注目の話題
低学年でもOKな酒類を開発できないの?
考えてる事言わない人
八方塞がり。賃貸入居審査に落とされ続けてます。。

小学生と遊びたがる息子

レス32 HIT数 4155 あ+ あ-

♂ママさん( 30代 ♀ )
20/05/18 05:58(更新日時)

幼稚園年中、4歳の一人息子のことです。

家の目の前が公園で、小学生があつまります。2.3.5年生の男女7.8人です。

息子は、年上のお兄ちゃん、お姉さんに遊んでもらえるのが大好きで、公園から声が聞こえると遊びに行きたいと言い、連れて行きます。

この2日ほど遊んでもらいました。
最初は、2.3人の男の子が可愛がってくれて、みんなで鬼ごっこなどに混ぜてくれて楽しそうに走り回ってましたが、
昨日は、一人の5年生の男の子が面倒を見てくれて相手をしてくれてて、でも、他の女の子は口には出さないけど息子のいないところで遊びたいようで、別の公園にみんなで行こうと言い出したり、男の子の中でも、2.3人は息子を気にかけてくれる子はいますが、最初に構ってくれていた男の子は、息子が近づくと離れるようになったり。
また、息子は時々なんども同じことを話したり聞いたりをするので、それを鬱陶しくて離れる子もいたり。
でも、はっきりと突き放されてるわけでは無いので、息子は遊んでもらえると思って嬉しそうについていきます。

また、女の子の中には、息子にずっと気にかけてくれる男の子を遊びに入って欲しいようで、

見ていると子供たち何人かは、小さい子に優しくしなきゃと思う子と、何人かは息子がいるから遊びが乱れるとストレスに思ってる子がいるのかなと感じてます。

長くなるので続きます

No.3060619 20/05/15 06:35(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/05/15 06:35
♂ママさん0 ( 30代 ♀ )

鬼ごっこやケイドロでは、鬼を決めるとき、「僕が鬼!」と鬼になりたがり、息子ともう一人で鬼になりますが、息子は追いかけるのを楽しむだけでルールを把握してない様子なのも嫌になる子がいるのかなとも思います。

公園には、息子くらいの子供はいなくて、いても、同じ幼稚園のこじゃなきゃ、小さい子より年上の子と遊びたがります。

今日は公園に連れて行かず、車で移動する距離の大きな公園に連れて行こうと思いますが、小学生に気を使ってわざわざ遠くの公園にいくのも辛いけど、お兄ちゃん、お姉さんに避けられてる息子を見るのも悲しくて。

  • << 26 友達同士の輪に勝手にはいってくるワガママなちびっこ、になっていますよ。。 え?なに?この子?てかんじだとおもうので、あ、気にしないでね、と小学生たちには言っておくのがよいかと思いますよ。 いれてほしいなら、いれて、を言わないと。僕が鬼!はルールもなにもないし。。まあ、変わった子またきた、てなってしまうかも? 年上のこたちと遊びたいならば、異年齢で集まって遊ぶサークルにはいるとよいかもしれないですよ。逆に年下ともかかわることになりますが。 大学生が遊んでくれるサークルや、大人スタッフのいる有料遊び場もあります。 相手も異年齢や年下をもとめていなければ、友達の輪に飛び入りは難しいと思いますよ。

No.2 20/05/15 06:52
匿名さん2 

うちも4歳なんで気持ちわかります!
遊んでもらえると思ってすぐついてっちゃうんですよね・・

私も同じように小学生たちに迷惑かなと思ってこっちに呼んで別の遊びさせたりするときもあります

難しいけど、遊んでくれる小学生には感謝ですよね

No.3 20/05/15 07:00
通りすがりさん3 

それは主さんが息子を説得しなきゃダメだと思いますよ。

私が小学生の親なら、まあたまたまなら遊んでもいいかと思いますが、あまりに頻繁だと
なぜ連れてくるんだろうと怪訝な気持ちになるし、もし何かあった時怪我でもされたら困りますから。

主さんから見て、五年生くらいの子は大きくて、すごくお兄ちゃんに見えるかもしれないけど、全然頼りない子供ですよ、まだまだ。

私の息子も、小さいときそんな時期ありましたけど、除け者にされたりするしかわいそうだけど、遊ぶのは諦めさせました。
兄弟がその中にいるなら、まあ、仕方ないですがそうでないなら無理があると思うよ。

No.4 20/05/15 07:17
通りすがりさん4 

もっと小学生の子達に気をつかってあげて。

No.5 20/05/15 07:34
匿名さん5 

自分の兄弟の下の子でも上の子って気を使って楽しめませんし、一人二人で暇そうにしてない限りやめられては…?

No.6 20/05/15 07:53
匿名さん6 ( 30代 ♀ )

うちの子(2歳)も年上しか興味無く困ってます。勿論遊んでくれる子もいますが、基本引き離しますよ。

小学生の子が意地悪?と思うかもですがそれが普通です。今は兄弟がいたり、保育園育ちの子も増えてきて、"小さい子に優しく"をしてくれる子も増えてますが、遊んで"あげる"関係なので嫌がる子もいますよ。正直面倒くさいでしょうし。

違う時間帯に行くようにしたり、遠くの公園に行くようにされては?
もしくは4歳なら話せばある程度分かるかと。

No.7 20/05/15 08:39
匿名さん7 

小学生に避けられる我が子を見るのが哀しい、んじゃなくて、あなたのお子さんが小学生の迷惑になっているという視点はありますか?

No.8 20/05/15 09:25
育児の話題好きさん8 

幼稚園年中過ぎたら、女の子は知らない人間は疎外するのが多数派です。
また、小さい子は少し大きい子が憧れで大好き。
だから困っちゃうんですよね。
家の前に来るなら、
「おうちの前にみんなが来るから遊びたいんだって~」
と話せば、場所変えるのでは。
冷たく、「行こ。」
と言われていなくなられても、
「ばいばーい、遊んでくれてありがとう~!」
みたいに、快く送り出せばOK。
四歳が話せばわかるというなら、小学生で小さい子にうまくあしらえずに不機嫌になるのは、異年齢同士で遊んだ自分からしたら、コミュニケーション能力が足りない空気が読めない子です。

No.9 20/05/15 10:28
匿名さん9 

>> 8 横レス失礼します。

主さんの家の前の公園での話?ですよね?勘違いだったらすみません…ですが、誰でも利用出来る公園なのに主さんの息子さんと遊んであげないからって小学生の子達を追い出す、場所を変えさせようとするのはやり過ぎなのでは…?と。

主さんの文章を読んでいるとあしらわれているのに息子さんが向かって行っているように感じましたが…?
小学生の子達は別の公園に行こう?と言ったり息子さんが近付くと離れようとしてるんですよね?
「あっち行って!」「嫌!一緒に遊ばない」等強い言葉で否定もせずにそっと離れようとしているなら、十分息子さんに気を使ってくれているのでは…?

ちょっと気になったもので…すみません。

No.10 20/05/15 10:42
匿名さん10 

良い関係を築くには最初が肝心ですよ!
小学生から一度うざがられたらなかなか関係を良くできないです!
私にも全く主さんと同じ経験があります。最初の一ヶ月くらいはつきっきりでの親のフォローが肝心です。
遊んでくれる小学生を褒めつつ機嫌をとりつつ息子にもルールを教えつつ。大変だけど、そのぶんかわいがって貰えますよ!
最初は我が子に無関心だった小学生も中にはいましたが、今ではアイドル級に全員から可愛がられています。お母さんの腕次第ですよ☆
小学生が遊んでくれると本当に楽ですよ(笑)

No.11 20/05/15 11:10
匿名さん11 

すごく分かります。ウチの子もそうだった。小学生の気持ちも分るし、自分の子供が可哀想に感じるし。
話しても分からない時期は黙って見ていましたね。「一緒にいてもつまらない」「遊びたくないって言われた」と言うようになってから、話しあいました。
決して悪気があるのではなく、嫌っているのではなく、自分がやりたい遊びをしたいだけなんだって。
幼稚園で○○ごっこをする遊びで(人数が足りてるからの理由で)「こっち来ないで」「遊ばない」「今日はダメ」って突き放す場面を見たり、されたりした経験があったようで、とりあえず理解できたようです。
「今日は遊べない遊びをするから無理だね」というとしぶしぶですが納得してくれるようになりました。

No.12 20/05/15 11:25
匿名さん12 

難しい問題ですが

息子さんが色々楽しい思いしたり、嫌な思いしたりして。。大きく成長してくのかなと思います

難しいけど親は半歩下がって見守るのが1番良いそうです。

どうしても先回りして嫌なことから迂回させてやろうとするのが親ですが
後々子供の為にならないそうですよ。

カウンセラーの先生が仰ってました。

No.14 20/05/15 13:27
育児の話題好きさん8 

>>9
はい。でも、子供が気付いて出ていくくらいですから広くない公園かと。
子供の小学校の学区内にも公園はいくつかあって、子供は毎日同じ公園では遊ばないので、嫌なら移動できる人が移れば良いと思います。
公園が一つしかない田舎でも、遊んでいい空き地や自宅敷地もたくさんあるから公園に行かなくてもいいし。

No.15 20/05/15 17:04
ワーママさん15 

小学生も遊びたくなくなったら自然と4歳児に近付かなくなるよ。

4歳児が悲しい思いしても、4歳児なりに考えるんじゃないの?

まぁ、なるだけお兄ちゃん達はお友達同士で遊ぶから ○○は遊べないよって言うしかないんじゃない?

No.16 20/05/15 21:04
匿名さん16 

どう考えたって小学生と4才児では
遊びが合わないですよ。その子達は
遊びたくて公園に繰るのであって
あなたの息子さんのお守りをする為にいるんじゃないのだから、構われなくても当たり前だし、あなたが息子の相手をするべきなんですよ。 何だろう、その子供達に息子の相手を強いてる様に私から見えます。子供達に気を使わせすぎです。大人のあなたがいたら、
構ってあげなきゃいけないのかな?と
気を使うんですよ。だから、そこは
あなたが考えて、息子がその子達に
べったりにならないようにしなきゃだめでしょう。兄弟でもなんてもないんだから、こもりさせるのも限度を考えてるのが母親ですよ。

No.17 20/05/16 02:13
匿名さん17 

うちは上の子が三年生で下の子が4歳で二人とも男の子で普段からすごく仲良いですが、上の子は公園で友達と会うと友達と遊ぶのに夢中になり下の子はほったら
かされてます。上の子には上の子の世界があると思うので邪魔にならないよう私も下の子の気を引くよう遊んでますが、下の子はどうしても上の子の方へ行きます。4歳になり、だいぶついて行けるようになりましたが、それでもやっぱりドッヂボールやサッカーしたりするとついていけないのでそういう時は下の子も拗ねて私の所へ戻ってきます。上の子の友達も下の子に気を使ってる感じはないので下の子がついていってるのを遠くから見守ってますが、もし、気を使わせてしまっているようでしたら、下の子が行かないように言い聞かせると思います。主さんは近くにいるのでしょうか?小さい子の親が近くにいたら面倒みないといけないと思ってみてるのだと思いますよ。そうでなければ小学生の男の子が自らずっと小さい子と遊ぶ事は中々ないと思いますよ。見守るのでしたら遠くからの方がいいと思います。息子さんもついていけないと思ったら戻ってくると思いますよ。
避けられてるのが可哀想という気持ちも分かりますが、私は下の子が拗ねて戻ってきたら、こうやって下の子は心身共に強くなったり、空気読む力つけてるのだ
ろうと思ってます。

No.18 20/05/16 18:30
育児の話題好きさん18 

言い聞かせる所はきちんと主さんが息子さんに言った方が良いと思います。
その小学生達が息子さんから見ればお兄ちゃんお姉ちゃんでも相手はまだ子どもなんです。好きに遊びたいだろうし嫌な顔だってするでしょう。
私にも経験あります。
小学生の頃、自分より年下の近所の子と遊んでいたけど毎日はしんどいなぁと思っていて、夏休みに入ると毎日朝からうちに遊びにくる感じでした。
来るなと言っても来るし何度も居留守使いました。それでもずーっと玄関のチャイムを鳴らすし。諦めて帰ったなぁと安心してたら今度は電話がかかってきて出れば「なんだー家にいるやん(笑)」と、その子。
その子のお母さんもうちに行く事を止めてくれてたみたいですが。。

No.19 20/05/16 18:54
匿名さん19 

そうやって小学生も小さい子も、お互い色々学ぶのでは?

小学生側からすると、
単に邪魔だと思う子、
邪魔だとは思うけど相手しないのは可哀そうかなと思う子、
面倒見るべきかなと思う子、
ある程度小さい子とも楽しく遊べる子、
色んなタイプがいます。

最初はどう相手していいかわからないけど小さい子との遊び方を覚える子、
うまい回避の仕方を思いつく子、
それはそれでよい経験になります。

親の判断で異世代間の関りを断つのもどうかなと思いますよ。
ただ注意すべきなのは、大きい子と同じ遊びをしていると身体能力の差から危険もあるので、
見守るのは大事ですね。

私自身、小学校低学年で上級生(やんちゃ男子含む)たちと激しい鬼ごっこをする過程で、
納屋の2階から飛び降りるとか、今考えると無謀なことしてましたもん。
さすがに親にたしなめられました。

そうやって上級生に邪魔にされたり遊んでもらったりした経験で、
今度は自分が小さい子と接するのが上手になったり。

むやみに「小学生がかわいそう」と、小さい子との関りを断つのは
ある意味、小学生の貴重な学びの場を奪っている気がします。

No.20 20/05/16 19:10
匿名さん20 ( ♀ )

>> 19 確かに違う年齢との関わりがプラスになってて
そこから色んな事を学べる環境は確かに大事ですよ
保育園とかそうですよね。

でも今回のケースは、小さな子どもにまとわりつかれてて小学生が困ってるんですよね。
優しいからこそあからさまに拒否しないで、他の公園に行こうかと話したり、距離を取るようにしてるんですよね。

実の兄弟でも下の子と遊ぶのを疎ましく思うのになんで赤の他人にそれを強いてるのか理解に苦しみます。

小学生に感謝するどころか非難してますよね子どもが可哀想って小学生も可哀想です。
今までその小学生に甘えすぎたしたね。
お兄ちゃん達もお友達と遊びたいからお母さんと遊ぼうと言い聞かせるべきでした

No.21 20/05/16 22:54
匿名さん21 

親が距離感など教えてやらないと。
うざがられてかわいそうにーって
見てる間はあなた何をしてるんですか?
見も知らない小学生に子守させて。
引き離して同年代や親と遊ばせておかないと、そりゃ公園変えられますし
見ただけで逃げられますよ。
たまにそういう、なにも言わなかったらずーっと子守させる無神経な親がいるけど、私でも嫌だわ。

No.22 20/05/17 00:35
通りすがり ( ♀ 5otJe )

主さんに問題ありです。
知らない小学生に子守りさせてます。

たまたまとか、自然に一緒に遊ぶなら問題ありませんが、4才で保護者が着いていて、何故、見知らぬ小学生に子守りさせるのでしょうか?

主さんが相手をして、一緒に遊び、責任もっていての状況で、小学生達から、任せて。と言われるならともかく、怪我などになったら、主さんだと苦情言いかねないですよね?

声がするから連れて出る?
お子さんの事、コントロール出来ていませんよね?

決まった時間に遊んでいて、主さんが相手をして、一緒に遊ぶなら、そこまで小学生も困っていないと思います。
時間に遊んでいて、時間に帰るなら、理解出来ても、声がするといそいそ出てくるって確信犯ですよ?

親同士が知り合いでもなく、単独の小学生に何させているんでしょうか?

お子さんの保護者は主さんですよね?
親同士が繋がりがあって、家も知っているとか、
兄弟が同じメンバーの中にいるならともかく、勘違いが過ぎます。

コロナウィルスの自粛や、3密防止もあるので、
同い年のお子さんのママ同士で集まるわけにもいかずで、難しいとは思いますが、その年齢の我子を見ず知らずの小学生に押し付けておいて、避けられて可哀想?
迷惑をかけているのは、お子さんではなく、主さんですよ。

年齢の違う子供との交流はありがたいですが、保護者の責任もって下さい。

No.23 20/05/17 09:08
♂ママさん23 ( 40代 ♀ )

小学校高学年の、特に男の子の遊び方は激しいですよ。
楽しく遊んでいても、お子さんが怪我をしてしまう場合もあるかもしれません。
そんな時、主さんはその子たちに対してどんな気持ちになりますか?
責めたりしませんか?
たまに絡む程度なら良いけれど、小学生には小学生の遊び方があります。
尊重してあげて下さい。
4歳のお子さんなら、お母さんが一緒に砂遊びをしたり、遊具で遊んであげたり、自転車の練習させてあげたりしたらいかがでしょう?
私から見れば、その小学生の子たちは十分に優しい子たちだと思いますよ。

No.24 20/05/17 09:22
匿名さん24 

ごっこ遊びでは 小さい子は 昔から 捕まっても鬼にならないという 特別ルールがありました 「ごまめ」とか 「たまご」とか 言われるもので ただただ 走り回ってるだけで 参加気分を味わいながら ルールを覚えていくものです
上の子たちも ごまめでいれてくれる??と親が言えば 納得してくれますよ
少しずつ 遊び時間を増やして貰えれば良いんです
昔は ガキ大将が その場を上手く調整してくれてたものですが 今の子は やり方もわからないとおもいますが 小学校では 一年生を優遇したりなどの経験は有るので 全く無理な話しでもありません

主さんが 子供たちと 仲良くすることも大事です
学校の話しや地域のお店の話しなど 何でも 嬉しそうに教えてくれると思いますよ

No.25 20/05/17 11:56
育児の話題好きさん25 

あの。。

小学生たちは、皆お友達と遊ぶために来ているので、イレギュラーな息子ちゃんとは、楽しければ少しはかまいつつ、それほどでなければ友達との遊びにもどっていくと思います。

年齢差があると、対等な遊びはできず、相手には負担。面白くはないですよ?一緒に遊ばなくて当然です。

なぜ面倒見てもらおうとしているんですか?息子さんの気持ち自体は、そうなんだ~、と否定できませんが、でもお友達同士で遊びに来ているから邪魔するのやめようね、といってきかせてあげるべきと思います。走る速度もあるでしょうし、ちびっこが近くにいるとぶつかる可能性もあります。

双方が無理なく一緒に遊ぶには、一人できている同い年くらいの子ならば、主さんが二人をシーソーにのせてあげる、などすれば遊び相手にはなるかもしれないですね。

お兄さんお姉さんがすきなら、くっついてまわっても相手にはされなくなると思うので、ある程度で、邪魔するのやめようね、といったあげたらよいですよ。息子ちゃんとあそびにきてるんじゃなくて友達と遊びにきているんだから、て。

主さんがそれを理解していないと、ショックだとかおかしな逆恨みをすることになりそう。

No.26 20/05/17 12:04
育児の話題好きさん25 

>> 1 鬼ごっこやケイドロでは、鬼を決めるとき、「僕が鬼!」と鬼になりたがり、息子ともう一人で鬼になりますが、息子は追いかけるのを楽しむだけでルール… 友達同士の輪に勝手にはいってくるワガママなちびっこ、になっていますよ。。

え?なに?この子?てかんじだとおもうので、あ、気にしないでね、と小学生たちには言っておくのがよいかと思いますよ。

いれてほしいなら、いれて、を言わないと。僕が鬼!はルールもなにもないし。。まあ、変わった子またきた、てなってしまうかも?

年上のこたちと遊びたいならば、異年齢で集まって遊ぶサークルにはいるとよいかもしれないですよ。逆に年下ともかかわることになりますが。

大学生が遊んでくれるサークルや、大人スタッフのいる有料遊び場もあります。

相手も異年齢や年下をもとめていなければ、友達の輪に飛び入りは難しいと思いますよ。

No.27 20/05/17 16:51
通りすがりさん27 

今はそういうことを気にしないといけないのですね。いつも同じ学年で遊ぶより、異学年も入って遊ぶ方が 色んなことを学べると思います。小さい子が入る時は、特別なルールを決めて遊んだらいいのですが。
親が考えないといけないとは、寂しいですね。
様子を見て、今日はここまでと決めて切り上げるのもいいかもしれません。大きくなったら、小さい子に親切になるお子さんになったらいいですね。

No.28 20/05/17 17:06
匿名さん28 

それはしょうがないんじゃないかな。
だって年齢が違うもん。
遊びにくる小学生も4歳の子の面倒を見るために公園に来てる訳じゃないよね。

一緒に遊んでくれそうなら遊べばいいけど、小学生が鬱陶しいと思っている様子なら自分の子を説得しよう。
あんまり子供の世界を壊すのもね、かわいそうだし。

No.29 20/05/17 20:33
ベテランママさん13 

うちの子供が行ってた公園も、色んな年齢の子供が来る公園だったので、そんな感じでしたよ。
邪魔にする子もいましたが、うちの息子とか息子の友達は、小さい子にルールとか教えてあげてました。
たぶん、自分も教えてもらってたからかな?と思いますが。

とは言え、主さんが見てて、小学生の子供達に申し訳ないな、と思うようなら、同年代が多い公園や習い事を入れるとか、その公園はたまに行くだけにする、とかでもいいかとは思いますけどね。

No.30 20/05/18 01:33
匿名さん20 ( ♀ )

スレ放置で終わる予感がします

No.31 20/05/18 05:20
♂ママさん0 ( 30代 ♀ )

主です。みなさん、レスをありがとうございました。
スレを立てた日は、車で大きな公園に連れていきました。
スレでは私の書き方が悪かったのか、小学生に押しつけてるとレスをされた方がいましたが、息子のそばにはついているようにして、危なそうな時は止めていました。
公園の小学生たちには一度、一緒に遊ぼう!といっていいよ!と言ってもらえて鬼ごっこをしてもらっていたので、次の日も一緒に遊んでもらえるものだと思ってました。公園にいけば、「また来た!◯◯君!」と近くに来てくれて構ってくれていたので、2日目のその日も遊んでもらえるものと思ってました。

遊んでもらったのは2日間です。

これからは小学生と遊びたくて公園に行きたいと言い出したら、車で大きな公園に連れて行きます。

No.32 20/05/18 05:58
匿名さん20 ( ♀ )

>> 31 目の前に公園があるのにですか。
小学生に気を使ってわざわざ遠くの公園にいくのも辛いとおっしゃっての相談でしたよね。
何かずれているなと思いましたが解決したみたいで何よりです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧