注目の話題
50代バツイチ同氏の恋愛
年収400〜600の男性
ピルを飲んで欲しい

報告をしてくれない友人を祝福できない自分がいます

レス11 HIT数 682 あ+ あ-

匿名さん
20/07/20 18:21(更新日時)

報告をしてくれない高校時代の友人(A)を祝福できない自分がいて
モヤモヤしています。。。


私は約2年前に婚約し、すぐ挙式の日程が決まったので、
仲のいい友人には結婚・挙式の報告していました。
1年後の挙式に向けて、打合せや準備を進めていたのですが、
共通の友人Bから「あ、そういえばAがトピ主の1週間前に挙式するんやって~」
ということを聞きました。


もちろんそんな報告は聞いてないですし、わざわざ私の挙式の1週間前に
入れなくても・・・せめて、個別で報告してくれてもいいのにと思いました。
Aとは同じグループや共通の友人が多いため、月に2度も・・・
しかも1週間後でお祝儀や、交通費のことを考えると申し訳なくて、
何も考えていない友人に少し腹が立ちました。


後から、それとなく挙式の日決まった?と聞いてみたら、
「わけあって1週間前になったよ。同じ月になってごめんね。」
と連絡をくれたので、まあいいか。とおさめました。


なんやかんやでお互い挙式も終わり、落ち着いた矢先にまた事件が・・・
SNSで匂わせ感があったので、妊娠したのかな~?と思って
伝えずに報告を待っていましたが、特になく。。。


また共通友達Cにそれとなく聞いてみたら、
できたみたいよとだけ知らされました。
やっと7ヵ月目にグループLINEで連絡が来ましたが、


グループLINEの中の私だけが知らされていなかったようです。
これには私ももういいわ・・・とあきれて、おめでとうしか言えませんでした。


そして、最近出産したらしくSNSで出産を知った私・・・。


幸せなことなのに、心からお祝いする気持ちが持てません。
いまだ出産報告は直接もらっていないし、お祝いを渡す気持ちにも


正直なれません。
今後、彼女とどう向き合っていけばいいのでしょうか?





No.3103022 20/07/17 10:46(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/07/17 10:55
通りすがり ( 30代 ♀ StuCSb )

心の距離を置きましょう(^^)

どうでもいい人にカテゴライズして、無関心になっていいですよ!
主さんもAさんにだけ報告をせず、同じことしたらいいです。

同じことして何か言われる筋合いもないですし、これからもAさんには報告をして自分には報告が来ないという状況はストレスになるでしょうから。

他に仲良しの子もいるみたいですし(^^)

気にしない気にしない♪

  • << 7 スレ主です。 お返事ありがとうございます(^^) 共通の友人が多かったので悩んでいましたが、気にせず 距離を置いてみます!!温かいお言葉をいただけて 嬉しかったです。ありがとうございます。

No.2 20/07/17 10:57
匿名さん2 

あなたのことを嫌いだということは明確だから、その子以外と普通に楽しくやっていればいいんじゃない❓

いつ結婚式をやるかは個人の自由だから仕方ない

  • << 8 スレ主です。 お返事ありがとうございます。 他の友達と仲良くしたいと思います!

No.3 20/07/17 11:12
通りすがりさん3 

早い話しがグループでは仲がいいけど、個別ではそれほどでもないってことですよね?少なからず向こうはそんな感じの対応ですし。

周りと同じことがしたいなら、直接報告に拘らずに主さんが「SNS見たよ」とか「話し聞いたよ」でアクションを起こせば済むかな。

自分だけ連絡来なかったり、遅れるのが気に障るなら特に言われるまでは気にしなくていいのでは?

唯一無二の親友だって話しならモヤモヤしますが、数人いる中の1人ってそんなものじゃないですか?

BやCとは普段から頻繁に連絡を取っていて、どっちかが言うだろうって程度かもしれませんし。特に悪気があるってわけでも無さそうじゃないですか?

万が一悪気があるなら1週間前の挙式設定は間違いなく狙いでしょうから、付き合いやめてもいいレベルですけどね。

  • << 9 スレ主です。 お返事ありがとうございます。 親友ではないですが、2人で遊ぶような友人ではあります。 確かに、結婚式のことがあってからは遊んだりしていないので 向こうも悪気はないかもしれないですね。 結婚式は、私も正直驚きましたが・・・ ご相談に乗っていただき、ありがとうござました!

No.4 20/07/17 11:34
通りすがりさん4 ( ♂ )

放っておきましょう。
わざわざお祝いする必要はありません。
「何も聞いてないよ」
で済ませちゃいましょう。

その彼女の主さんへの嫌がらせ感はぷんぷん臭います。
何が地雷を踏んだのかわかりませんが、あからさまです。
グループLINEそのものを放置してもいいかもしれません。
他の人には個別に連絡をとればいいだけだし。

それに、学生時代の友人は大切にしたい気持ちもわかりますが、それぞれ立場や環境が変わると嫉妬や妬みが生じるのもよくあること。
自分の生活に直接関わりがないのなら、関係性が希薄になってもいいじゃないですか。

  • << 10 スレ主です。 お返事ありがとうございます。 共通の友人が多かったので、私とAが仲が悪くなってしまったらと 心配していた部分がありました。 通りすがりさんのおっしゃる通り、 結婚もしていますし、希薄になりますよね。。 気にせず、ほかの友人と仲良くしようと思います。 ありがとうございました。

No.5 20/07/17 12:24
匿名さん5 

嫌われてるのかなとは考えないんですかね?

そこまでされたらこっちから縁切りでよくないですか?

気分悪いし

他の仲良しと仲良くしたらいいと思います

No.6 20/07/17 13:14
匿名さん6 

ただ単に、主さんはグループの一員であっても、個人的にはそこまで仲良くないんじゃないの?
色々報告し合う仲だと思っているのは、主さんだけの気がするのですが‥。

No.7 20/07/20 13:46
匿名さん0 

>> 1 心の距離を置きましょう(^^) どうでもいい人にカテゴライズして、無関心になっていいですよ! 主さんもAさんにだけ報告をせず、同じこ… スレ主です。

お返事ありがとうございます(^^)
共通の友人が多かったので悩んでいましたが、気にせず
距離を置いてみます!!温かいお言葉をいただけて
嬉しかったです。ありがとうございます。

No.8 20/07/20 13:50
匿名さん0 

>> 2 あなたのことを嫌いだということは明確だから、その子以外と普通に楽しくやっていればいいんじゃない❓ いつ結婚式をやるかは個人の自由だから… スレ主です。

お返事ありがとうございます。
他の友達と仲良くしたいと思います!

No.9 20/07/20 13:57
匿名さん0 

>> 3 早い話しがグループでは仲がいいけど、個別ではそれほどでもないってことですよね?少なからず向こうはそんな感じの対応ですし。 周りと同じこ… スレ主です。

お返事ありがとうございます。
親友ではないですが、2人で遊ぶような友人ではあります。
確かに、結婚式のことがあってからは遊んだりしていないので
向こうも悪気はないかもしれないですね。
結婚式は、私も正直驚きましたが・・・
ご相談に乗っていただき、ありがとうござました!

No.10 20/07/20 14:03
匿名さん0 

>> 4 放っておきましょう。 わざわざお祝いする必要はありません。 「何も聞いてないよ」 で済ませちゃいましょう。 その彼女の主さんへの… スレ主です。

お返事ありがとうございます。
共通の友人が多かったので、私とAが仲が悪くなってしまったらと
心配していた部分がありました。
通りすがりさんのおっしゃる通り、
結婚もしていますし、希薄になりますよね。。
気にせず、ほかの友人と仲良くしようと思います。
ありがとうございました。

No.11 20/07/20 18:21
聞いてほしいさん11 

なにそれ。
ま、いるけどね、グループに一人は。
そういう陰湿な感じの子。
私も、もう一線引きますね。
グループでは普通にして、でもこっちの報告事は その子は省きます。
同じ事しなきゃ 気づかないお馬鹿さんで可哀想ですが、やっちゃいます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧