注目の話題
子ありと子なしはどちらが老後安泰?
マッチングアプリで知り合っていきなりお泊まりを誘われました
子どもができたら

地震関連のスレ

レス17 HIT数 699 あ+ あ-

おしゃべり好きさん( 30代 ♂ )
22/03/18 01:00(更新日時)

無いのか?東北、特に福島の方平気かい?

タグ

No.3499326 22/03/17 00:03(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 22/03/17 00:16
匿名さん1 

福島県 マグニチュード7.3とNHKの「連動データd」にはありました。
3.11が11年前の出来事で、またかとしか、物凄く怖かった。
もう、3.11の場所は数年前に治っているとのこと。
地震大国の日本国なので、日本沈没になりそうで怖いよ。

No.2 22/03/17 00:22
通りすがりさん2 


お悩みの方には沢山スレがあります。
明るくなってから被害がわかるんでしょうね。
夜は避難が難しいから困る。

No.3 22/03/17 00:35
通りすがりさん3 

私の所は震度5。

宮城、福島の人、大丈夫かな。
津波注意報。すでに1m到達かだそう。
電話も繋がりづらいし、夜だからね、気を付けて避難して欲しい。
海だけじゃない、川だって逆流するんだ。

11年経ったとはいえ、やはりトラウマなのかな。身体がガクガク、ブルブルする。今日は寝れないかな💦

No.4 22/03/17 00:38
匿名さん4 

東京の郊外ですが、かなり揺れました。

東北の方々は、どんな不安な気持ちでいるんでしょうか。
どうか、無事でいてください

No.5 22/03/17 00:46
通りすがりさん5 

この地震で旦那は会社へいきました
朝まで帰れないだろうなぁ

かなりの広範囲で停電被害が
東北だけでは無く
関東も停電してます
皆様 足元気を付けて
落ち着いて行動しましょう
怪我の無いように行動しましょう

現在停電範囲
東北電力管内 14万8千軒
東京電力管内 208万軒

No.6 22/03/17 01:45
匿名さん6 

宮城県・福島県に津波注意報が出ましたね。

No.7 22/03/17 02:31
匿名さん7 

震源地ではない関東近郊住まいの此方でも、立って階段の上がり下りが出来ないくらいの揺れでした。
大きな揺れが来る前にいきなり停電して真っ暗になった後にドンと来たので本当に怖かった。

電気が復旧した直後に見たNEWSでは至る所で火災が起きてると言う事と、津波の心配が報道され、実質被害はまだ把握しきれていない状況みたいです。
震源地にお住まいの方々は不安な一夜を過ごしていらっしゃるのでしょうね。。
余震や津波も気になりますし、被害が最小限に止まれば良いのですが。。

No.8 22/03/17 04:56
匿名さん8 ( 40代 ♂ )

大丈夫ですか?

テレビが、ニュースで夜が明けました。

被害が、少ないと良いけどね?

避難場所も、沢山居るみたいだけど、東京でも停電で大変ですね?

津波が、大きく無くて良かったと思います。

福島県では、死亡をしたみたいだけど、東北とか関東は、地震が、多いからね。

お大事に。

No.9 22/03/17 06:14
匿名さん9 

関東は、地下の岩盤がすり鉢状になっていて、地震の揺れのエネルギーをため込む性質があります。

なので震源地に比べて、地震の揺れが長く続く傾向にあります。

私は千葉県ですが、東日本大震災の時もそうだったのですが、揺れ始めは震度3くらいの揺れが長く続いた後になって大きく揺れるようになりました。

夜間の避難は怖いかも知れませんが、昼間に、避難経路を確認しておいて危険箇所をチェックしてから実際に夜間の避難訓練をされてみたらどうでしょう?

最近は大地震以外でも水害によって避難することもあるかと思いますので夜間の避難訓練をやっておいて損は無いと思います。

我が家では停電になったら自動点灯する非常灯を備え付けています。

非常灯を備え付けておくと安心だと思います。

家具類の転倒防止策、落下防止策を施しておくことも重要ですね。

火災に備えて消火器もあった方が良いと思います。

色々と考えて備えましょう。

No.10 22/03/17 11:18
匿名さん10 

何て言ったらいいか分からないけど・・・
被災地では、避難されてるんですか?
同じようなところでばかり地震が起こるのはどうしてなんでしょう?

昨夜は、関東でもピンポイントで停電してました。
何でそこ?って所で、停電が起こってた様子。
電車も止まりました。
帰宅難民が心配されましたが、1時間くらいで、復旧してました。
新幹線も止まったんじゃないかな?

揺れ方が、311を思い出しました。
あの時も、ダラダラと長引くような揺れ方をしました。
念の為、宮城・福島の風向きを調べました。
どちらも、陸から海に吹いてました。

No.11 22/03/17 14:52
匿名さん9 

>> 10 関東以北は北アメリカプレート(地殻)の上に、東海以西はユーラシアプレートの上に載っています。

そして、太平洋プレートが北アメリカプレートの下に、フィリピン海プレートがユーラシアプレートの下に潜り込んでいます。

太平洋プレートは年間8cmもの速さで西方へ動いていて、北アメリカプレートとの境い目で北アメリカプレートの端を巻き込んで、北アメリカプレートの端を歪ませながら日本列島の下に潜り込んでいます。

この北アメリカプレートの端の歪みが、北アメリカプレートと太平洋プレートとの境い目がスリップして、北アメリカプレートの端が元の延びた状態に戻るこの時が地震となって、周囲の地面を揺らし、海底を跳ね上げることで津波が発生します。

特に東日本大震災の時は、東西200km、南北に500kmの海底が跳ね上がったので、巨大な津波となりました。

No.12 22/03/17 15:16
匿名さん9 

>> 11 地殻と地殻との境い目を断層と呼びます。

地殻同士は個別に動いているのですが、その境い目(断層)は固着して境い目付近を歪ませながら引きずられます。

境い目の固着の程度によって、スリップがし易い場合とスリップがし難い場合があって、スリップがし易い場合はちょくちょくスリップして小さい地震となります。
毎日のように小さい地震が起きているのはこのためです。

スリップがし難い場合は歪みが大きくなるまでスリップしません。
この歪みが大きくなってスリップした時に大地震となります。

今までに起きた巨大地震は、地殻の境い目ががっちりと固着していたために、長い間歪みをためていたために起きました。

No.13 22/03/17 16:22
匿名さん13 ( ♀ )

>> 12 凄く詳しいんだろうけど
もっとわかりやすく 完結にまとめてくれたら
ありがたい

No.14 22/03/17 17:53
匿名さん9 

>> 13 解り易く言えば、断層面でちょくちょく小さい地震が起きている所では大きな地震は起きません。

断層面ががっちりと固着している所では、ある時に巨大な地震が起きます。

阪神淡路大震災も永らく地震が起きていない所で起きました。

南海トラフ巨大地震も断層がっちりと固着していて、永らく地震が起きていない所です。

南海トラフ巨大地震は、四国の南沖と紀伊半島の南沖と東海の南沖の3つの範囲で、この3つが別々に地震を起こすのか、3つが同時に起きて巨大地震になるのか起きてみないと解りません。

また、東日本大地震の震源地の北の北海道の南沖と、南の房総半島の東沖も歪みをためていると思われ、巨大地震を引き起こすものとして要警戒です。

No.15 22/03/17 19:13
匿名さん9 

>> 14 北アメリカプレートやユーラシアプレートは、巨大な1枚の岩盤ではなくて、いくつかのブロックに分かれています。

そして、ブロックごとにひしめきあって個別に動いていて、そのブロックとブロックとの境い目(断層)でちょくちょく小さいスリップをしていて、それが小さい地震を引き起こしています。

日本全国で毎日のように小さい地震が起きているのはこのためです。

フィリピン海プレートの北限が関東の下に潜り込んでいて、これが関東大震災を引き起こしました。

首都直下地震もフィリピン海プレートが引き起こすものとして要警戒です。

No.16 22/03/17 21:25
匿名さん9 

>> 15 災害時の避難ですが、避難しないと命の危険があるならば避難した方が良いですが、家屋の倒壊や浸水の危険が無いならば無理して避難する必要は無いと考えます。

食料を備蓄してあるなら、家の中で食べると良いですが、停電していて、いつ停電が復旧するのかわからないのであれば、備蓄している食料よりも先に冷蔵庫に保存している食料から食べて処理することです。

また、備蓄している食料は避難所へは持っていかない方が良いです。

「共助」の名目で他の人達にぶんどられます。

No.17 22/03/18 01:00
匿名さん13 ( ♀ )

>> 16 なるほど かなりわかりやすかったです
ありがとうございました

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧