だ… 早速レスありがとうございます✨

まだこの年なのに私の顔色伺ったりします😃

本当に気をつけないといけないですね😔✨

ママとして心に余裕をもてるように自分にストレス溜めないようにしたいと思います😊✨

優しいお言葉本当にありがとうございます🙇

No.9 09/07/24 21:11
♀ママ9 

こんばんは。ちょっと横レスになってしまいますが。
主さんは、夜の仕事に就きながら昼間は育児なさるんですよね?
勤務時間にもよると思うのですが、体力使いそうだなぁと心配になりました😢 1歳過ぎの子どもの育児は、これからますますハードになりますよ。まだまだ目が離せない時期だし、事故とかおきないためにも、決してムリはしないで下さいね。
関係ないお節介、失礼しました💦

  • << 11 いやいやご指摘ありがとうございます🙇 私の仕事は4時間の単純な工場の流れ作業なんですが… すでに昼間の事は不安です✨ 以前は学区外の民間の保育所に預かって貰っていたので高額でしたが今度はお友達もできる市の保育所の申し込みも視野に入れています✨ 2重の生活は子供に負担がかかり寝てばかりいて子供に相手できないと可哀想なので😠 私の事を思ってのアドバイス本当に嬉しいです✨😃😊 頼れる人や相談する人が居なかったので本当に嬉しいです✨ありがとうございます🙇🙇

No.10 09/07/24 22:00
新米 ( 30代 ♀ f3rwe )

>> 6 うちも昔ありましたよ😱 次男が生まれる前に長男が1歳になったばかりの頃働き始めたんですが、勤務5日目で熱を出し、病院に行くと中耳炎😥一ヶ月の… 励ましのレスありがとうございます🙇🙇🙇

本当に元気が出ます💪💪
私だけじゃあないんですよね😃働くお母さんはみんな経験してるんですよね✨

私も頑張ります✨😊

貴重な体験談を丁寧に文章にして頂いてありがとうございます🙇

嬉しくって涙がでちゃいました😭

No.11 09/07/24 22:08
新米 ( 30代 ♀ f3rwe )

>> 9 こんばんは。ちょっと横レスになってしまいますが。 主さんは、夜の仕事に就きながら昼間は育児なさるんですよね? 勤務時間にもよると思うのですが… いやいやご指摘ありがとうございます🙇

私の仕事は4時間の単純な工場の流れ作業なんですが…

すでに昼間の事は不安です✨

以前は学区外の民間の保育所に預かって貰っていたので高額でしたが今度はお友達もできる市の保育所の申し込みも視野に入れています✨

2重の生活は子供に負担がかかり寝てばかりいて子供に相手できないと可哀想なので😠

私の事を思ってのアドバイス本当に嬉しいです✨😃😊
頼れる人や相談する人が居なかったので本当に嬉しいです✨ありがとうございます🙇🙇

  • << 13 ちなみに。私の知る限りでは、認可保育園の条件として、正午をはさむ4時間以上の勤務を週3日以上とかだった気がします。夜間の仕事は適応するかどうか調べた方がいいかもしれませんね。また認可外になると、保育料がマイナスになるかも。

No.12 09/07/24 22:35
新米 ( 30代 ♀ f3rwe )

>> 7 うちの下の子供がそのタイプというか間が悪い感じで大事な時に病気したりして仕事に影響出る事が多々あります。子供だから仕方ないと思いますが将来運… うちの妹も何をやっても間が悪くはたからみると苦難に見えます😣


でも本人は本人なりに頑張って楽しくやっているみたいで😃

暖かく見守り私達も頑張りましょう😊

運が向いてくるかもしれません😃

レスありがとうございます🙇嬉しかったです😃

No.13 09/07/24 22:46
♀ママ9 

>> 11 いやいやご指摘ありがとうございます🙇 私の仕事は4時間の単純な工場の流れ作業なんですが… すでに昼間の事は不安です✨ 以前は学区外の民… ちなみに。私の知る限りでは、認可保育園の条件として、正午をはさむ4時間以上の勤務を週3日以上とかだった気がします。夜間の仕事は適応するかどうか調べた方がいいかもしれませんね。また認可外になると、保育料がマイナスになるかも。

No.14 09/07/24 23:02
新米 ( 30代 ♀ f3rwe )

>> 13 いろいろ教えて頂きありがとうございます😃

いろいろ調べて見て頑張ってみます✨

自分も努力ないといけないです💪

アドバイス本当にありがとうございます😊

No.15 09/08/05 13:57
♀ママ9 

以前にもお邪魔した者です。
その後、お仕事は開始したのでしょうか? ママの体力、お子さんの変化大丈夫ですか?この暑い時期に、体調崩されていないかと、ふと心配になりました。

No.16 09/08/06 02:54
新米 ( 30代 ♀ f3rwe )

>> 15 レスありがとうございます🙇

あの後研修の日付を変更という事でお電話頂きました😃✨

「子供がいるとそういう事もありますよね」という言葉を貰い嬉しくなりました😃

仕事も31日から働きだして今日も仕事からさっき帰ってきました😃

沢山の応募の面接があったと話していたのでなんの取り柄もない私はもう駄目だと自暴自棄になっていた自分が恥ずかしいです😣

今から直ぐに寝て主人のお弁当を作って午前中は娘を公園に連れて行ったりしています😃そんなに遊んであげればないけれど頑張って育児しています✨

毎日仕事でしごかれていますキツイ人もいますがミクルの皆さんに私の愚痴聞いて貰い励まされ✨その事を忘れず頑張っています😊✨本当にありがとうございました✨


あの日あの時に誰にも吐き出せず娘2人と家にいました本当に悲しくて涙が止まりませんでした😢
レスをくれた皆様本当にありがとうございました😃

No.17 09/08/06 09:00
匿名さん17 ( 30代 ♀ )

状況をありのまま受け取ってはどうでしょうか?現実から目を反らさないで。娘さん悲鳴を上げてるじゃないですか。子供さんが働いてくれって言いましたか?

子供さんと真正面から、向き合えてないでしょう。

  • << 19 レスありがとうございます😊✨ 今、昼間は出来るだけ娘の相手をしてあげたりしています😔 保育園に預けていたのでいろいろと分からなかったのですが…あまり相手にしてあげないと大泣きして止まらなくなったりするのですね😣 家事をしていたりして相手にしてあげられなかった時に大泣きして止まらなかったりしたのではじめて分かりました😔 外に出たい時は玄関にクックと言って座りこんだり😔 子供優先にと頭に置いて生活しています😊 昼間は出来るだけ公園や家で楽しく遊んであげているつもりですがまだまだ至らないと思います✨ 娘と向き合って私も頑張ろうと思います😃 暖かいお言葉ありがとうございます🙇

No.18 09/08/06 12:55
♀ママ9 

お仕事始まったんですね。お疲れ様です😃

お子さんには変化はないですか?指しゃぶりとか、表情が乏しくなったとか、小さなサインも見逃さないでいて下さいね。もし、近くに子育て支援施設とかあったら預けてみるのもいいかも。何よりママの元気がイチバンですからね😊
では、頑張って下さい💪

  • << 20 レスありがとうございます🙇 母親になって初めて経験する事ばかりでかなりいろんな事で悩みました😃✨ 子供第一でいろんな物事を進めてみます✨ 明日も沢山遊んであげようと思います✨ うちの娘は6ヶ月から保育所に行っていたせいか子供が沢山いる所に行くと喜びます😊 近所にNPO法人でやっているアットホームな保育所で一時保育をやっているので具合が悪いときやどうしてもの時は預けてみようかと思います😊 見学に行って園の子たちと遊んだらとても楽しそうでした😃 本当に暖かいお言葉ありがとうございます🙇

No.19 09/08/08 02:53
新米 ( 30代 ♀ f3rwe )

>> 17 状況をありのまま受け取ってはどうでしょうか?現実から目を反らさないで。娘さん悲鳴を上げてるじゃないですか。子供さんが働いてくれって言いました… レスありがとうございます😊✨

今、昼間は出来るだけ娘の相手をしてあげたりしています😔

保育園に預けていたのでいろいろと分からなかったのですが…あまり相手にしてあげないと大泣きして止まらなくなったりするのですね😣

家事をしていたりして相手にしてあげられなかった時に大泣きして止まらなかったりしたのではじめて分かりました😔

外に出たい時は玄関にクックと言って座りこんだり😔

子供優先にと頭に置いて生活しています😊

昼間は出来るだけ公園や家で楽しく遊んであげているつもりですがまだまだ至らないと思います✨

娘と向き合って私も頑張ろうと思います😃

暖かいお言葉ありがとうございます🙇

No.20 09/08/08 03:02
新米 ( 30代 ♀ f3rwe )

>> 18 お仕事始まったんですね。お疲れ様です😃 お子さんには変化はないですか?指しゃぶりとか、表情が乏しくなったとか、小さなサインも見逃さないでい… レスありがとうございます🙇

母親になって初めて経験する事ばかりでかなりいろんな事で悩みました😃✨

子供第一でいろんな物事を進めてみます✨

明日も沢山遊んであげようと思います✨

うちの娘は6ヶ月から保育所に行っていたせいか子供が沢山いる所に行くと喜びます😊

近所にNPO法人でやっているアットホームな保育所で一時保育をやっているので具合が悪いときやどうしてもの時は預けてみようかと思います😊

見学に行って園の子たちと遊んだらとても楽しそうでした😃

本当に暖かいお言葉ありがとうございます🙇

No.21 09/08/25 07:48
匿名さん21 

これ見て共感😂
私は研修初日から今日で2週間目…💧今インフルエンザが流行ってるせいで完治して保育園にと医者から安静を宣告されました。しかもその風邪が私に移り😷看病してるのかされてるのかわからない状態です😱
同じような方がおられたのでついお邪魔しました☺

No.22 09/08/25 20:19
新米 ( 30代 ♀ f3rwe )

>> 21 今だけを考えると本当に悲しくなりますよね😭

神様が自分にくれた休暇とでも思わなきゃなんだか気持ちばかり焦ってしまいますよね😠

私は今は研修も終わり仕事頑張っています😊

お互いに頑張りましょう✨

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧