注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
勝手に再配達の日時を変えられたとき
不機嫌な態度になる夫との接し方について

婚約って

No.8 19/12/30 15:25
通りすがりさん1
あ+あ-

婚姻は両性の合意にのみ基づいてのみ成立すると憲法24条に規定されており、その予約である婚約も両性の合意のみで十分です。両親への挨拶などは不要です。
もちろん、婚姻ということの意味を理解した上での合意である必要があることは必要であります。
しかし、その合意があったことは、内心の意思の合致でしかないことなので、婚約に法的な意味を持たせるためには、婚約したことの一定の外形上の事実がないと立証できないということもあり得ます。また、その合意の本気性を示すものでもあります。その事実が親への紹介であったり、式場の予約であったり、結納という儀式であったりするわけです。
つまり、婚約が事実や儀式を経て成立していくものではなく、合意によって成立する婚約を認定するための事実として、親への挨拶、式場予約などがあるというくらいに考えるべきです。

8レス目(16レス中)
このスレに返信する

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧