注目の話題
全員和食にしてと言う義母。
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

義家族にムカついてる方に質問です✋

レス24 HIT数 3610 あ+ あ-

♀ママ
09/01/22 09:57(更新日時)

義家族にムカつきつつ、実際にはどんな態度で接していますか?

私は、姑と小姑が嫌いで嫌いで吐き出しスレとかに書きまくってるんですが、実際に会うと愛想よくしちゃうんです⤵愛想よくするとドンドン入り込まれるし、いい嫁演じるのも疲れてきたので、バラ出しちゃおうかなといつも思うんですけど、喧嘩になるくらいの何かがあるわけじゃなくて、言うほどではないけど気にさわる…ということばかりなので、キレるタイミングがないんです。

今日、姑から近いうちに行きますと✉が来て、嫌で嫌でしょうがないのに当日はたぶん愛想よくするんだろうなぁ。愛想よくしてる自分を想像してもムカつきます。

私は好かれたくない、できたら嫌われて「あんな嫁と同居なんてしたくない‼」と思われたいんです。
今は、姑・小姑以外に誰かがいるときは姑とも小姑とも話をしないのと、私からは一切連絡してないのだけで、あとは、嫌だと思ったことに嫌ですと言おうかなと思うんですが、他に何かわざと意地悪しちゃだめかなぁとまで考えています。

みなさんは実際どうされていますか?

No.287124 09/01/20 00:10(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/01/20 00:22
匿名さん1 

姑、小姑にかかわらず、人を敵対視するのはいい大人のすることじゃないと思います。
結婚した相手の家族を粗末にしている限り、あなたも旦那さんに大切に思われないと思いますよ。

  • << 4 主です。 何度もごめんなさい。 確かに意地悪するとかは大人げないけど、私は姑や小姑にさんざん嫌な思いをさせられてきました。 何もなく敵対心を持っているわけではありません。 嫌な思いをしてきたから敵対心を持っていいわけじゃないと言われたらそれまでだし、見苦しい弁解かなと思いながら書いてますが、義家族に対してそう思うにはそれなりの理由があると思って…。

No.2 09/01/20 00:30
♀ママ0 

>> 1 主です😄
レスありがとうございました✨

「そうか✨」と、読んでドキッとしました。確かに子供のいじめみたいでしたね。嫌い嫌い😠という思いでこりかたまっていました。
嫌なことを嫌と言うことだけにして、意地悪することは考えないようにします。あと、自己嫌悪に陥るくらいなら必要以上に愛想よくしない、思ってもいないことを言うのはやめる、ということは思います。

No.3 09/01/20 01:00
♂♀ママ3 ( 30代 ♀ )

そんな事ないよ✋
悩むだけ良い嫁だと思います😃
①さんは姑や小姑に苦労した事ないか未婚ですね💧
こっちが、どんなに大切にしようとしても、❓❓❓な姑はいます⤵ 私も最初は愛想良くしてました😔 でも、ドンドン入り込まれ、何度も喧嘩になりましたよ💧 今は絶縁状態です😃 関わってるとかなり振り回されるので私達夫婦がダメになります😥
嫌われるとラクです⤴ こっちが鬼にならないとやっていけません🙎 これから先も関わりたくない😜

  • << 6 主です😄 レスありがとうございました⤴ 絶縁なさったんですね⤴⤴そうなるまでは、ご苦労もおありだったでしょうし、嫌な思いもたくさんなさったことと思います。 私もいっそ絶縁されないかなぁと思いますが、果たして鬼になれるかどうか…。ものすごく腹立つことをされたら言うでしょうね。 なにせ嫌われたいんだもの😅

No.4 09/01/20 01:07
♀ママ0 

>> 1 姑、小姑にかかわらず、人を敵対視するのはいい大人のすることじゃないと思います。 結婚した相手の家族を粗末にしている限り、あなたも旦那さんに大… 主です。
何度もごめんなさい。
確かに意地悪するとかは大人げないけど、私は姑や小姑にさんざん嫌な思いをさせられてきました。
何もなく敵対心を持っているわけではありません。

嫌な思いをしてきたから敵対心を持っていいわけじゃないと言われたらそれまでだし、見苦しい弁解かなと思いながら書いてますが、義家族に対してそう思うにはそれなりの理由があると思って…。

No.5 09/01/20 01:17
匿名さん5 

分かります。
私も、姑にも小姑にも愛想良くしていたら、姑・小姑・私の3人で食事に行こうと言われたり、姑が小姑を誘って2人で遊びに行けとか言い出したので、最近は愛想良くするのやめました。
誘われても色々理由つけて断っています。
愛想良くして好かれ過ぎると、付き合いがややこしくなりますよね。
嫌だったら無理すると体に悪いので、壁は作っておいた方がいいと思います。
私は姑や小姑の言いなりになるのは嫌だったので、壁を作り、姑や小姑が必要以上に私の領域に入って来れないようにしました。
姑は本心では、アポなしでうちに遊びに来たいようですが、私の壁を感じ来ません。
小姑も本心では、私と友達のように親しくなりたいようですが、無理だと分かったのか諦めてくれたみたいです。
でも壁は作っても、溝は作らないよう気を付けてくださいね。

  • << 7 主です😄 レスありがとうございました🎵 いがみ合うのもつらいけど、入り込まれるのもそれはそれでつらいですよね。 私は、出産してから色々あり、姑・小姑が嫌いになりました。 その上で旦那に影で愚痴ってることを旦那から聞いたのが決定打となったのです。 私も、返✉の文面をそっけな~くしたり、突撃ピンポンは絶対許さなかったりと、自分なりに壁を作っているところです。 「壁は作っても溝は作っちゃいけない」 …ほんとそうだと思います。 実母にも入ってほしくない領域に姑がズカズカ入ってきた時はすごく嫌でしたもん😠 建前上、家族になっただけの他人ですから、壁はやっぱり必要ですよね。

No.6 09/01/20 01:31
♀ママ0 

>> 3 そんな事ないよ✋ 悩むだけ良い嫁だと思います😃 ①さんは姑や小姑に苦労した事ないか未婚ですね💧 こっちが、どんなに大切にしようとしても、❓❓… 主です😄
レスありがとうございました⤴

絶縁なさったんですね⤴⤴そうなるまでは、ご苦労もおありだったでしょうし、嫌な思いもたくさんなさったことと思います。
私もいっそ絶縁されないかなぁと思いますが、果たして鬼になれるかどうか…。ものすごく腹立つことをされたら言うでしょうね。
なにせ嫌われたいんだもの😅

No.7 09/01/20 02:06
♀ママ0 

>> 5 分かります。 私も、姑にも小姑にも愛想良くしていたら、姑・小姑・私の3人で食事に行こうと言われたり、姑が小姑を誘って2人で遊びに行けとか言い… 主です😄
レスありがとうございました🎵

いがみ合うのもつらいけど、入り込まれるのもそれはそれでつらいですよね。

私は、出産してから色々あり、姑・小姑が嫌いになりました。
その上で旦那に影で愚痴ってることを旦那から聞いたのが決定打となったのです。
私も、返✉の文面をそっけな~くしたり、突撃ピンポンは絶対許さなかったりと、自分なりに壁を作っているところです。

「壁は作っても溝は作っちゃいけない」
…ほんとそうだと思います。
実母にも入ってほしくない領域に姑がズカズカ入ってきた時はすごく嫌でしたもん😠
建前上、家族になっただけの他人ですから、壁はやっぱり必要ですよね。

No.8 09/01/20 03:04
♂♀ママ3 ( 30代 ♀ )

溝か… ウチは溝だらけだな😥 主さんの言う通り、絶縁になるまでには本当に色々ありました⤵
最初は旦那は義母達の味方で、離婚問題にもなりました💧 2,3日、旦那と距離を置いてお互いに冷静になり旦那は謝ってきました。 あんなんでもやっぱ親なんだ… あいつらがおかしいのは俺も分かってる。 もう関わらなくていいよ、2人で生きてくべ!…を、5,6回は繰り返したかなぁ😠
旦那はやっぱり義親と私、仲良くやってほしいみたいだけど、私が(家庭が)壊れてくのを察して絶縁に至りました💧
旦那の親だし大切にしたいけど、私にはできない。 姑スレたくさん見たけど、きっとウチの姑達は最強だ⤵ ハゲるまで悩んだけど、無理なものはやっぱ無理なんだよね… 主さんも無理しないでくださいね💧

  • << 10 ♂♀ママ3さん、レスありがとうございました😄 ♂♀ママ3さんも、旦那さんもおつらかったですね😢旦那さんにしてみたら親ですもんね⤵ 嫁姑がこじれたら、旦那はどっちをとるかというつらい選択を強いられることになるんですよね。 体調を崩したり、夫婦仲が悪くなることも有り得る姑…姑って一体何⁉姑に対するこの感情は一体何⁉って考えることがあります。…まぁ、考えたってしょうがないですよね⤵楽しいことだけ考えて暮らしたいです⤴

No.9 09/01/20 09:25
匿名さん9 ( 20代 ♀ )

私も姑舅は嫌いと言うか話が会わないし、自己中だしむかつきます。小姑(義妹)はでしゃばりの常識知らずでこれまたむかつきます。でも会った時は愛想よく振る舞いますが、近くに住んでるのに、余裕で数ヵ月も会いにいきません。子供をみとこうか?と連絡あれば断り、その前に電話にも出ない時もあります(笑)大姑と姑は同居していて、私は大姑とは仲良しなので、大姑に会いに行っても、姑には会わずに帰ってきます。姑もそれを知ってると思いますが…大姑達は私も旦那も子供も可愛がってくれます。しかし姑達は子供しかかわいがりません。それが普通なのかもしれませんが…嫌な時に嫌と言えない自分にイラッとする日々です…

  • << 11 レスありがとうございました😄 うちと状況が似てます~⤴気を遣って家に呼んで孫を見せても影でボロクソ言ってるそうなので、そっけなくすることにしました。 私からは連絡しない、家に呼ばない、返✉はそっけなく、📱かかってきてもよそよそしく。 今日の夕方に来るんですが、愛想よくなんかしたくないです。私から話題を振ったりもしません😄

No.10 09/01/20 15:09
♀ママ0 

>> 8 溝か… ウチは溝だらけだな😥 主さんの言う通り、絶縁になるまでには本当に色々ありました⤵ 最初は旦那は義母達の味方で、離婚問題にもなりまし… ♂♀ママ3さん、レスありがとうございました😄

♂♀ママ3さんも、旦那さんもおつらかったですね😢旦那さんにしてみたら親ですもんね⤵
嫁姑がこじれたら、旦那はどっちをとるかというつらい選択を強いられることになるんですよね。

体調を崩したり、夫婦仲が悪くなることも有り得る姑…姑って一体何⁉姑に対するこの感情は一体何⁉って考えることがあります。…まぁ、考えたってしょうがないですよね⤵楽しいことだけ考えて暮らしたいです⤴

No.11 09/01/20 15:16
♀ママ0 

>> 9 私も姑舅は嫌いと言うか話が会わないし、自己中だしむかつきます。小姑(義妹)はでしゃばりの常識知らずでこれまたむかつきます。でも会った時は愛想… レスありがとうございました😄

うちと状況が似てます~⤴気を遣って家に呼んで孫を見せても影でボロクソ言ってるそうなので、そっけなくすることにしました。
私からは連絡しない、家に呼ばない、返✉はそっけなく、📱かかってきてもよそよそしく。
今日の夕方に来るんですが、愛想よくなんかしたくないです。私から話題を振ったりもしません😄

No.12 09/01/20 19:09
匿名さん12 ( 30代 ♀ )

>> 11 分かります‼

私の場合は姑と小姑は表面上は優しそうなのですが、会話の中にかなり嫌みを交えてくるから大嫌いです💢
中途半端に良い人ぶられるのが余計腹黒に感じる今日この頃です😳
私も自分からは一切連絡をしません‼
だって👶を何回もバカにしたような発言する人達には会わせたくないです💢
ちなみに向こうはなんとも思わないみたいです😒

  • << 14 レスありがとうございます⤴ それ、つらいですよね⤵ 悪意をぶつけられたら言い返せるのに👊 「嫌味ですか⁉」なんて言おうものなら、「そんなつもりないのに~😢」と、匿名12さんが逆に悪者になってしまうような感じですか? お子さんを馬鹿にするようなことを平気で言うのも嫌ですよね。言っていいことと悪いことがわからない人たちなんでしょうか。放っておいてよろしいかと…。でも、匿名12さんが連絡しなくても会いに来てるようですね💧可愛がってるのか、そうではないのかよくわかりませんね。 もしかして、姑・小姑は嫉妬してるようなことはないでしょうか?匿名12さんのお子さんが可愛すぎて、とか、大好きな息子・兄弟(匿名12さんの旦那さん)をとられたように感じて、とか。なんにしても、嫌な思いをされてるのだから、言い訳になることではありませんが…。 なんか、質問ばかりしてごめんなさいm(__)mちょっと意味不明な姑・小姑なもので💧

No.13 09/01/20 21:06
♀ママ13 

わかります…私も表面上、愛想良くしてしまう自分が本当嫌でたまりません。最初は同居していたのですがその事で夫婦仲が悪くなり離婚話までしましたが…二人で暮らす事になってからはベビも生まれ、毎日仲良くやってます。旦那が私の味方になってくれるようになってから上手くいくようになりましたね。でもやはり別居する時、義両親になぜ出て行くのか話をすればよかったと後悔してます。あたりさわりないような理由で別居しましたが、私がどんな思いをしてたか言えたらよかったなぁ…でもそうできない性格の自分が居ます…若い時は二人で居たいんだろうくらいにしか思われてなさそうで嫌です…

  • << 15 レスありがとうございます😄 すごくすごくよくわかります😢 実際に会うと愛想よくしちゃうんですよね。で、後になって「ああ言えばよかった」とか思うんですよね。そういうこと、いっぱいありますよ⤵⤵⤵ 私は少しずつそっけなくして、今日姑が来たときはいつもよりトーンを落として私からは話題を振らずにいましたが、姑は全く気にしてない様子。「ママは毎日大変だよね」と言ってたから単なる育児疲れとしか思われてないかと…。 ところで、同居を解消なさったんですね。嫁姑をこじれさせるのもうまくいかせるのも旦那さん次第ですよね。立派で、奥さんのことを大切に思っておられる旦那さんだと思います。 うちはダメです⤵姑が私のことを悪く言うと、それをそのまま私に言いますから😠そんなことしたら姑を嫌うに決まってるだろうが‼その上で、うちのおふくろと仲良くしてほしいだの、同居してくれだの、ふざけるな‼って感じですよ。 嫁姑関係を取り持つのには一番向いてない人です💢

No.14 09/01/20 22:08
♀ママ0 

>> 12 分かります‼ 私の場合は姑と小姑は表面上は優しそうなのですが、会話の中にかなり嫌みを交えてくるから大嫌いです💢 中途半端に良い人ぶられるの… レスありがとうございます⤴

それ、つらいですよね⤵
悪意をぶつけられたら言い返せるのに👊
「嫌味ですか⁉」なんて言おうものなら、「そんなつもりないのに~😢」と、匿名12さんが逆に悪者になってしまうような感じですか?

お子さんを馬鹿にするようなことを平気で言うのも嫌ですよね。言っていいことと悪いことがわからない人たちなんでしょうか。放っておいてよろしいかと…。でも、匿名12さんが連絡しなくても会いに来てるようですね💧可愛がってるのか、そうではないのかよくわかりませんね。
もしかして、姑・小姑は嫉妬してるようなことはないでしょうか?匿名12さんのお子さんが可愛すぎて、とか、大好きな息子・兄弟(匿名12さんの旦那さん)をとられたように感じて、とか。なんにしても、嫌な思いをされてるのだから、言い訳になることではありませんが…。
なんか、質問ばかりしてごめんなさいm(__)mちょっと意味不明な姑・小姑なもので💧

  • << 16 お返事ありがとうございます😃 あっ💦姑・小姑は私の住んでるアパートには来ないですよ😁興味ないみたいです☝たまに探りで小姑が私に✉してくるくらいです😏 ただ、たまに会う位なのに一日でイヤな気持ちがMAXになる発言されたので嫌いになったみたいです😥 あの人たちは自分の身内だけがすごく大事みたいですよ😪 とくに小姑は旦那(30歳)が可愛くてしょうがないみたい💧あからさまに敵意を持ってると思います😥 だから私もこれからは今まで以上に隙がないように、あと自分の領域だけは荒らされないように防御を張るのを忘れずに行こうと思います😃主さんも色々あるかと思いますがマイペースで頑張りましょう💪

No.15 09/01/20 22:22
♀ママ0 

>> 13 わかります…私も表面上、愛想良くしてしまう自分が本当嫌でたまりません。最初は同居していたのですがその事で夫婦仲が悪くなり離婚話までしましたが… レスありがとうございます😄

すごくすごくよくわかります😢
実際に会うと愛想よくしちゃうんですよね。で、後になって「ああ言えばよかった」とか思うんですよね。そういうこと、いっぱいありますよ⤵⤵⤵
私は少しずつそっけなくして、今日姑が来たときはいつもよりトーンを落として私からは話題を振らずにいましたが、姑は全く気にしてない様子。「ママは毎日大変だよね」と言ってたから単なる育児疲れとしか思われてないかと…。


ところで、同居を解消なさったんですね。嫁姑をこじれさせるのもうまくいかせるのも旦那さん次第ですよね。立派で、奥さんのことを大切に思っておられる旦那さんだと思います。
うちはダメです⤵姑が私のことを悪く言うと、それをそのまま私に言いますから😠そんなことしたら姑を嫌うに決まってるだろうが‼その上で、うちのおふくろと仲良くしてほしいだの、同居してくれだの、ふざけるな‼って感じですよ。
嫁姑関係を取り持つのには一番向いてない人です💢

  • << 17 うちの旦那も最初はそうでしたよ⤵むしろ姑寄りという感じで…マザコンだなぁと思いましたもん(笑) 妊娠してた事もあり耐え切れなくなった私の言動が尋常じゃなかった事と離婚という話になった事で自分が何を大切にするべきか気付いたんだと思います…。結局姑から受けたストレスは全部旦那に行きますからね(笑)でも主さんはまだ旦那さんに対しても我慢しちゃってる部分があるんじゃないですか❓私は本当に出てってやる~ってブチ切れましたよ(笑)自分の優しさがあだになるんですよね…男の人はなかなか気づかないから💦 うちの義母も空気読めない感じなので態度変えるだけじゃなかなか気づかない感じの人です…近くにいれば何かとイライラしちゃうので色々理由つけてできるだけ会わないようにしたりしてます💦 あと孫が可愛いのはわかるんですが見ててあげるから出かけて来いとしつこいんですよね…どうしても二人きりになりたいようで(笑) でも私が安心して出かけられない⤵⤵ 姑は本当油断してるとやられますよね😱

No.16 09/01/20 23:21
匿名さん12 ( 30代 ♀ )

>> 14 レスありがとうございます⤴ それ、つらいですよね⤵ 悪意をぶつけられたら言い返せるのに👊 「嫌味ですか⁉」なんて言おうものなら、「そんなつ… お返事ありがとうございます😃

あっ💦姑・小姑は私の住んでるアパートには来ないですよ😁興味ないみたいです☝たまに探りで小姑が私に✉してくるくらいです😏
ただ、たまに会う位なのに一日でイヤな気持ちがMAXになる発言されたので嫌いになったみたいです😥

あの人たちは自分の身内だけがすごく大事みたいですよ😪
とくに小姑は旦那(30歳)が可愛くてしょうがないみたい💧あからさまに敵意を持ってると思います😥
だから私もこれからは今まで以上に隙がないように、あと自分の領域だけは荒らされないように防御を張るのを忘れずに行こうと思います😃主さんも色々あるかと思いますがマイペースで頑張りましょう💪

  • << 19 主です😄 レスありがとうございます⤴ アパートに来ないのは羨ましいけど、他は……匿名12さん、大変ですねとしか言いようがないです⤵ 姑・小姑は、やっぱり家族をとられて面白くない‼って思いがあるんでしょうね。 姑がいる前で旦那が私をほめると、姑はいちいち張り合ってきますし、「この前、あの子(旦那)と電話で話した時、あの子こんなこと(体に気を付けろよ、とかそういうこと)言ってくれたのよ~💓」と嬉しそうに言いますし。 小姑はガキなので、すぐすねたりごねたりします。 敵意をぶつけてくることはないので、聞き流せますが、そうじゃないようなので嫌ですよね⤵ 気になってても旦那本人には聞けないから匿名12さんに聞く…自分の家族がそんなことしてると旦那さんが知ったら引くと思うんですけど😓

No.17 09/01/20 23:30
♀ママ13 

>> 15 レスありがとうございます😄 すごくすごくよくわかります😢 実際に会うと愛想よくしちゃうんですよね。で、後になって「ああ言えばよかった」とか… うちの旦那も最初はそうでしたよ⤵むしろ姑寄りという感じで…マザコンだなぁと思いましたもん(笑)
妊娠してた事もあり耐え切れなくなった私の言動が尋常じゃなかった事と離婚という話になった事で自分が何を大切にするべきか気付いたんだと思います…。結局姑から受けたストレスは全部旦那に行きますからね(笑)でも主さんはまだ旦那さんに対しても我慢しちゃってる部分があるんじゃないですか❓私は本当に出てってやる~ってブチ切れましたよ(笑)自分の優しさがあだになるんですよね…男の人はなかなか気づかないから💦

うちの義母も空気読めない感じなので態度変えるだけじゃなかなか気づかない感じの人です…近くにいれば何かとイライラしちゃうので色々理由つけてできるだけ会わないようにしたりしてます💦
あと孫が可愛いのはわかるんですが見ててあげるから出かけて来いとしつこいんですよね…どうしても二人きりになりたいようで(笑)
でも私が安心して出かけられない⤵⤵
姑は本当油断してるとやられますよね😱

  • << 20 主です😄 レスありがとうございます⤴キレて旦那に「同居なんかしたくないわ‼そんなに姑が大事なら実家帰って、ずーっと一緒にいたらいいじゃん💢」と言ったことありますが、旦那は「そんなこと言うやつに同居なんてしていらないわ‼」と言い返してきました。誰が大事だか気づいたから、という感じではありません。 で、だいぶ経った頃に「やっぱり同居してくれないか」と言ってきました👊あれだけ言ったのに💢 で、「中古住宅は嫌だ、注文住宅がいい」って言うんですけど、注文住宅プラス土地だと少なく見積もっても四千万です。そんなの資金的に無理だし、担保がないのでローン組める状態じゃないと話したら「それは無理だ。同居の話はナシに⤵」と。 でも、この前喧嘩したとき「四千万の家って、どんだけ広い家に住みたいんだよ、お前は‼」と言われました。「意味わかんない💢あんたが中古は嫌だの言ったんだし、土地も入れての話だっつっただろうが‼」と言い返しましたが、もうほんと最悪ですよ💢 人の話聞かないし、自分の思いばっかり通そうとするし、やっぱり義家族の方が大事なんだし💢喧嘩して離婚切り出しても一緒。なめられたもんです😠👊

No.18 09/01/21 09:40
♀ママ18 

私も最初はいい嫁と思ってもらいたくて愛想良くしたり、色々と気をつかってきました。
でも、妊娠した時に数々の信じられない発言に唖然…😨だんだん苦手になり、今では嫌いです。
うちの場合は義姉はいい人なので それが救いです。
正直なところ姑には娘に触って欲しくないです。私のことも娘みたいに思ってるとか言わないで欲しい。
でも会うと愛想良くして言いたいこと、ひとっつも言えない自分が情けない…😢

  • << 21 主です😄 レスありがとうございます🎵 義姉さんがいい人でも、姑のことを愚痴るわけにはいかないですよね⤵ うちの義妹は、この姑にこの小姑ありという感じですね。二人揃って非常識でカンにさわります💢 私も姑に「実の親と思ってね💓私も娘が増えたと思うから❤」と言われましたが、それってやっぱり言われたくないですよね。 実際には義妹と私の扱い全然違いますもん。 でも、旦那がその言葉を真に受けて「うちの親がそう言ってるんだから、実の親と思ってなんでもうちの親に頼って、自分の実家には頼らないでくれ」と言うのでムカついて「姑を実の親と思えるわけないだろ⁉私は養女じゃないし‼」と言い返しました💢💢💢

No.19 09/01/21 21:38
♀ママ0 

>> 16 お返事ありがとうございます😃 あっ💦姑・小姑は私の住んでるアパートには来ないですよ😁興味ないみたいです☝たまに探りで小姑が私に✉してくるく… 主です😄
レスありがとうございます⤴

アパートに来ないのは羨ましいけど、他は……匿名12さん、大変ですねとしか言いようがないです⤵

姑・小姑は、やっぱり家族をとられて面白くない‼って思いがあるんでしょうね。
姑がいる前で旦那が私をほめると、姑はいちいち張り合ってきますし、「この前、あの子(旦那)と電話で話した時、あの子こんなこと(体に気を付けろよ、とかそういうこと)言ってくれたのよ~💓」と嬉しそうに言いますし。
小姑はガキなので、すぐすねたりごねたりします。
敵意をぶつけてくることはないので、聞き流せますが、そうじゃないようなので嫌ですよね⤵
気になってても旦那本人には聞けないから匿名12さんに聞く…自分の家族がそんなことしてると旦那さんが知ったら引くと思うんですけど😓

  • << 22 再びごめんなさい😭 なんか主さんと同じ気持ちなので、レス見ながらうなづいちゃいました❗ 私も表面上すごく仲良くしてますが、この間ちょっとしたきっかけで爆発して旦那に全部ぶちまけたんですが、旦那は「気のせいだよ」とか「俺は聞いてない」とか首を傾げて信じてくれませんでした😭あげく「本当にそんな事言ってたの❓」と私を疑ってきました😣 しょせん旦那もあの家族の一員なのでしょうか😒 私は今度からは一線を引いて義家族に対応しようと思いました❗目標✊義家族と馴れ合わないぞ❗❗ 主さん何度も愚痴ってすみませんでした🙇

No.20 09/01/21 22:02
♀ママ0 

>> 17 うちの旦那も最初はそうでしたよ⤵むしろ姑寄りという感じで…マザコンだなぁと思いましたもん(笑) 妊娠してた事もあり耐え切れなくなった私の言動… 主です😄
レスありがとうございます⤴キレて旦那に「同居なんかしたくないわ‼そんなに姑が大事なら実家帰って、ずーっと一緒にいたらいいじゃん💢」と言ったことありますが、旦那は「そんなこと言うやつに同居なんてしていらないわ‼」と言い返してきました。誰が大事だか気づいたから、という感じではありません。
で、だいぶ経った頃に「やっぱり同居してくれないか」と言ってきました👊あれだけ言ったのに💢
で、「中古住宅は嫌だ、注文住宅がいい」って言うんですけど、注文住宅プラス土地だと少なく見積もっても四千万です。そんなの資金的に無理だし、担保がないのでローン組める状態じゃないと話したら「それは無理だ。同居の話はナシに⤵」と。
でも、この前喧嘩したとき「四千万の家って、どんだけ広い家に住みたいんだよ、お前は‼」と言われました。「意味わかんない💢あんたが中古は嫌だの言ったんだし、土地も入れての話だっつっただろうが‼」と言い返しましたが、もうほんと最悪ですよ💢
人の話聞かないし、自分の思いばっかり通そうとするし、やっぱり義家族の方が大事なんだし💢喧嘩して離婚切り出しても一緒。なめられたもんです😠👊

No.21 09/01/21 22:23
♀ママ0 

>> 18 私も最初はいい嫁と思ってもらいたくて愛想良くしたり、色々と気をつかってきました。 でも、妊娠した時に数々の信じられない発言に唖然…😨だんだん… 主です😄
レスありがとうございます🎵

義姉さんがいい人でも、姑のことを愚痴るわけにはいかないですよね⤵
うちの義妹は、この姑にこの小姑ありという感じですね。二人揃って非常識でカンにさわります💢

私も姑に「実の親と思ってね💓私も娘が増えたと思うから❤」と言われましたが、それってやっぱり言われたくないですよね。
実際には義妹と私の扱い全然違いますもん。
でも、旦那がその言葉を真に受けて「うちの親がそう言ってるんだから、実の親と思ってなんでもうちの親に頼って、自分の実家には頼らないでくれ」と言うのでムカついて「姑を実の親と思えるわけないだろ⁉私は養女じゃないし‼」と言い返しました💢💢💢

  • << 23 確かに義姉に愚痴は言えないんですが、義姉が義母の悪口を言ってくれるので 会うとちょっとスキッとします😁 主さんは旦那さまが実家よりで辛いですね😭 私は結婚する時に義両親の入っている聞いたことのないちょっと変わった宗教に入れられそうになり、旦那も当然と言う態度だったので 結婚はしたいけど、嫁だからって全て合わせることは出来ない。あなたにはあなたの、私には私の育ってきた環境があるから一緒にいいところを併せて家庭を築いていきたいと思ってる。嫌なら結婚の話は無かったことにして別れてほしい。 ーって感じで線を張っておいたので、旦那は実家の肩は持たないけど、私の肩も持たず…みたいな中途半端です。 せめて旦那が私の味方してくれたら苛立ちも半減しそうな気がするけど💦 義両親に愛想よくするのやめたら本気で嫌なことに気づくかなぁ~😣

No.22 09/01/22 00:36
匿名さん12 ( 30代 ♀ )

>> 19 主です😄 レスありがとうございます⤴ アパートに来ないのは羨ましいけど、他は……匿名12さん、大変ですねとしか言いようがないです⤵ 姑・… 再びごめんなさい😭
なんか主さんと同じ気持ちなので、レス見ながらうなづいちゃいました❗
私も表面上すごく仲良くしてますが、この間ちょっとしたきっかけで爆発して旦那に全部ぶちまけたんですが、旦那は「気のせいだよ」とか「俺は聞いてない」とか首を傾げて信じてくれませんでした😭あげく「本当にそんな事言ってたの❓」と私を疑ってきました😣

しょせん旦那もあの家族の一員なのでしょうか😒
私は今度からは一線を引いて義家族に対応しようと思いました❗目標✊義家族と馴れ合わないぞ❗❗
主さん何度も愚痴ってすみませんでした🙇

No.23 09/01/22 00:55
♀ママ18 

>> 21 主です😄 レスありがとうございます🎵 義姉さんがいい人でも、姑のことを愚痴るわけにはいかないですよね⤵ うちの義妹は、この姑にこの小姑あり… 確かに義姉に愚痴は言えないんですが、義姉が義母の悪口を言ってくれるので 会うとちょっとスキッとします😁

主さんは旦那さまが実家よりで辛いですね😭
私は結婚する時に義両親の入っている聞いたことのないちょっと変わった宗教に入れられそうになり、旦那も当然と言う態度だったので

結婚はしたいけど、嫁だからって全て合わせることは出来ない。あなたにはあなたの、私には私の育ってきた環境があるから一緒にいいところを併せて家庭を築いていきたいと思ってる。嫌なら結婚の話は無かったことにして別れてほしい。

ーって感じで線を張っておいたので、旦那は実家の肩は持たないけど、私の肩も持たず…みたいな中途半端です。
せめて旦那が私の味方してくれたら苛立ちも半減しそうな気がするけど💦
義両親に愛想よくするのやめたら本気で嫌なことに気づくかなぁ~😣

No.24 09/01/22 09:57
♀ママ0 

>> 23 主です😄

うちの旦那と姑は、「うちなんかに来てくれてありがとう」と言いつつ、「嫁いできたんだから嫁や嫁の家族はわきまえろ」と言います。言ってることメチャクチャ💢
「私とあなたとで新しい家庭を築くんじゃないの⁉」と言うと、「そうだね」と言うし、「嫁にもらったほうがなんでそんなに偉いのか納得できるように教えて‼」と言うと答えられないのに、やはり何かあると同じこと言います。わきまえって何よ👊「そんなこと言うなら義母と義妹にも今からそう言っておきなさいよ‼」と言うと、「当たり前だ、相手さんがいることなんだから」と言うけど、実際、義妹が子供産もうもんなら、義母はしゃしゃり出て旦那はそれを黙認しそう👊そしたら私が義母の首根っこつかんでやる💢‼

嫁は嫁であって、養女に入った訳じゃないですよね💢

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧