認めるべきか。どこまで怒ったらいいのか悩んでいます。
専門学校1年生と高校1年生の女の子を持つシングルマザーです。
この春から、子供たちがそれぞれ進学して、上の子は同県他市(車で3時間位の距離)にて独り暮らしを始めました。
悩んでいるのは下の子の事です。
年長から水泳の選手として練習していて、昨年度の中体連では県内2位、全国大会出場の実力者です。
高校入試の際、スポーツ推薦が来ましたが補助額があまり良くなく、上の子の進学と下の子本人も将来的に大学進学(スポーツ推薦)を希望していた為、金銭的な面で公立高校に進学しました。
進学してから「バスケ部のマネージャーをやりたい!」と言い出し「(水泳の)練習はちゃんと行くから」との事だったのですが、日に日に練習には行かなくなり、「(水泳を)続けても意味がない」「目標がない」「(水泳の)練習がつらい」「このまま練習しても速くなる気がしない」と水泳を辞めたい発言が増えてきました。
話し合いをしても「(バスケ部の)体験に何回も行って、入部しなかったら迷惑が掛かる」「高校卒業したら就職する」とバスケへの転向に決意が固まっている様子です。
受験の関係で3ヵ月ほど練習を休んでいたので、練習に体がついていかず練習がキツイと思っている時期で、今月初めに久しぶりの大会に出場してタイムがすごく悪かったので、逃げてるのでは?と本人に聞いてみると「逃げてる」とはっきり言われました。
毎晩話し合いをして、口論となり泣いている下の子。
このまま逃げてバスケへ転向させていいのか悩んでいたのですが、金曜日に相談もなく上の子の所に高速バスを使って行きました。
口論のあと、上の子と電話していたのは知っていましたが、週末の口論を避けそこに避難したのだと思います。
ただ、翌日の土曜日は登校日で、私が仕事を終えて下の子が居ないのに気が付いた時には帰りの高速バスがない時間帯で、結局欠席の連絡をしました。本人曰く忘れていたそうです。
タグ
現時点でスポーツ推薦で私立に進学していないので、好きにさせて良いと思います。
本人が泳ぎたくないなら無理させても伸びません。
成績は良いようですが、オリンピックレベルではないですよね?(本当に失礼な発言で申し訳ないです。)
アスリート本人はその辺は肌で感じるものなので、むしろ公立への進歩でホッとしていると思います。
友人は小6で競泳は向かないと言われて、今はアーティスティックスイミングに転向しました。
ジュニアオリンピックには出ましたが、やはり厳しい道だそうです。
資力費やしてバックアップも必要なので、私立に進学できなかった時点で終わったんですよ。
期待する気持ちは解らなくもありませんが、お嬢さんを追い込むのはやめてあげてください。
何故水泳をやらせたいのですか?
本人はやる気なさそうだし、もう無理なんじゃないかなと思います。
今までもやりたくてやってたわけじゃないのかもしれないですよ。
親の期待に応えるために必死だったのかもしれない。
初めて自分の本当の気持ちを親に打ち明けたのに、受け止めてもらえなかったって思ってるかもしれない。
辛い時は上の子に話して、なんとか耐えてきたのかもしれない。
その上の子がいなくなって、辛い時に支えてくれる人がいなくなったのかもしれない。
水泳よりも友達との時間を過ごしたくなったのかもしれない。
水泳以外に将来の目標を見つけたのかもしれない。
上の子を犠牲にしてまで水泳を続けたくはないのかもしれない。
自分が水泳やってたから、上の子の進学に影響が出たと思ってるのかもしれない。
どうして水泳をやって欲しいと思うのか、どうして水泳を辞めたいと思うのか、もっと子供の話を聞いて受け止めてあげてください。
本人のモチベーションが下がっているのに、続ける意味がよくわかりません。スポーツ推薦で入った学校でもないのに。
どこまでやったら親の(主さんの)気が済むのでしょうか?高校?大学?社会人になっても?その区切りは、何なのでしょうか?キリがいいから?
そこまで頑張って続けてきて、今やめる事は逃げではないと思いますけどね。
そして、最後の五行。あなた、これ話してお子さんに十字架背負わす気ですか?お金がどうのこうのは、親の責任でしょうよ。「あなたの進学の為に上の子が行きたい学校諦めたのよ」とでも言いたいのですか?それ聞いて、下のお子さんは、何を思えと?だから水泳を続けろ的な?
いやー、それはないと思います。下のお子さんに、何の責任があるんでしょうか。
本人が続ける意味がない、水泳の目標がないとおっしゃってますし
ほんにそれ、本心で言ってると思うんですね
私も2歳からピアノ(音大卒まで)とバレエ(高1の夏まで)やってきたので
ある日ふと感じる「この先は?」という自問自答よくわかります
主様のお気持ちわかりますが
本人が
水泳やったことでこうなれた
水泳やったことでこういう考え方ができるようになった
長年同じ事続けたことでこんな考え方も‥などなど
本人の人間性の厚みというか深みというか、みにはなったのは確実です
逃げについても
逃げの先がバレーボールではなく
単に選択肢が水泳以外にできたと考えれば
逆に喜ばしいことともとれると思うんですね
主様の水泳の最終地点と
本人の最終地点が違い、
水泳で口論になってる今
余計やる気なくしてしまいます
最悪、水泳以外「にも」やる気をそいでしまうかもしれません。
本人の意志を尊重しても良いと思います
>上の子が進学先を決めるのに下の子の大会費用や進学で出費が重なるから他県の大学進学を諦め同県の専門学校に特待生制度で進学してくれた事を話べきか悩んでいます
これについては、言わないであげてください
お姉ちゃんはあなたのために大学あきらめて専門学校にしてくれたのよ?って言われてるような気になります
伏せてあげてほしいな
新しくやりたい事ができたなら、やらせてあげたいいのに。逃げって何ですか?
違う道に進む事は逃げなの?
もしかしたら、主さんの期待から逃げたいのかも。
主さんの人生じゃなく、娘さんの人生なんだから、好きなようにさせたらいいと思う。
水泳続けされる為に、お姉ちゃんの選択肢を狭めてしまったのは、次女さんには何の関係もない。それは大人の都合。それを長女さんに言った事もダメだったと思う。妹が水泳をやるため!じゃなく、貴女達一人一人には、これだけしかお金かけてあげられないから、それ以上の道に進みたいのなら、奨学金やアルバイトで自分で賄ってほしいって。
それから次女さんに、その話を言うことは、貴女は水泳やるしかないのよ!って、水泳しかない道に追い込んでるだけ。
主さん期待しすぎ。公立高校入ってホッとしてるかもしれない。逃げという言葉を使うけど、この逃げに立ち向かって、主さんは何を目指させたいの??
それって本人がきめることじゃない?
主さんが、娘さんの人生の舵をとっちゃいけないと思う。水泳辞めたことを後悔したとしても、それは娘さん自身の人生。
自分の行く先くらい自分で決めさせてあげてほしい。
小学生以上掲示板のスレ一覧
小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
中3、今から塾は遅いですか?15レス 207HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
このまま公立の学校か支援学校か悩んでま1レス 131HIT ちゃ (40代 ♀)
-
このまま公立の学校か支援学校か悩んでま6レス 179HIT ちゃ (40代 ♀)
-
息子さんが精通したのを知ること7レス 185HIT ちょっと教えて!さん (40代 ♂)
-
私立中学の保護者会の服装について1レス 82HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
中1の不登校
そうですね 高校は通信制かなといっていたので、説明会にはいってみよう…(育児の話題好きさん0)
8レス 287HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
中3、今から塾は遅いですか?
ありがとうございます! 私も姪っ子さんの受験を応援してます (匿名さん7)
15レス 207HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
このまま公立の学校か支援学校か悩んでま
それは確かに悩ましい…。 ただお話を聞く限り、とりあえずのコミニ…(匿名さん1)
1レス 131HIT ちゃ (40代 ♀) -
このまま公立の学校か支援学校か悩んでま
>> なので、このまま知的学級にいたいなと思っています。 …(匿名さん1)
6レス 179HIT ちゃ (40代 ♀) -
息子さんが精通したのを知ること
どうなんだろう…友達は普通にいるし、共学で中学から同じだから(高校から…(匿名さん2)
7レス 185HIT ちょっと教えて!さん (40代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
親の介入どこまで12レス 185HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子育て中間結果14レス 243HIT ストレスママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
プライドが高い子供への対応10レス 240HIT 匿名さん (30代 ♂)
-
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人10レス 229HIT ♂♀ママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那10レス 389HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
親の介入どこまで
皆さんありがとうございます。 娘の喧嘩の件から広がり、いろんなア…(♀ママさん0)
12レス 185HIT ♀ママさん (40代 ♀) -
閲覧専用
子育て中間結果
障害を持ってる子には求めてないですよ。 もう1人の子には、 少…(ストレスママさん0)
14レス 243HIT ストレスママさん (40代 ♀) -
閲覧専用
プライドが高い子供への対応
ご意見ありがとうございます。 書いてますが上下関係ではないことぐらい…(匿名さん0)
10レス 240HIT 匿名さん (30代 ♂) -
閲覧専用
成人娘の同棲の相談です
同棲の失敗から学んだ経験談があるから結婚相手選びに役立つってこともあり…(匿名さん34)
34レス 1875HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人
ありがとうございます。 そう、Aさんにはゆるさがないんですよ …(♂♀ママさん0)
10レス 229HIT ♂♀ママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
不倫、割り切りな関係
婚外、不倫、割り切りの付き合いを不快に思われる方はここまででお願いします。 逆に婚外や不倫…
16レス 304HIT 匿名 (40代 女性 ) 名必 年性必 1レス -
叱ってください。最低な妻です
自己嫌悪で毎日しにたいです。誰か叱ってほしいです。 私は専業主婦なのに、毎日料理するだけでもありえ…
10レス 203HIT おしゃべり好きさん -
こんなことを言う母は普通ですか?
35歳、独身、就活中です。 一人暮らしで犬と暮らしています。 今年に入り、メンタルを壊し退職…
14レス 229HIT おしゃべり好きさん -
痩せられない私 浮気させない
長く付き合ってた元彼がいたのですが、私が太った事が大きな原因で(53kg〜80kgくらい)浮気されフ…
17レス 226HIT miya (20代 女性 ) -
体重100キロ、借金ありの婚約者
彼と結婚してよいか悩んでいます。 年齢/45歳 身長/175cm 体重/100キロ 大手企…
7レス 154HIT 恋愛好きさん (40代 女性 ) - もっと見る

