注目の話題
もう期待させないでください。
小学生が転校せずにのぞみで通学
この年でもう手遅れかもしれないけど

寝ない赤ちゃん

レス31 HIT数 1242 あ+ あ-

ストレスママさん( 30代 ♀ )
20/12/29 11:42(更新日時)

我が子が寝ない
もうずっと寝てくれないです。
生後4カ月過ぎから、1時間おきに起きるか30分で起きるの繰り返しです。
いろんなところに相談したり、小児科に相談しても変わらず

実家に帰り、まず昼夜逆転を直し、実家で休んでから、また普通の日常に戻ると、起きるの繰り返し

周りからはずっと8カ月過ぎたら変わるよ、とか10カ月過ぎたら
と言われてきたんですが、今10カ月過ぎでも、まとまって寝てくれません。

いつも大粒の涙を流して起きます。

隣にいるのに、居ないみたいに寂しがる感じで起きます。

私もうまく寝れなくなり、ホルモンバランスの乱れもあり、終始イライラしがちです。

育児する自信がなくなってきてます。

アドバイスが欲しいです。

やはりまだまだ夜泣きは続くんでしょうか。

No.3204034 20/12/24 00:38(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/12/24 01:20
匿名さん1 


私の子供もうまれた時から長い時間寝てくれる子ではなかったです

2時間起きには起きて、ショートスイパー?なのか短時間寝れば大丈夫みたいな子でした
私は1歳から職場復帰する予定だったので、11ヶ月の時からならし保育園を始めたんですが、ならし保育が始まってからは夜まとまって寝てくれるようになりました
今までまたまって寝てくれなかったのでびっくりしました
たびたび今でも夜泣きはたまにしますが、保育園行ってから寝てくれるようになったので、私自身精神的に寝れないのが辛かったので本当に助かりました

主さんは保育園にいれる予定はないのでしょうか?

  • << 6 返信してくださりありがとうございます。 保育園に入れる予定はなかったです。 妊娠中に仕事をやめて安静にする必要があり、妊娠後半に仕事を辞めました。 コロナ禍もあり、周りに聞いたら保育園もお休みになったり、自主的に登園させてないのを聞いたりしていた為、今は保育園という考えはなかったです。 でも変わってくれるなら、藁をもすがる気持ちで、試したい気持ちがあります。 ありがとうございます。 今はいつまで続くんだろと毎日ふらふらしながら育児しています。 ありがとうございます。

No.2 20/12/24 03:48
匿名さん2 

>> 1 横レス陳謝

あら探しするようで申し訳ないが
ショートスリーパーです。m(_ _)m

  • << 4 恥ずかしい間違いです 訂正していただきありがとうございます!

No.4 20/12/24 03:58
匿名さん1 

>> 2 横レス陳謝 あら探しするようで申し訳ないが ショートスリーパーです。m(_ _)m
恥ずかしい間違いです
訂正していただきありがとうございます!

No.5 20/12/24 09:51
匿名さん5 

預かってもらいましょ。

んで、その間、主さんがぐっすり寝ること。

もう、限界でしょう。

まずは主さんが、ご自分の体調を立て直すことを優先されてみてください。

  • << 7 ありがとうございます。 限界です。 もううまく寝れなくなっており、正直睡眠薬が欲しいところです。 こんなに寝ないものかと、夜起きるたびに勘弁してくれという気持ちです。 本当にありがとうございます。 仕事していなくても預かってもらえるのでしょうか。

No.6 20/12/24 09:53
ストレスママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 私の子供もうまれた時から長い時間寝てくれる子ではなかったです 2時間起きには起きて、ショートスイパー?なのか短時間寝れば大丈夫みた… 返信してくださりありがとうございます。

保育園に入れる予定はなかったです。
妊娠中に仕事をやめて安静にする必要があり、妊娠後半に仕事を辞めました。

コロナ禍もあり、周りに聞いたら保育園もお休みになったり、自主的に登園させてないのを聞いたりしていた為、今は保育園という考えはなかったです。

でも変わってくれるなら、藁をもすがる気持ちで、試したい気持ちがあります。

ありがとうございます。

今はいつまで続くんだろと毎日ふらふらしながら育児しています。

ありがとうございます。

No.7 20/12/24 10:11
ストレスママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 5 預かってもらいましょ。 んで、その間、主さんがぐっすり寝ること。 もう、限界でしょう。 まずは主さんが、ご自分の体調を立て… ありがとうございます。

限界です。

もううまく寝れなくなっており、正直睡眠薬が欲しいところです。

こんなに寝ないものかと、夜起きるたびに勘弁してくれという気持ちです。


本当にありがとうございます。

仕事していなくても預かってもらえるのでしょうか。

No.8 20/12/24 10:22
匿名さん5 

>> 7 手段はちょっとわかりませんが…。

一時預かりやベビーシッターなどで、4~6時間ほどまとまって眠れるだけでもけっこう違うはずと思います。
いまはコロナで預かってくれるところが少なくなっているとは思いますが、それでもゼロではないんじゃないかと。

または、お医者様に「私が育児ノイローゼです」と診断を出してもらって、保育園にいれる、とかも、たぶんできると思います。

眠れない中、調べるのも大変かとは思いますが、実行されると気分がかなり変わると思いますので、やってみてください。

No.9 20/12/24 10:31
ストレスママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 8 丁寧にかつ暖かい言葉をありがとうございます。

本当にありがとうございます。

調べてみます。

いろんなところに相談したんですが、こんなに親身になって答えてくれる方がいなかったので、本当にありがとうございます。

本当にありがとうございます。

No.10 20/12/24 11:49
ストレスママさん10 

病院へ行けば睡眠薬はくれるかもしれないんですが、睡眠薬でぐっすり寝ている時にお子さんが泣いちゃったら、主さん今よりももっとフラフラになりながらお世話することになると思うとなかなか睡眠薬を勧められません😭
私も最近婦人クリニックでよく眠れるサプリをもらって飲んでいるのですが、効きすぎて朝起きるのが辛かったりします💦

2週間に一度でもいいので、誰かに見てもらってぐっすり眠れる日を作りたいですね😫

No.11 20/12/24 13:29
ストレスママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 10 ありがとうございます。

実際に使っている体験談が聞けて、本当にありがたいです。
ありがとうございます。

私も寝れなくなってるので、安易に睡眠薬がいいのかなと考えてました。

ありがとうございます。

今、実家にちょこちょこでもいいから頻回に帰れないか旦那に交渉しようかなと思います。
本当にありがとうございます。

No.12 20/12/24 13:41
匿名さん12 

訪問助産師さんとか利用されては?
おひなまきとか、赤ちゃん整体とか、色々あるみたいですよ。
あと、アレルギーっ子だと、ムズムズ眠りあさいかも。

No.13 20/12/24 14:24
匿名さん13 

子育て支援センターとかに相談しても、特にいいアドバイス貰えないですよね…
寝てくれないとこっちも寝れなくて、本当にしんどいですよね。

我が子も4〜8ヶ月頃、夜は1,2時間おきに起きてて、昼は抱っこし続けてないと寝てくれない子でした。
9ヶ月になる前頃から徐々に夜長くなるようになり、昼も抱っこで寝かせて布団においても寝てくれるようになりました。
今は1歳半、生活リズムを徹底したおかげか、昼はすんなり寝てくれて、夜は自分で勝手に寝てくれるようになりました。

昼寝でも寝る時は静かに暗くしなくてはと思って、暗くしていました。
それをやめたのと完ミに切り替えてたら寝てくれるようになったので、朝夜逆転してたんだろーなと今になって思います。

生活リズムは整ってますか?
母乳育児ですか?
日中は動き回ってますか?
旦那さんが休みの日は見てもらって、少しでも睡眠とった方がいいですよ。
育児は2人でやるものです。

No.14 20/12/24 17:27
ストレスママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 13 こうやって聞いてくれると本当わかりやすく、改善点が見つかるので本当に有り難いです。
ありがとうございます。

いろんなところに相談しても、あと少し頑張ってや個性だからいつ寝るかわからないとか一辺倒の答えばかりで、なんの解決にもなりませんでした。

こうやって一つずつ聞いて頂けると
ああここが違うと解決の糸口が見つかる気がして、助かります。

前は昼夜逆転もしていた為、そこは実家で実母と協力し規則正しい生活に直しました。
母乳とミルク両方使っています。夜寝る前だけミルクです。
寝る前に200飲み、また再度起きた際に140飲みます。
その後起きた際は母乳です。
母乳だとすぐ起きます。
日中は動いてますが、10カ月から歩いており、ハイハイしなくなり、運動量が少ないのかなと感じています。

体力が有り余っている感じがしています。

No.15 20/12/24 20:45
匿名さん13 

>> 14 いろんな人の体験談聞きたくなりますよね。
読みづらいかもですが、私ので少しでも参考になれたらと思います。

個性とかもあるのかもしれないですけど、友達ママで「習慣」と言ってる人がいます。
ちゃんと決まった時間に「寝させる、起こさせる」は大事とそのママはよく言ってます。

今はどんなタイムスケジュールなんですか?
規則正しい生活リズムになってから少し寝てくれるようになった、と感じることはありますか?

混合でやってる友達いましたが、1歳2ヶ月頃まで夜ぶっ通しで寝てくれないと言ってました。
その友達も寝る前だけミルクでしたが、やっぱ母乳だからな〜と言ってました。
ネットで「起きた時にミルクをあげるとそれが習慣になる」と書いてあったのと、途中で起きてもあげないと言ってる友達もいました。
我が子が10ヶ月の時は、朝まで寝てくれてたので参考にならないかもですが…8ヶ月頃は途中で起きたら、1時間くらいはあげないで寝かしつけ頑張ってました。

寝かしつけの時、イライラしてるとなかなか子供って寝ないなーとつくづく思いました。
私は試してないですけど、ワイヤレスイヤホンで音楽聴きながら寝かしつけとかすると少しはイライラ収まるかもとふと思いました!
どうですかね?

歩いてるんですね!
そしたら寒いですけど、公園に連れてったり、支援センターで遊ばせたりすると刺激になって疲れて寝るとかありませんかね?

No.16 20/12/25 09:20
ストレスママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 15 本当にありがとうございます。

ご丁寧にありがとうございます。わかりやすく、本当に有り難いです。

規則正しい生活になってからは、2時間寝てくれたり、少しずつ長くなってきた感じはあります。がやはり、1時間や30分で起きたりはまだまだあります。

規則正しい生活になってからは、寝かしつけに時間がかからなくなったので、その労力が減ったことは私にとっても良かった部分です。

以前は昼夜逆転していて、寝かしつけにも2時間3時間近くかかっており、そのストレスと寝ないストレスで毎日発狂しそうでした。

習慣になっている、と言われ、そうかもしれないなと思いました。

タイムスケジュールは、
朝6時30に起こして
7時朝ご飯
間は遊んだり、最近は日中もおっぱいを欲しがらないので、あげてません。その代わりにオヤツ(さつま芋)をあげたりしています。
12時昼ご飯
遊び 散歩
30分昼寝
17時夕ご飯
19時30分頃お風呂
20時ミルク200
20時30分就寝

その後また起きたらミルク140をあげています。

支援センターが役所に聞いたら、コロナでずっと休止になってしまい、行けないんですよね。

イライラしてると本当に寝ないです。
その通りです。

こんなに親身になって聞いて頂けるだけで本当に救われます。ありがとうございます。泣きそうなくらい嬉しいです。ありがとうございます。

No.17 20/12/25 12:25
匿名さん13 

>> 16 ちゃんと規則正しい生活してるんですね。
毎日頑張ってますね、本当にお疲れ様です!

寝かしつけ時間かかるの本当にストレスですよね。
分かります、私もそんな時期ありました。

もしかしたら、着せすぎもしくは部屋の温度が高いとか関係ないですかね?
我が子が夜頻繁に起きてた時期は冬で、キルト生地の長袖下着と長袖パジャマとスリーパーで寝かせてました。
春に近づいてきて、薄い生地の長袖あるいは半袖の下着と長袖パジャマにしてから寝るようになっだ気がします。
今思うと、寒いかもと着せすぎてて暑かったのかなーと。
今は寝ながら動き回って布団掛かってないので、薄い長袖下着とキルトのパジャマとスリーパーで寝かせてます。
友達は真冬でも半袖の下着と長袖のパジャマとスリーパーで寝かせてると言ってました。

ママが横にいないとすぐ起きちゃう子の話はよく聞きます。
3歳でもママが横にいないとすぐ起きて大泣きするって言ってる友達いますよ。
あとは土日の日中に友達と集まって遊んだ夜は、夜泣きしてなかなか寝ないと言ってる友達もいます。

我が子が1歳2ヶ月の頃、泊まりがけの法事があり、その時珍しく寝て少ししたら起きて泣いてました。
いつもと違う環境でいろんな人に会って刺激が強かったのかなーと。
色々やることもあると思いますが、寝かせる時間少し遅らせて一緒に寝るとかはできなさそうですか?

No.18 20/12/25 13:46
ストレスママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 17 本当に本当にありがとうございます。
こうやって話を聞いて頂けるだけで、泣きそうなほど嬉しいです。
ありがとうございます。

いやあ、心当たりがあることばかりです。
冬だからと暖かいパジャマにスリーパーにタオルケットに毛布着せてました。
で夜中凄く動いて動いてスリーパーだけになってます。

ありがとうございます。今日からスリーパーのみにしてみます。
ありがとうございます。ついつい寒いかと起きてはタオルケットかけたりしてました。

8時30に寝かしつけして、その後自分のお風呂に10分で入り、髪を乾かし、片付けして9時に寝るんですけど

9時過ぎに一回起きて寝かしつけして、一緒に寝て、また1時間もしくは2時間、いい時は3時間したら大泣きして起きて、ミルクをあげてます。

一緒に隣にいるんですけど、いないかのように泣いて起きます。

どうしたものかと

でも、暑いのもあるなと思いました。
いつも掛けてあげても取られてました。

体験談やいろいろな人の情報を聞けて本当に有り難いです。
今、コロナでそういう交流の場も無くなり、話も聞けず 保健師さんや小児科で聞くことしか出来なかったので、本当に有難いです。

本当にありがとうございます。

No.19 20/12/25 14:18
匿名さん13 

>> 18 あ、ごめんなさい。
スリーパーだけじゃなくて、毛布と布団も掛けます。
結局はいじゃってますが…途中で起きた時にかけ直しています。

寝かしつけの時に暖房つけて、寝たら消すってやってます?
もしそうだったら、スリーパーに布団に毛布で暑いって可能性はあるかもです。
背中や頭に汗かいてないか、確認してみるのもいいかもです。

3時間後にいないかのように大泣きは、もしかしたらはいでて寒くて泣いてるとか。
私はよく「お母さんここにいるよ」って自分の布団に招き入れるか、抱っこするかしてました。

お風呂もゆっくり入れてないんですね。
旦那さんが休みの日は子供のお風呂入れてもらったりしてますか?
あまり子育てに参加してくれてないんですかね?

少しでも力になれたようで嬉しいです。
支援センターも早く元に戻るといいですね…
子育てがんばりましょう!

No.20 20/12/25 14:51
ストレスママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 19 本当に丁寧にありがとうございます。

前は暖房付けていて、私まで暑くて暑くて寝れなくなり、消して寝てます。

頭に汗かいてます。
やはり暑いのかもしれないです。

なんとなく寝相も涼しいところを探して動いている感じもします。

ありがとうございます。
今日からやってみます。

お母さんここにいるよ、や布団に招き入れるっていうのは、すぐにやります。

本当にありがとうございます。

旦那は休みの日お風呂に入れるんですけど、大泣きされ、結局私になってます。

あと夜中2回目のミルクは旦那に作ってもらい、泣いたらミルク渡してもらって、飲ませて、空いた哺乳瓶を旦那に渡して洗ってもらい、私は飲ませたら一緒にそのまま寝るようにしてます。


大いに力になってます。本当にありがとうございます。聞いて頂けただけで本当に救われた気持ちで、涙が出るほど嬉しかったです。本当にありがとうございます。

頑張ります。本当にありがとうございます。

No.21 20/12/25 21:50
匿名さん13 

>> 20 暑いのか寒いのか分からなくて色々心配になっちゃいますよね…
気になるので、またいつか結果教えてください!

旦那さんは普段仕事で家にいないから、お父さんとお風呂だとなんか泣いちゃうんだと思うんです。
私の旦那もコロナで在宅になってから、泣かなくなりましたよ。
旦那さん大変だと思いますが、休みの日は子供とたくさん触れ合ってもらうと変わるかなーと感じました。
ミルクもいいスキンシップなので、旦那さんに一回担当させてみるとかもありかもですね。

徐々にでも長く寝てくれるようになるといいですね(^^)

No.22 20/12/26 00:04
ストレスママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 21 本当にありがとうございます。
暖かい言葉に本当に涙が出ます。
ありがとうございます。

まだまだまとまって寝るまで時間がかかりそうなんですが

ぜひ結果など報告したいです。
聞いて頂けるだけで本当に救われた気持ちで、本当に感謝致します。
ありがとうございます。


その通りで、うちの場合、旦那は寝る前に少し会うだけなので、お風呂に入れると本当にギャン泣きで大変です。

最近は後追いに人見知りに場所見知りまであり、日中も泣いて泣いて、夜も泣いて泣いてで、フラフラしながら育児してます。
泣いてばかりだと辛いんですが、時折満面の笑顔があると、それだけで幸せになりまた頑張れるんです。
が流石に最近は泣いてばかりで私も一緒に夜中泣いたりして

困った母親だと思います。


本当に話しを聞いて頂き、また分かりやすいアドバイスや体験談を教えて頂き、本当にありがとうございます。

感謝してもしきれないくらいです。
本当に親身になって聞いてアドバイスして下さり、救われました。

ありがとうございます。
泣きながらですが、頂いたアドバイスを試し頑張ってみます。

No.23 20/12/26 00:43
匿名さん23 

お疲れ様です。辛いですね。

お子さん、体力のある子ではないですか?うちの子も10ヶ月から歩き、とても元気な子でした。

ショートスリーパーな子供、といつも検索していろいろ試しましたが、どれも上手く行きませんでした。

もう小学生なので今はまとまって寝ますが、8時間くらいしか寝ません。毎日あんなに体を動かしているのに…。なので、個性だと思って諦めました。

試しにですが、親子の水泳教室などに通われてはいかがですか?コロナでやっていないかな?もしくは昼間ぬるめのお湯で、水遊びをしながら少し長めのお風呂に入るとか。

うちの場合、とにかく体を動かして疲れさせる、新しい刺激を与えて疲れさせる、と少しは違ったような気がします。

No.24 20/12/26 09:52
ストレスママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 23 ありがとうございます。
体力が有り余っています。
ちょうど昨日夜中泣いて泣いて大泣きして、ミルク飲んでも、抱っこしてもダメ、一緒に寝てもダメで、私もお手上げ状態になり、一緒に泣きながらトントンして、ダメもとで再度ミルクを飲まして2時間近く泣いてから、寝たんですけど

その大泣きした後は、初めて4時間通して寝ました。

これから見ても、本当に体力が有り余ってるんじゃないかなと思いました。

日中の遊びだけでは、疲れきらないんじゃないかなと思いました。

お風呂で水遊びは、考え付かなかったので、試してみたいです。

水泳教室も考えになかったです。
ありがとうございます。
探して調べてみたいです。

本当に体力有り余ってるんだと思います。

私も昨日は流石に泣いてしまいました。
日中も大泣きに夜中も大泣きで、果たしてこの子はいつになったら寝るのかと困り果ててしまいました。

本当にありがとうございます。

頂いたアドバイス、試してみたいと思います。
本当にありがとうございます。

  • << 27 お疲れ様でした。我が子のためとはいえ、数時間泣かれると辛いですよね。 やはり体力あまり系なお子さんなのですかね。だとすれば、育児書や一般的なアドバイスは、あまり役立たないとかもです。 だって、そんな子を対象にした方も少ないですし、そのアドバイスや育児書も少ないでしょうし。 主さんのお子さんの体力、上手く育ててあげれば、きっとお子さんの将来に役立つはず!未来が頼もしいお子さんです。 ただ、病気や発達障害、不快感などから泣いている可能性もあります。そこだけは、注意を払ってあげてくださいね。

No.25 20/12/27 13:58
匿名さん25 ( 30代 ♀ )

私も同じ経験あります。
抱っこしてる間しか寝てくれなくて、置くと泣くの繰り返しで、夜中30分も寝てくれなくて、心身ともに疲れました。あきらめて、昼間に寝るしかないです。ミルクを増やすとかしても、寝ない赤ちゃんはいますし、それぞれ赤ちゃんは違うので、アドバイス通りにやっても無理なときはあります。

ストレスを溜め込まず、吐き出せば良いです。愚痴った方が良いです。マイペースな赤ちゃんだったら、昼とか夜とか関係ないです。もう少し大きくなって離乳食べる時期になっても何時間もかけて一食食べたりしますし。うちは、朝御飯を昼まで食べてた子供なので、型にはまらない子供なんだと思って育ててました。

赤ちゃんの頃は、悩みはつきないし、回りと比較しても、寝ない子供は寝ないです。泣いてもいつまで泣くか眺めてても良いぐらい。肺活量鍛えてると思っても良いぐらい。赤ちゃん泣いてるのは可哀想ではないので、主さん寝ちゃっても良いですよ。

  • << 29 昨日は アドバイスして頂いた 「赤ちゃん泣いているのは可哀想ではない」の言葉で 昨日ギャン泣きしたんですが、余裕かつ私もイライラせずに対応出来ました。 そしたら、1時間めいっぱい泣いて喉が渇いたのかミルクを170近く飲んで、コテっと寝て4時間も寝てくれました。 その後も起きましたが、ミルク飲んでコテっと寝てまた4時間寝てくれました。 ありがとうございます。 朝の方が声かけしても起きないくらい、朝起こすまで寝てくれました。 赤ちゃん泣いているのは可哀想ではない、という言葉に本当に救われました。 前はいちいち気にして、パニックになり、イライラして負のループに陥ってました。 本当にありがとうございます。 まだ無視する見極めは必要ですが、いい意味の無視をしながら、これから夜中付き合ってみたいと思います。 見極めがズレるとギャン泣きになるので、まだまだですが、 本当にありがとうございます。
  • << 30 私なんて、新生児の時に子供が、泣き続けるので、鼻がつまって呼吸ができないんじゃないか、苦しいんじゃないかとか考えちゃったりして、今は笑い話です。泣くのは生きてる証拠ですから。泣かないならそれはそれで心配ですよ。うちの子供は、いつまでも手が掛かりましたけど、今は、スポーツも勉強も良くできます❗️心配しなくても大丈夫です🎵 姑と同居してたので、病院まで連れて行かれましたけど、病院に着いたら泣き止んでたので、看護師さんに「泣き止んでるじゃん」と笑われました。 そんな感じで、悩まなくて大丈夫ですよ。

No.26 20/12/28 08:11
ストレスママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 25 ありがとうございます。

本当にいろんなところに相談したんですが、なかなか当てはまらず、ずっと悩み困り果てていました。

ストレスは溜まるし、イライラはもうずっとしています。
些細なことで泣いたりキレたりしてました。そのたびに実母に話したり、先輩ママに愚痴を言ったりしてました。

うちの子は昼寝も全くしない子で、昼寝しても30分で起きて泣いてくるので、私も寝れず。

赤ちゃん泣いているのは可哀想ではないという言葉に救われました。
どうしても泣いているとほっておけずつききっりになったり、夜中も何回も起き、疲弊してました。

今度から夜中泣いても、ちょっと黙って見てみて一緒に寝てみてもいいかなと思いました。


ありがとうございます。

No.27 20/12/28 22:17
匿名さん23 

>> 24 ありがとうございます。 体力が有り余っています。 ちょうど昨日夜中泣いて泣いて大泣きして、ミルク飲んでも、抱っこしてもダメ、一緒に寝ても… お疲れ様でした。我が子のためとはいえ、数時間泣かれると辛いですよね。

やはり体力あまり系なお子さんなのですかね。だとすれば、育児書や一般的なアドバイスは、あまり役立たないとかもです。

だって、そんな子を対象にした方も少ないですし、そのアドバイスや育児書も少ないでしょうし。

主さんのお子さんの体力、上手く育ててあげれば、きっとお子さんの将来に役立つはず!未来が頼もしいお子さんです。

ただ、病気や発達障害、不快感などから泣いている可能性もあります。そこだけは、注意を払ってあげてくださいね。

No.28 20/12/29 10:10
ストレスママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 27 ありがとうございます。

丁寧に返答してくださり本当にありがとうございます。

昨日は夜10時くらいから起きて1時間近くギャン泣きしてミルク飲んで、4時間寝てまた起きてミルク飲み、その都度起きていたみたいなんですが、私も寝ぼけていて起こされるたび無意識にトントンして無視してたら、寝てました。また4時間寝てくれました。

体力有り余ってるのと、私もいちいち介入し過ぎたのが良くなかったのかなと

夜中は、ギャン泣き以外の多少の泣き方だと無視したらいつの間か寝ているみたいで、私も寝てると諦めて寝てるみたいです。

未来が頼もしいなんて言って頂けると本当育児していて、頑張れます。ありがとうございます。

昨日は10時に起きた時はどこか痛いんじゃないかってくらい泣いて泣いて
1時間めいっぱい泣いて喉乾いてミルク飲んだらコテっと寝ました。

ここに相談して本当に良かったです。本当にありがとうございます。

No.29 20/12/29 10:18
ストレスママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 25 私も同じ経験あります。 抱っこしてる間しか寝てくれなくて、置くと泣くの繰り返しで、夜中30分も寝てくれなくて、心身ともに疲れました。あきら… 昨日は
アドバイスして頂いた

「赤ちゃん泣いているのは可哀想ではない」の言葉で
昨日ギャン泣きしたんですが、余裕かつ私もイライラせずに対応出来ました。

そしたら、1時間めいっぱい泣いて喉が渇いたのかミルクを170近く飲んで、コテっと寝て4時間も寝てくれました。
その後も起きましたが、ミルク飲んでコテっと寝てまた4時間寝てくれました。

ありがとうございます。

朝の方が声かけしても起きないくらい、朝起こすまで寝てくれました。

赤ちゃん泣いているのは可哀想ではない、という言葉に本当に救われました。
前はいちいち気にして、パニックになり、イライラして負のループに陥ってました。

本当にありがとうございます。

まだ無視する見極めは必要ですが、いい意味の無視をしながら、これから夜中付き合ってみたいと思います。

見極めがズレるとギャン泣きになるので、まだまだですが、

本当にありがとうございます。

No.30 20/12/29 10:36
匿名さん25 ( 30代 ♀ )

>> 25 私も同じ経験あります。 抱っこしてる間しか寝てくれなくて、置くと泣くの繰り返しで、夜中30分も寝てくれなくて、心身ともに疲れました。あきら… 私なんて、新生児の時に子供が、泣き続けるので、鼻がつまって呼吸ができないんじゃないか、苦しいんじゃないかとか考えちゃったりして、今は笑い話です。泣くのは生きてる証拠ですから。泣かないならそれはそれで心配ですよ。うちの子供は、いつまでも手が掛かりましたけど、今は、スポーツも勉強も良くできます❗️心配しなくても大丈夫です🎵
姑と同居してたので、病院まで連れて行かれましたけど、病院に着いたら泣き止んでたので、看護師さんに「泣き止んでるじゃん」と笑われました。
そんな感じで、悩まなくて大丈夫ですよ。

No.31 20/12/29 11:42
ストレスママさん0 ( 30代 ♀ )

>> 30 私も同じです。
いちいち調べては、何か病気じゃないか、何かおかしいんじゃないかって慌ててパニックになってました。
小児科に行き話したら、先生にそんなんで来なくていいからね〜なんて笑われました。

でも本当にその「赤ちゃん泣いているのは可哀想じゃない」って言葉に本当救われました。

どうしても赤ちゃんが泣く=可哀想=何かしてあげないと=泣き止ませられない私=ダメな母親
という転換になっていたんですが
赤ちゃん泣いているのは可哀想じゃない
の言葉で

泣いたって仕方ないよね、泣きたい時もあるよねっていう心の余裕が出来て、イライラもせず対応出来ました。

前はオロオロしたり、いろいろ対応してダメでイライラして、私まで泣いてました。

本当にありがとうございます。

これからもその言葉を思い出しながら、夜泣きに対応していきたいと思います。

いい意味で無視しながら

勉強もスポーツも出来るなんて、すごいです。その言葉でさらに頑張れそうです。

本当にありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧