うつ病ですか?

レス18 HIT数 508 あ+ あ-


2020/11/23 18:00(更新日時)

うつ病ですか?
何もやる気が出ません。いつも気分が重いです。
宿題を始めると数学の1、2問だけでもう無理だと思ってしまいます。
勉強はどちらかというと好きな方のはずなのですが。
それから、ゲームが大好きなのですが始めてもすぐに楽しくなくなります。
こうなったのは学校(厳密に言えばそうではない)からたくさんの宿題を出されてからです。
途中までは普通にできていたのですが、5日ほど前からこのように。
このままでは宿題が終わりません。なぜなんでしょう。どうしたら良いかわかりません。
何日もたまった宿題の不安で心臓がバクバクしてます。助けてください。

No.3186585 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

5日ではなく、4日です。

No.2

スマホで長時間動画を見たり、サイト見たりしてませんでしたか?


もししたなら、それが無気力症候群の原因ですよ。

最近、小学生の無気力症候群が多く、不登校になる子も増え続けてるんですよ。
小学生にスマホ与える親が悪いから、そうなるんです。

アナタは小学生では無いんだから、親のせいにしないで、ちゃんと自分で管理しましょうね。

  • << 11 小学生じゃないって誰が言ったの?
  • << 12 あと、私のタブレット壊れたからこれに切りかえただけです

No.3

宿題が終わらないから助けてくださいとネットで訴えても本当に病気なのか疑ってしまいます。
本当に助けてほしい人は病院に行って治療しますよ。
本気で言っているなら、きちんと病院行きましょうね。

  • << 9 病院行けとかそう言う返信は求めてない。うつ病か聞いてるだけ

No.4

コンピューターウイルスの作り方を教えてってスレ立てた子か。
他のかたもおっしゃってるけど、無気力ならまずはスマホ・インターネットを開くのをやめる。朝日を目一杯あびて、いまは昼過ぎだけど、日光にあたりながらお散歩をする。公園で軽く運動する。 よくうつ病には日光浴がいいとされてるよ。とくにコンピューターを扱う仕事をするシステムエンジニアやプログラマーの人がパソコン使いすぎでうつ病に似た状態になったりするんだけど、そういう人に日光浴は効果があると言われてるよ。

  • << 8 日光浴してみます。 ♪(о ̄▽ ̄)/サンキュ-

No.5

まずは頑張って宿題やりましょう。
やりたくないからやらないでは済みません。
溜まったのを片付けてからゲームしましょう。
やるべき事をやらずに遊んでたら普通は憂鬱で楽しくありません。

  • << 10 先にやろうとしても休み最終日に溜めちゃうんです。

No.6

食事睡眠に気を付けて、規則正しい生活をするだけでも効果ありますよ👊😆🎵

No.7

>> 6 返信ありがとうございます。
規則正しい生活を送っていると思うのですが…
睡眠 約8時間
食事 毎日3色(白米、野菜、肉など)

No.8

>> 4 コンピューターウイルスの作り方を教えてってスレ立てた子か。 他のかたもおっしゃってるけど、無気力ならまずはスマホ・インターネットを開くの… 日光浴してみます。
♪(о ̄▽ ̄)/サンキュ-

No.9

>> 3 宿題が終わらないから助けてくださいとネットで訴えても本当に病気なのか疑ってしまいます。 本当に助けてほしい人は病院に行って治療しますよ。 … 病院行けとかそう言う返信は求めてない。うつ病か聞いてるだけ

No.10

>> 5 まずは頑張って宿題やりましょう。 やりたくないからやらないでは済みません。 溜まったのを片付けてからゲームしましょう。 やるべき事をや… 先にやろうとしても休み最終日に溜めちゃうんです。

No.11

>> 2 スマホで長時間動画を見たり、サイト見たりしてませんでしたか? もししたなら、それが無気力症候群の原因ですよ。 最近、小学生の… 小学生じゃないって誰が言ったの?

No.12

>> 2 スマホで長時間動画を見たり、サイト見たりしてませんでしたか? もししたなら、それが無気力症候群の原因ですよ。 最近、小学生の… あと、私のタブレット壊れたからこれに切りかえただけです

  • << 17 まだ小学生でしたか! 早とちりしました。 ゴメンなさい。 ゲームをする時は、指や頭を使いますよね。 それは脳に刺激を与え良い事なんです。 ご高齢者のボケ(痴呆症)の予防にもなるんですよ。 しかし、 身体も動かさずに長時間動画を観続けると、 目や耳から入ってくる情報を処理する脳の部分だけがフル稼働し、考える脳の部分は停止してる状態になります。 何もしてないのに、脳の一部だけが疲れてる状態。 これが、何もしたくなくなる「無気力症候群」という状態になる原因の一つなのです。 これになると、イジメとかないのに「学校行きたくない」と考えてしまい、不登校になります。 今のキミが感じてる「宿題したくない」も同じ。 なので、お母さんに、 「スマホ見てると無気力症候群になるらしいから、暫く預かってて」 と、スマホを渡せば、また宿題する気力が戻りますよ。 他の人に、「しばらく何もしないで休んでて」と言われた様ですが、 「何もしないで」を「スマホ見ながら」と勘違いすると、ますます無気力症候群になります。 気を付けましょうね。 (*^ω^*)

No.15

>> 13 削除されたレス あと、別端末で聞いてみたらいい答え方が来てました( *¯ ꒳¯*)✨

追いつめられている感じですね。
気力体力の減退があってうつ状態があると思います。
少し自分をいたわって、さぼっているようでも休ませた方がいいのでは。
4日ならもう少し様子を見てください。
自然治癒するかもしれないし。
なるべくよく眠ってください。何もしなくていいから休ませてください。
今やれることはそれくらい。
もしこの状態が2週間以上続いたら心療内科を受診するように。
うつ病とうつ状態は違うし、あなたの場合は適応障害の可能性もあるので
そのときは医師の診断をもらって回復に努めればいいのです

この人優しい

No.16

>> 13 削除されたレス 社会人には現代の学校がさぞ昔より楽だと思ってんだろうねぇ
ε-(´Д` ;)ハァ

No.17

>> 12 あと、私のタブレット壊れたからこれに切りかえただけです まだ小学生でしたか!
早とちりしました。
ゴメンなさい。


ゲームをする時は、指や頭を使いますよね。
それは脳に刺激を与え良い事なんです。
ご高齢者のボケ(痴呆症)の予防にもなるんですよ。

しかし、
身体も動かさずに長時間動画を観続けると、
目や耳から入ってくる情報を処理する脳の部分だけがフル稼働し、考える脳の部分は停止してる状態になります。

何もしてないのに、脳の一部だけが疲れてる状態。

これが、何もしたくなくなる「無気力症候群」という状態になる原因の一つなのです。

これになると、イジメとかないのに「学校行きたくない」と考えてしまい、不登校になります。
今のキミが感じてる「宿題したくない」も同じ。

なので、お母さんに、
「スマホ見てると無気力症候群になるらしいから、暫く預かってて」
と、スマホを渡せば、また宿題する気力が戻りますよ。


他の人に、「しばらく何もしないで休んでて」と言われた様ですが、
「何もしないで」を「スマホ見ながら」と勘違いすると、ますます無気力症候群になります。
気を付けましょうね。

(*^ω^*)

No.18

>> 17 なるほど!
わかりやすく説明してくださってありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧