注目の話題
おばさんイジリされる職場
スカートの丈が床につきます
☆ダブル不倫15☆

ADHD、多動症かもと疑っています。

レス10 HIT数 583 あ+ あ-

育児の話題好きさん( 30代 ♀ )
22/07/23 11:15(更新日時)

ADHD、多動症を疑ってしまいます。

初めまして、2歳11ヶ月の娘の母です。
来月3歳です。
娘は基本声が大きく、興奮しやすい性格で気にいらない事があると大声で叫びます。気が強いというか、お医者さんでもお友達でも知らない人にでも嫌な時は叫び怒ります。

保育園に通っていますが個人面談の際、園でもなにか気に入らないと強めの口調で「やだ!!!」と激怒しているそうです…

言葉はほぼ会話が成り立ちます。三語文も話せますし、お歌も歌えます。トイレも2歳7ヶ月の時にトイトレが終わり、オムツは卒業しています。

そういう面では順調かな?と思いましたが、やはり怒りやすい性格、興奮しやすい性格と、常に喋っている、もしくは歌を歌っているかで口を閉じてる時は寝ている時しかない事、病院での待合室でも、座っていられずフラフラ歩き歌い出す(座れても30秒位、病院ではなぜ静かにしないといけないのかは娘に説明しています。分かった!と返事はしつつ30秒後には大声が出てしまいます)、お買い物では色んな事に興味がいってしまい、何か触らないと気が済まない事、外でも嫌な事があると床に寝そべって激怒する。自分でやりたい!の主張やこだわりが強く、私がやってしまったり少し違ったりしても激怒します。
泣く、というよりは激怒して怒鳴ってきます。
少しじっとしていね、と言っていても手や足が常に動いている事、を思うと多動症なのでは…と思ってしまいます。

保育園の先生に相談したいな…とも思いましたが相談しずらくこちらで聞いてみたいと思い投稿しました。

三歳児健診の時に相談した方が良いですかね…?どういって切り出せば良いのかももし同じ様なお子様がいらっしゃる方などいましたら教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

タグ

No.3588902 22/07/22 23:55(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/07/23 00:03
育児の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

ちなみに、家での食事の際は座ってはいられますがやはり足はバタバタ動いています。お行儀が悪い程に…そして食べながらもお話は止まらず、ずっと喋っています。お口が本当に止まらないのです。

No.2 22/07/23 00:21
通りすがり ( aJLlG )

うちの姪がそっくりそのままで細々と似てるので読んでいてびっくりしました。
親が心配して耳がよく聞こえないんじゃないかとか色々と病院行きましたが、特になんでもなく。

持って産まれての気性だと思います。

実家に寝る前までほぼ預けてたので半ば自分の子のようにめんどうみましたが
気絶しそうなほど手のかかる子で大変でした。

あと年子で親が男の子供(弟)を溺愛してその子のことは半ば放置してたので
見ていて可哀想で自分が面倒をみる時はできるだけ構ってあげていましたね。
それでも噛みつかれたりつねられたり色々大変で、、あああれで子育てが怖くなってるところあるかも。と今急に思い出しました。

今はいじめっ子の学生やってます。頭はいいのに勉強はしないですね。

No.3 22/07/23 00:31
通りすがり ( aJLlG )

追記
あと余計なお世話ですが、安易に病気にする医者もいるので
辛いからとお子さんを病気にしないであげて欲しいですね。

あの酷い姪でさえ今やごく普通に近いいじめっ子でだいぶ改善されてましたから。

そうですね...例えば自分が車運転してて後ろから運転者の両目を隠すや(危険だと怒ると
キチガイみたいに喚いてました)
ファミレスで座っていられず、店内の端から端を大声を上げて走り回る
それを叱ると上と同じように癇癪起こす。

またその癇癪が手に負えず、暴れまくりでこっちがクタクタになっても続けますから
立ち上がれない位疲れました。ヘトヘトで帰ると気絶したように寝る日もありました。(人の子ですが)
まだまだ書ききれないほど例がありますが長くなるので割愛しますね。

最近は色んな病気が表立ってて、すぐカテゴリー分けして子供の未来を紡ぐので
ああそんな例もあるけど大人になると良くなる例もあるのねと思っていただければ…

No.4 22/07/23 00:58
育児の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 姪っ子さんとの体験談ありがとうございます。

安易に病気と診断付けて子供の未来を紡ぐ事になってしまう可能性がある事…心に刺さりました。
ごく普通のいじめっ子はちょっと失礼ですが笑ってしまいました(^^;

耳が悪いのかも?と疑った時もありますが、コソコソ話もオママゴトの中で私と会話が出来るので難聴まではないのかなと自己判断した次第です…

運転中の体験談、怖いですね…まだそれはないですが運転中の私に「あれみてー!ねぇ見てよー!ママー!ねえ!!みてってば!!!!怒」と怒鳴って叫び出す事はあります…
運転中だから見れないと言うと癇癪…
状況がまだ読めないのでしょうかね…
とにかく娘も落ち着きがないです。

気になる所は色々ありますが、姪っ子さんのお話を聞くと成長と共に落ち着いてくる様ですね…広い気持ちで接して行こうと思います。

ありがとうございます。

No.5 22/07/23 01:00
通りすがり ( ♀ 5otJe )

えっと、女の子ですよね?
元気で気が強く、欲望がハッキリしてるってだけで、おしゃべりなのは普通ですよ。

よく喋る子供はとにかくひっきりなしに喋ります。

病気とか、発達障害にカテゴライズする必要はなくて、心配でしたら、運動とか、活動で、ソーシャルスキルをアップする様な物に通わせてあげたり、習い事させてあげると良いですよ。

体を使って、集中力と、オンオフの切り替え、コントロールが上手になります。

3才児健診も良いですが、子供の苦手等の窓口が役所や保健所にあるので相談して、子供放課後教室の様な遊びと療育兼ねてる様な教室が補助金対象ですので、見学や体験受けられては?と思います。

教育センター等で、知能検査や、無料の療育もやってるので、役所や保健所に相談して教えて貰ってください。

とりあえず、薬で大人しくさせようって安易な考えはしないでください。

No.6 22/07/23 01:20
育児の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 5 元気で気が強く、欲望がハッキリ、そしてお喋り、普通と言っていただけて嬉しいです。本当にひっきりなしに喋っているので少しで良いから何かに集中して黙ってて…じっとしてて…とよく思ってしまうのですが少し安心しました。

相談窓口を教えて下さりありがとうございます。そういう窓口が結構あるんですね…役所のホームページをもっと詳しく調べでみます。

はい、もちろん投薬治療は考えていませんのでご安心ください; ;
ありがとうございます。

No.7 22/07/23 05:11
匿名さん7 

それ、普通に元気でシッカリした子、では(笑)。

動きたい子は止めようとするとかえって悪化するので、一応口では都度伝えつつ、イヤイヤ期終わりまでは様子見でいい、のと、あとは逆に「思い切り何も考えず楽しく動ける時間」を作ってあげる、のが良いと思います。

アスレチック的な遊具のある公園とかに連れて行ってあげると良いんじゃないかなー。

ちなみにウチは「森のようちえん」という毎日外遊びの園にプレから行ってました。

イヤイヤ期を過ぎたらスッと落ち着いて(4歳になった途端、でした)、年長のいまは良くできた感じになってますよー。

  • << 9 ありがとうございます。 たしかに注意ばかりしてしまって、娘をのびのび何も考えず思い切り遊ばせる事が少なかったように感じます…1歳で保育園に入れてからは、土日のみしか1日一緒にいる事もないですし、少しの時間公園へ行っても、順番が守れなかったり知らないお友達に怒ってしまったり私も娘に注意ばかりしてしまっていました… 最近は暑さもあり全然娘とのびのびできる場に行ってなかったので、今度行ってみます。 4歳になった頃落ち着いたそうで私も少し楽しみになってきました。 ありがとうございます。

No.8 22/07/23 08:29
通りすがりさん8 

気になさる事は決して悪いことではありません。おかしい、何か気になると実際に感じているのに、それに目を瞑る事が、果たして本当に正しいのかどうかは今の時点では何とも言えません。
ここにいるのは何せ、主さんのお子さんを見たこともないど素人の集まりですから。勿論私を含めて。

因みに保育士さん達からは何か言われてますか?(中々言われないとは思いますが、療育を進められたとか)何人もの同年齢のお子さんを見てきている保育士さんですからね。
ちょっとした違和感、何か他のお子さんと違う…?みたいな所を気付いているかもしれません。勿論園の方針的にそういった重い話題は親御さんに言う、言わないとかあるでしょうが。

お気になさるなら専門機関でお調べになるのも1つの手だと私は考えます。
大丈夫ですよと医師から太鼓判を押されたら安心できませんか?
ずっとモヤモヤ悩みながら過ごすよりもずっと良いと思います。何よりお子さんの為にも。

一度市とか区で行われている育児相談とか発達相談とかに行かれてみては?そこで娘さんの様子を話して、娘さんの実際の行動を見て貰ってみては?もしかしたらお母さん気にしすぎよ〜となることも。それなら…と安心できませんか?
うちの市では保健師さんや保育士さん等プロの方が来てますから見てもらえます。
個別で相談して、その日に合わせて専門の方に来てもらう事も可能です。

  • << 10 ありがとうございます。 気になる事は悪い事ではないと言って頂けて救われます。そうですね; ;第三者様の客観的な文面での意見を聞きたかったのですが、「普通」などのご意見があり少し安心しました。ご意見ありがとうございます。 保育士さんからは「怒鳴りやすく怒りっぽい」事は指摘されました。お友達と仲良く遊べてる時もあれば、オモチャの取り合いでケンカになり、娘がいつも強いそうで…m(*_ _)m家ではどうですか?と聞かれたので、家でも何か気に入らないと怒鳴り叫びます…すみません…と答えました。 保育士さんも何か感じ取っているのか、それが多動傾向のものなのかその時に詳しく聞ければ良かったです… 相談窓口の方に何か言って貰えるとそれだけで凄く安心出来ますよね。住んでる市の保健センターに相談窓口があったので近いうち相談してみたいと思います。 ありがとうございます。

No.9 22/07/23 11:01
育児の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 7 それ、普通に元気でシッカリした子、では(笑)。 動きたい子は止めようとするとかえって悪化するので、一応口では都度伝えつつ、イヤイヤ期終… ありがとうございます。

たしかに注意ばかりしてしまって、娘をのびのび何も考えず思い切り遊ばせる事が少なかったように感じます…1歳で保育園に入れてからは、土日のみしか1日一緒にいる事もないですし、少しの時間公園へ行っても、順番が守れなかったり知らないお友達に怒ってしまったり私も娘に注意ばかりしてしまっていました…

最近は暑さもあり全然娘とのびのびできる場に行ってなかったので、今度行ってみます。
4歳になった頃落ち着いたそうで私も少し楽しみになってきました。
ありがとうございます。

No.10 22/07/23 11:15
育児の話題好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 8 気になさる事は決して悪いことではありません。おかしい、何か気になると実際に感じているのに、それに目を瞑る事が、果たして本当に正しいのかどうか… ありがとうございます。

気になる事は悪い事ではないと言って頂けて救われます。そうですね; ;第三者様の客観的な文面での意見を聞きたかったのですが、「普通」などのご意見があり少し安心しました。ご意見ありがとうございます。

保育士さんからは「怒鳴りやすく怒りっぽい」事は指摘されました。お友達と仲良く遊べてる時もあれば、オモチャの取り合いでケンカになり、娘がいつも強いそうで…m(*_ _)m家ではどうですか?と聞かれたので、家でも何か気に入らないと怒鳴り叫びます…すみません…と答えました。
保育士さんも何か感じ取っているのか、それが多動傾向のものなのかその時に詳しく聞ければ良かったです…

相談窓口の方に何か言って貰えるとそれだけで凄く安心出来ますよね。住んでる市の保健センターに相談窓口があったので近いうち相談してみたいと思います。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧