注目の話題
ずっと抱えている悩みです
たぶらされないか
子供がいたら遊びに行っては駄目ですか?

婚約って

レス16 HIT数 343 あ+ あ-

匿名さん
19/12/30 23:13(更新日時)

「婚約しているけど相手の親にまだ会ったことありません」とかって、オカシイよね?


No.2977217 19/12/30 14:20(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 19/12/30 14:28
通りすがりさん1 

別におかしくはない。
明日会うのかもしれないし、親がアフリカに赴任しているのかもしれない。

No.2 19/12/30 14:32
匿名さん0 

>> 1 親に会って結婚の了解を得たら初めて婚約が成立だと思うけど。

アフリカ在住ならたしかに話は別でしょうけど(笑)

No.3 19/12/30 14:37
主婦さん3 

個人的には、婚約ってのは親に紹介したうえで婚約なのかなと思ってるのでおかしいとは思います。親に会えない事情があるのかな?海外にいてるとか?

No.4 19/12/30 14:43
匿名さん0 

>> 3 ミクルの中だけなのか今の若い人がそうなのか・・・
婚約とか結婚前提という言葉をすごく安易に使いたがる傾向が気になります。

結婚前提で付き合っている彼氏が無職です、とかね。
おいおい・・・(^_^;)とツッコみたくなる。

No.5 19/12/30 14:57
通りすがりさん5 ( ♀ )

①2人の間で結婚の約束が婚約。
②親に報告、許しを得たら非公式だけど正式な婚約。
③結納を交わしたら対外的にも正式な婚約。
って感じだと思ってた。
要は①だと婚約破棄しても慰謝料が取れるか分からないけど、②なら式場とかも仮予約してたりして慰謝料発生するかもだし、③だとほぼ確実に慰謝料発生するから。
要は自分たち以外がどんだけ婚約を認めてるか、ってことじゃないの?

  • << 7 5さんのレスをお借りするなら、①は口約束であって婚約ではないかな、というのが自分の認識。 「いつか結婚しようね」レベルは、小学生でも言ってる。 ちょっと前に高校生男子の「彼女とは5年前に婚約した」というスレを見た時はさすがにのけ反ったわ。

No.6 19/12/30 15:02
匿名さん6 ( ♀ )

最近彼と婚約しましたが、
向こうのご両親には以前、挨拶して私のところは母にしか会わせていません。父には会わせず婚約です。

おかしいですかね?

No.7 19/12/30 15:06
匿名さん0 

>> 5 ①2人の間で結婚の約束が婚約。 ②親に報告、許しを得たら非公式だけど正式な婚約。 ③結納を交わしたら対外的にも正式な婚約。 って感じだ… 5さんのレスをお借りするなら、①は口約束であって婚約ではないかな、というのが自分の認識。
「いつか結婚しようね」レベルは、小学生でも言ってる。

ちょっと前に高校生男子の「彼女とは5年前に婚約した」というスレを見た時はさすがにのけ反ったわ。

  • << 15 口約束って、普通に民法上の契約ですよ。 だから、プロポーズされてOKすれば、そこで婚約は成立してます。 ただ、婚約に関して紛争が起きた時には、第三者からみて客観的な要素、つまりは婚約指輪の受け渡し、婚約式、婚約パーティー、結納などの婚約が明らかになる事象をもって、婚約が有効と見做されてます。 未成年者の場合は親の許可が必要なので、当人同士の口約束だけだと無効になるかもしれませんね。

No.8 19/12/30 15:25
通りすがりさん1 

婚姻は両性の合意にのみ基づいてのみ成立すると憲法24条に規定されており、その予約である婚約も両性の合意のみで十分です。両親への挨拶などは不要です。
もちろん、婚姻ということの意味を理解した上での合意である必要があることは必要であります。
しかし、その合意があったことは、内心の意思の合致でしかないことなので、婚約に法的な意味を持たせるためには、婚約したことの一定の外形上の事実がないと立証できないということもあり得ます。また、その合意の本気性を示すものでもあります。その事実が親への紹介であったり、式場の予約であったり、結納という儀式であったりするわけです。
つまり、婚約が事実や儀式を経て成立していくものではなく、合意によって成立する婚約を認定するための事実として、親への挨拶、式場予約などがあるというくらいに考えるべきです。

No.9 19/12/30 15:38
通りすがりさん1 

>> 8 8番では、必要という文言が重なっていましたね。失礼しました。
婚姻が家と家の結びつき的な意味のあった太平洋戦争前の考え方を否定して、今の憲法になりました。婚姻はそれをする人の意思が最も基本であるという考え方です。
ということは、条文では両性となっていますが、男女のペアに限らなくても良いという考え方もできるものです。憲法は同性婚を否定しているわけではないという考え方です。
もちろん、周囲の人たちに祝福されて結婚することに越したことはなく、その配慮はしていくのが大人というものではありましょう。

No.10 19/12/30 15:55
匿名さん10 

あまりないね。

No.11 19/12/30 15:59
匿名さん0 

>> 10 それが、ミクルを見ていると多く感じます。
子供側からだけでなく、親の立場の方からも
「今度、息子が婚約者を連れて家に来ます。初めて会うのでドキドキします」ってのも有りましたね。

No.12 19/12/30 20:27
匿名さん12 

プロポーズした、された、OKの返事をした、もらったら婚約だと思ってるんじゃない?

あまり深く考えた事なかったけど、婚約破棄した場合、法的にはどの時点で婚約と認められるんだろ?

No.13 19/12/30 20:58
通りすがりさん1 

>> 12 8番をご覧ください。

No.14 19/12/30 22:27
匿名さん14 

30代前半歳女です
夫も同世代です

現在の夫と付き合っていたとき、夫は半年と期間が空いて別に3ヶ月ほど無職の期間がありましたね。貯金とか切り崩してやってました。婚活ではなく普通の職場恋愛でした。
交際当初、結婚するための交際なので、お互いのどちらかが結婚相手として気がなくなったら情は捨てて別れを告げましょうとお伝えしていましたが、結婚まで交際は続いていたので、婚約しているのに相手が無職という状況だったことになりますかね。

正式にプロポーズされた日に婚約指輪を買い、入籍日を決め、会社にも報告し、同居始めた後に、義実家に会いに行きました。その一週間後入籍しました。それまでは電話だけで自己紹介でした。彼の地元が遠方だったので。自分の親は同居前に合わせました。

No.15 19/12/30 22:54
通りすがりさん5 ( ♀ )

>> 7 5さんのレスをお借りするなら、①は口約束であって婚約ではないかな、というのが自分の認識。 「いつか結婚しようね」レベルは、小学生でも言って… 口約束って、普通に民法上の契約ですよ。
だから、プロポーズされてOKすれば、そこで婚約は成立してます。
ただ、婚約に関して紛争が起きた時には、第三者からみて客観的な要素、つまりは婚約指輪の受け渡し、婚約式、婚約パーティー、結納などの婚約が明らかになる事象をもって、婚約が有効と見做されてます。
未成年者の場合は親の許可が必要なので、当人同士の口約束だけだと無効になるかもしれませんね。

No.16 19/12/30 23:13
通りすがりさん16 

>> 15 >口約束って、普通に民法上の契約ですよ。
>だから、プロポーズされてOKすれば、そこで婚約は成立してます。

これは正しい認識であると思います。ただし、婚姻というある意味生涯を約束するような重要な身分関係についての合意ですから、高校生が楽しいお付き合いの中で結婚しようねって話を婚約とまで言えるかは疑問ですが。

>ただ、婚約に関して紛争が起きた時には、第三者からみて客観的な要素、つまりは婚約指輪の受け渡し、婚約式、婚約パーティー、結納などの婚約が明らかになる事象をもって、婚約が有効と見做されてます。

婚約の有効性をみなすというような法律構成ではないと思います。法的にみなすというのは非常に思い判断ですし、その婚約が婚姻の意味を理解して将来に向けて婚姻関係を維持するという合意とまで言えるか、内心の合意である婚約という事実をどのように認定するか、事実認定の問題であると思います。

>未成年者の場合は親の許可が必要なので、当人同士の口約束だけだと無効になるかもしれませんね。

親の同意が必要なのは、婚姻を届け出ることについてであり、婚姻そのものは親の同意不要です。そして、万が一、親の同意なくして婚姻届けが受け付けられても、その届出は有効であり、取消事由ではありません。
婚姻が両性の合意にのみに基づくということと、婚姻届けが必要であることの関係づけは、憲法の教科書でも見てみましょう。
よって、婚約自体は有効であります、未成年同士であっても。まあ、もう少しすると、婚姻適齢が男女とも18歳になり、成年も18歳になるので、届出に親の同意は不要となりますが。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧