注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
赤ちゃんの名前について
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

在宅勤務で離婚しそうです

レス18 HIT数 1010 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
22/01/21 19:43(更新日時)

夫は在宅勤務、私は通勤して仕事しています。

私が休日でも夫は仕事で、テレビをつけたり音楽を聴いたりと好きなように過ごせまん。
間取りは1LDKで、エアコンがあるのはリビングだけなので夫はリビングで仕事をしています。
外に買い物もいきますが、家でくつろぎたい日もあります。休みの日なのに家でくつろげてる気がしません。

最近は夫が仕事で電話している声も聞きたくありません。
仕事中にゲームもしており、そういう姿もみたくありません。
我慢の限界で休みが休みじゃないみたいと言ってしまいケンカに発展。

その他にも色々と言ってしまい、
じゃあ出てけばいいってこと?離婚だ!
離婚したいと思ってたんだよ!!
俺の今までの時間返せ!自由に遊びたいんだよ!お前の親も生理的に無理だし!
と、ハチャメチャに言われてしまいました。

離婚した方がいいのでしょうか。
まだ結婚したばかりなので悲しいです。
誰に相談したらいいのかわかりません。

No.3458162 22/01/20 18:36(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 22/01/20 18:53
匿名さん1 

離婚だー!となってるなら、少なくとも今は無理では?お互いに冷静になってから歩み寄れるかどうか。

個人的意見ですけど、結婚した夫婦が1LDKって狭くないですかね?実際喧嘩してますし。

これがもう一部屋や二部屋(仕事部屋必須)あればまた違ったと思いますけど。

夫婦共働きな様ですし、お子さんの事も考えたら後二部屋くらい大きい方が良いかと。
仲良しラブラブな私達は1LDKが良いの♪って夫婦で無ければ、理想はそれぞれ個人の部屋が欲しい所。そうすればこんな喧嘩は起きなかったかと。
タラレバですけど。

もし夫婦関係修復されるならそこを話されてみては?

No.2 22/01/20 18:55
きーさん ( 30代 ♂ l81RLb )

そこまで言われたら無理でしょ?主さんに対しての不満ならストレスとして理解は出来ても主さんの親の事は元から思ってた事だよ。
御互いにすっきりして仲直りしても親に対しては凝りが残ったままにしかならないしさ。
何かコロナの影響か知らないが結局はそう言う人だっただけ。ストレスで抑えてた本音の部分を隠さなくなっただけだよ。

No.3 22/01/20 19:27
先輩主婦さん3 

1LDKで仕事を持つこと自体が最初から無理だったと思います。実際、仕事部屋が無くてリビングでしょう。最初から喧嘩するために住んだとしか思えないです。

主さん自体がくつろぎたいというのに、その場所がないわけだし。自業自得というのか、どっちが悪いと言う問題じゃない。
どうして1LDKしたの?二人で働いても、それ以上の物件が無理だったのかな。

くつろぎたいというならば、仕事をすることわかっていたわけだしこの間取りが間違いでしたね。出て行けばいいということ?この旦那さんの一言きついですね。主が出てけとでも言ったのかな。

リモートも珍しくなくなって来た昨今、ワーキングスペースを有料ですが借りれるところもあるし、その辺りの提案もしてみたら?
くつろぎたいのもわかりますが、旦那さんは仕事ですからね。仕事部屋必要です。
仕事をしている旦那さんを悪く言わず、仕事に集中できるように考えられたらどうでしょう。

No.4 22/01/20 19:36
おしどり夫婦さん4 

引っ越せば問題解決するやん。
私は主さんの気持ちの方がわかる。
休みの日に、リビングでダラダラできないなんて不幸すぎる。

引っ越しなされ。
旦那の仕事部屋を作れば喧嘩にならないよ。

引っ越すお金無いなら仕方ない



ただ、私は親のことそんなふうに言われたら
もう出ていくわ。
休日にゆっくりしたいって言う妻のまともな言い分に対して、その言いよう。
ないわ、私は無理だ。

No.5 22/01/20 19:36
匿名さん5 

寝室にもエアコンをつけましょうか?取り付けられない間取りなら窓用枠取り付けエアコンもあります。冷暖房付きで。
貴方専用のTVを寝室にもう一台買いましょうか?
日中は、旦那さんはリビングでずっと過ごす。貴方は寝室でズルいくつろぐ。
それは駄目でしょうか?

今回、謝れば大丈夫ではないですか?
貴方の親のことまで言ってしまった事を後悔するかもしれないですし。

大変なのはお互いに様だと思うので‥

  • << 7 貴方は寝室でずっとと入れたかったのに ズルい‥になってしまってました。 ごめんなさい

No.6 22/01/20 19:36
匿名さん6 

他の人も言うように引っ越すとか他の部屋にも暖房器具用意するとか、仕事部屋を分けないなんて無理がありますよ。

No.7 22/01/20 19:38
匿名さん5 

>> 5 寝室にもエアコンをつけましょうか?取り付けられない間取りなら窓用枠取り付けエアコンもあります。冷暖房付きで。 貴方専用のTVを寝室にもう一… 貴方は寝室でずっとと入れたかったのに
ズルい‥になってしまってました。
ごめんなさい

No.8 22/01/20 19:45
結婚の話題好きさん8 ( ♀ )

主の状況は、誰が考えても旦那さんがテレワークになった時点で、部屋の改善が必要でしたよ。その様な環境で休日に主がゆっくり過ごせる訳がない。

喧嘩をしてしまった以上、少し距離を置いて、可能であれば実家から仕事に通うとかして様子を見たらどうですか?
顔を見ればまた喧嘩になる事もあるので、距離をおけば、自分も言いすぎたと反省したりしますよ。

旦那さんも在宅勤務で思っている以上にお疲れだと思いますから、離れていると相手への感謝にも気付く事がありますからね。
そしてこれからの家の状況の改善も考えてみて下さい。

No.9 22/01/20 20:06
匿名さん9 

寝室に電気ストーブ置けば?
エアコンつけるより安いし、大きめの買えばそれなりにお部屋は温まるよ。

喧嘩になるって事はお互いに我慢してる事があるんじゃないのかな。
主さんだけじゃなく旦那さんも。

離婚は最後の手段にして、今はどうやって折り合いをつけるか話し合ってみたら?

No.10 22/01/20 20:11
匿名さん10 

リビングの広さはどれくらいかな?

リビングの片隅に"だんぼっち"を
設置するのはどうだろうか?
ダンボールで出来た個室スペースで
旦那様の仕事部屋は確保できますよ
広さは畳一畳分から販売してます
物によっては防音素材の物もある
あくまでも旦那の仕事スペースね
これならリビングの使い分け出来る

No.11 22/01/20 20:17
匿名さん11 

2LDKに引っ越したらよいのでは?

それか、テレビなんて安いのだからもうひとつ買う。YouTubeならスマホでも見られるし。

No.12 22/01/20 20:29
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

スレ主です。
こんなどうしようもないスレに返信して頂いて、とても嬉しいです。

引越し当初は結婚前で、夫の在宅勤務も始まってませんでした。
最初のうちはなにも感じなかったものの、こうもストレスを感じてしまい私がおかしいのか愛情が薄れてしまっているのかなと不安になってしまってました。

ケンカに発展したのは、私が休みの日とか外で仕事してほしいと夫のことを考えず自分本位で強い言い方だったのが原因です。
両親のことを言われたのは本当に腹がたちましたが、私自身が冷静じゃなかったです。

皆様がおっしゃる通り仕事部屋がある広さに引越すなど、私も夫に歩寄らなければと思いました。
だんぼっちなどそういう物もあることも知れて、視野が広がりました!

離婚しなければいけないのかなと頭になかったので、皆様からの言葉が嬉しいです。
ありがとうございます

  • << 14 段ボール個室はエアコンもないし、電気もあやしいです。 ひとりカラオケくらいしかできないですよ? よく見てから話さないと、よりケンカになると思う。とても仕事なんてできないと思いますよ。

No.13 22/01/20 21:59
匿名さん11 

>> 12 旦那さんが離婚したいの一点張りならば、引っ越しを飲んではくれないかもしれないけれどね。

遊んでいるわけではなく仕事しているわけだから。謝った方がよいかな。

主さんも許せないなら離婚かな。

No.14 22/01/20 22:07
匿名さん11 

>> 12 スレ主です。 こんなどうしようもないスレに返信して頂いて、とても嬉しいです。 引越し当初は結婚前で、夫の在宅勤務も始まってませんでし… 段ボール個室はエアコンもないし、電気もあやしいです。

ひとりカラオケくらいしかできないですよ?

よく見てから話さないと、よりケンカになると思う。とても仕事なんてできないと思いますよ。

No.15 22/01/20 23:06
通りすがりさん15 

売り言葉に買い言葉とは言え、
>離婚したいと思ってたんだよ!!
>俺の今までの時間返せ!自由に遊びたいんだよ!お前の親も生理的に無理だし!
主さんはこれ飲み込めます?

結婚したばかりなら、私は継続よりは離婚を視野にいれます。

大体、こういう場合はホンネが出ますからね。数年後に大きな喧嘩しても、きっと同じセリフを吐きますよ。

No.16 22/01/21 07:23
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

おはようございます。スレ主です。
正直な所、最近はケンカばかりで疲弊してる日々が続いてます。
離婚という言葉もケンカする度に出されてる気がします。
今朝起きた時も、昨日言われたことが頭から離れず・・・
どうすれば夫婦円満になるかも分からず、なんのために結婚したのかもわからなくなってきました。

No.17 22/01/21 07:35
おしどり夫婦さん4 

>> 16
時間を返せって言う人、大概モラ男。
今まで使った金返せって言う頭悪い男も。

離婚焚き付ける気はないけど、若いしやり直しは全然効く。

お互い思いやりをもてず、新婚でそんな刺々しいなら、一旦離れてお互いを省みたほうが良いかもね。

とりあえず、別居。主、実家に帰りなされ。

No.18 22/01/21 19:43
匿名さん18 

例え思っていても絶対に口に出して言われたくないですよね。 
自分にとって大切な家族です。もの凄く傷付くし凄く悲しくなります。とても苦しくなると思います。
人によっては凄く辛くて距離を置きたいと思う出来事なので、離婚についてはそれでも一緒に居たいと思えるかどうか、もう一緒に居たくないと思うならそれが答えかもしれませんね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧