注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
この足は細いですか?
どうしても結婚したいです。

ヒブワクチンの料金

レス19 HIT数 8392 あ+ あ-

たるら( 30代 ♀ n6G6e )
09/09/18 09:18(更新日時)

すでに1歳になる子供がいます。

11月にヒブの予防接種しようと思って調べたら、近くの診療所で1回5500円くらいで出来る事がわかりました。
ヒブワクチンで7000円〜8000円くらいかかるって聞いたんで安っ!って思ったんですけど、皆さんの地域ではいくらくらいで接種できましたか?

安いのは助かりますが、2000円近くも違うので微妙に不安だったりします。

あと1歳過ぎたら1回でしたよね?友人は1歳過ぎてたのに2回プラス1回ですって言われたみたいで???です。

No.340720 09/09/17 11:03(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/09/17 11:16
♀ママ1 ( 20代 ♀ )

私は最初、家の近くの開業医でヒブを申し込みましたが、待てど暮らせど入荷せず😩


総合病院ではすぐに打てると聞き、隣町の総合病院に行きましたが一回7700円。

その後別の総合病院では5000円で打てると聞き、失敗した😭と思いました💧


うちは低月齢で四回打たなきゃなんで痛いです💧


ヒブワクチンはどこで受けても同じものだから、値段が違っても心配ないと思いますよ。


あと一歳過ぎてれば一回で済むはずです。友人のお医者さんは勘違いされたんじゃないでしょうか😥

  • << 3 主です。 レスありがとうございます。 やはり病院によって金額も変わってきてるんですね。 安心しました。 やはり1歳過ぎだと1回でしたか。 病院の勘違いだったのかな? とりあえずは入荷を待って予防接種受けたいと思います。

No.2 09/09/17 11:46
♂♀ママ2 

はじめまして😊そんなに安いなんて、すごく驚きました😲うちの方は、開業医の場合は1回7300円なんですが、月に3人までしか接種できないので、大きな病院(入院ベッド数200以上の病院)へ行くように勧められました。大きな病院での定員数は、月10人なので、2箇所ほど相談したのですが……1つは市民病院なのですが、そこは1歳からしか受け付けていなかったので、もう1つの大学病院へ行きました。大学病院は、まず問診のみを行い(ここで約6600円かかりました)、10人枠に入れる月を指定されます。そして当日接種をし、次回の予約をしまいます。ちなみに接種料金は、約8000円でした😂金額がかなりかかるので、問診の段階でその説明がされ、接種の意志を聞かれます。うちは間もなく1歳なのですが、接種したのが11ヶ月だったので、4週後に追加接種し、更に1年後にも追加接種です。余談ですが、この時期にヒブワクチンを接種する場合は、インフルエンザの予防接種とどちらを優先すべきか、相談されることをオススメします☝

  • << 4 主です。 レスありがとうございます。 やはり高いところは高いですね。 でも子供の健康ですから高くてもなんとかしようと覚悟してたので、少々安くてビックリしてしまいました。 病院によっていろいろのようですので入荷次第接種してこようと思います。 ちなみにうちの子は卵アレルギーなのでインフルエンザの予防接種は出来ないらしいです。

No.3 09/09/17 12:08
たるら ( 30代 ♀ n6G6e )

>> 1 私は最初、家の近くの開業医でヒブを申し込みましたが、待てど暮らせど入荷せず😩 総合病院ではすぐに打てると聞き、隣町の総合病院に行きまし… 主です。
レスありがとうございます。
やはり病院によって金額も変わってきてるんですね。
安心しました。
やはり1歳過ぎだと1回でしたか。
病院の勘違いだったのかな?
とりあえずは入荷を待って予防接種受けたいと思います。

No.4 09/09/17 12:12
たるら ( 30代 ♀ n6G6e )

>> 2 はじめまして😊そんなに安いなんて、すごく驚きました😲うちの方は、開業医の場合は1回7300円なんですが、月に3人までしか接種できないので、大… 主です。
レスありがとうございます。
やはり高いところは高いですね。
でも子供の健康ですから高くてもなんとかしようと覚悟してたので、少々安くてビックリしてしまいました。
病院によっていろいろのようですので入荷次第接種してこようと思います。

ちなみにうちの子は卵アレルギーなのでインフルエンザの予防接種は出来ないらしいです。

  • << 6 主さん インフルエンザb菌というのかヒブワクチンと関わりがありますが、 今流行ってるインフルエンザや季節性のインフルエンザとかとは違います。保険適用外なので自由診療となり値段は病院で自由に決められるから高い安いが違います ウチは総合病院で一回目が9000円、二回目以降が7000円でした 続きます

No.5 09/09/17 13:51
匿名さん5 

国産と輸入もので違うとききましたが?
どちらか確認した方がいいですよ。

  • << 8 主です。 レスありがとうございます。 新型インフルのワクチンは輸入か国内かはあるのは知ってますが、ヒブもあるんでしょうか。

No.6 09/09/17 13:54
匿名さん6 ( 30代 ♀ )

>> 4 主です。 レスありがとうございます。 やはり高いところは高いですね。 でも子供の健康ですから高くてもなんとかしようと覚悟してたので、少々安く… 主さん
インフルエンザb菌というのかヒブワクチンと関わりがありますが、
今流行ってるインフルエンザや季節性のインフルエンザとかとは違います。保険適用外なので自由診療となり値段は病院で自由に決められるから高い安いが違います
ウチは総合病院で一回目が9000円、二回目以降が7000円でした
続きます

  • << 10 主です。レスありがとうございます。 もちろん菌の違いとかも調べ済みですので、ある程度知ってますよ。 料金は病院が決められるんですね。 近くの診療所は優しい価格で嬉しいです。

No.7 09/09/17 13:58
♀ママ7 ( 30代 ♀ )

近くの病院では、ヒブの扱いがなくて、隣駅の大学病院で予約したんですけど、一回目が10020円で二回目以降が8000円です。

一回目を7月に予約をしたんですけど4ヶ月待ちです…

早く定期接種にして貰いたいですね😢

  • << 11 主です。レスありがとうございます。 これまた高いですね…。 安心のために接種したいですが、高いの連発だと家計に響いて苦しいですよね。 うちの方はだいたい1ヶ月程度の待ちです。 本当に早く定期になればいいなと思います。

No.8 09/09/17 13:59
たるら ( 30代 ♀ n6G6e )

>> 5 国産と輸入もので違うとききましたが? どちらか確認した方がいいですよ。 主です。
レスありがとうございます。
新型インフルのワクチンは輸入か国内かはあるのは知ってますが、ヒブもあるんでしょうか。

No.9 09/09/17 14:05
匿名さん6 ( 30代 ♀ )

続きです
ヒブワクチンは細菌性髄膜炎だけでなく、急性喉頭蓋炎・急性声門下喉頭炎(仮性クループ)にも予防効果を発揮します。急性喉頭蓋炎…恐ろしい病気です。のどがオカシイと気付いて受付で待ってる間に死んでしまうそうです。
私は仮性クループを大人でなり息苦しいしたまりませんでした。
あんな苦しみを子供にさせたくありません

  • << 12 主です。そうなんですよね。なると5%は死に至ってしまったりするみたいですしね。 早く定期になることを望みます。

No.10 09/09/17 14:06
たるら ( 30代 ♀ n6G6e )

>> 6 主さん インフルエンザb菌というのかヒブワクチンと関わりがありますが、 今流行ってるインフルエンザや季節性のインフルエンザとかとは違います。… 主です。レスありがとうございます。
もちろん菌の違いとかも調べ済みですので、ある程度知ってますよ。

料金は病院が決められるんですね。
近くの診療所は優しい価格で嬉しいです。

No.11 09/09/17 14:10
たるら ( 30代 ♀ n6G6e )

>> 7 近くの病院では、ヒブの扱いがなくて、隣駅の大学病院で予約したんですけど、一回目が10020円で二回目以降が8000円です。 一回目を7月に… 主です。レスありがとうございます。
これまた高いですね…。
安心のために接種したいですが、高いの連発だと家計に響いて苦しいですよね。
うちの方はだいたい1ヶ月程度の待ちです。

本当に早く定期になればいいなと思います。

No.12 09/09/17 14:13
たるら ( 30代 ♀ n6G6e )

>> 9 続きです ヒブワクチンは細菌性髄膜炎だけでなく、急性喉頭蓋炎・急性声門下喉頭炎(仮性クループ)にも予防効果を発揮します。急性喉頭蓋炎…恐ろし… 主です。そうなんですよね。なると5%は死に至ってしまったりするみたいですしね。
早く定期になることを望みます。

No.13 09/09/17 15:01
匿名さん13 ( 20代 ♀ )

先週受けてきました。うちは2歳で7000円でしたよ。2ヶ月待ちでした。かかりつけの小児科は2歳から5歳は一回だったと思います。、覚え間違ったかな❓
あとこれは確かですが、国産は作ってないそうです。日本全国の予約分を東京でまとめてフランスに発注してるから入荷に時間がかかると説明を受けました。
私の住んでる県内で違う病院に問い合わせたら5ヶ月待ちと言われました。病院の規模や地区の子どもの数とかでワクチンの振り分けが決まってるねかなと思いました。

  • << 17 主です。レスありがとうございます。 やはり金額まちまちのようですね。 待ち時間も長いし、受けさせたくてもなかなかうけさせれない感じがします。 早く定期になって頂きたいものですね。

No.14 09/09/17 15:03
匿名さん13 ( 20代 ♀ )

>> 13 あと一歳以下は三回で5500円だったと思います。

No.15 09/09/17 15:32
匿名さん15 

うちは近所の開業医で1回8000円です😣 1歳半で接種1回です。

1歳になれば1回ですが、1歳になるだけで一気に回数が減るので、1歳ちょっとだとより効果を高めるために追加接種するところもあるかもしれませんね。

  • << 18 主です。レスありがとうございます。 やはり8000円前後のところが多いようですね。 1歳過ぎてるのに追加あったらまた痛い思いさせるの可哀相だなと思うのは甘いんでしょうかね。

No.16 09/09/18 08:45
匿名さん16 ( ♀ )

近所の開業医で接種しました。1万円でした。先生が説明の為に使用するパンフレットの隅に「入り値 4000円」と小さく鉛筆で書いてありました💧6000円の儲け😱

  • << 19 主です。レスありがとうございます。 入り値4000円なんですか!? じゃあうちの近くの診療所は優しい価格のようですね。 まちまちにするなら早く定期にしていただきたいものですね。

No.17 09/09/18 09:09
たるら ( 30代 ♀ n6G6e )

>> 13 先週受けてきました。うちは2歳で7000円でしたよ。2ヶ月待ちでした。かかりつけの小児科は2歳から5歳は一回だったと思います。、覚え間違った… 主です。レスありがとうございます。

やはり金額まちまちのようですね。
待ち時間も長いし、受けさせたくてもなかなかうけさせれない感じがします。
早く定期になって頂きたいものですね。

No.18 09/09/18 09:15
たるら ( 30代 ♀ n6G6e )

>> 15 うちは近所の開業医で1回8000円です😣 1歳半で接種1回です。 1歳になれば1回ですが、1歳になるだけで一気に回数が減るので、1歳ちょっ… 主です。レスありがとうございます。

やはり8000円前後のところが多いようですね。
1歳過ぎてるのに追加あったらまた痛い思いさせるの可哀相だなと思うのは甘いんでしょうかね。

No.19 09/09/18 09:18
たるら ( 30代 ♀ n6G6e )

>> 16 近所の開業医で接種しました。1万円でした。先生が説明の為に使用するパンフレットの隅に「入り値 4000円」と小さく鉛筆で書いてありました💧6… 主です。レスありがとうございます。
入り値4000円なんですか!?
じゃあうちの近くの診療所は優しい価格のようですね。
まちまちにするなら早く定期にしていただきたいものですね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧