注目の話題
「なんかそれは違くね?」みたいな名言・格言教えて
私はあと何を頑張ればいいですか?
好きな人に1週間付き合おうと言われた

素直すぎる子供は発達障害?

レス9 HIT数 1799 あ+ あ-

♀ママ
19/02/24 17:24(更新日時)

娘が生まれつきおとなしいです
幼稚園でも他の子達が遊んだり喋ってるのをうんうんってニコニコ聞いてるだけで、自分から発言しません。何か聞かれたら答えるのですが…
あと大人が○○しようね、などと言うと素直に言うことを聞いてしまいます
先生が集合を呼びかけると、すぐ片付けて一番に先生の元に行くような子です
家でもまったくわがままを言わずはしゃぎもしないので、子供という感じがしません…
買い物中も旦那がこれ(お菓子)かわいいねー買おっか!と言っても、ううん今度で大丈夫だよ、ありがとうって態度です…
そして旦那や私がプレゼントをすると高くなかった?と真っ先に金額のことを気にして、大丈夫だよと言うとありがとう!うれしい!と喜びます
ママ友の家に遊びに行くと、どの子も面白い発言ばかりするので冗談などを一切言わない娘と比べて不安になってしまいます
ママ友に話しかけられても、はい、ありがとうございます、とやけに大人な対応で悪く言えば他人行儀なんです
他の子はどの子も、私が話しかけると敬語使わないでうん!とか、今日あったできごとをあのねー!って無邪気にいっぱいお話ししてくれるのに、娘はそういうことを大人に話さないんです
もちろん私も旦那も、そんなふうにしつけたことはありませんし普段も娘に対して厳しくないと思います
今までも娘に怒ったことなどは一度もないです(娘がそもそも悪さをしないので怒る理由がなく…)
お金の話も娘の前ではしないように気をつけています
娘が発達障害の可能性はありますか?私の親いわく私の幼い頃がこんな感じだったらしく、私は28歳の時に自分で違和感を感じで専門機関で調べたらアスペルガーと社交不安障害(SAD)だったこともあり、心配しています

タグ

No.2801406 19/02/20 14:37(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 19/02/20 15:06
♂♀ママ1 

子供の前でお金の話してるんですか?
うちの子供とたぶん年齢近いと思いますが、お金の心配されたことはないな…。

No.2 19/02/20 15:38
匿名さん2 

どうなんだろう?
心配なら保健師や発達障害専門医なりに相談をしてみては?
ただ、うちの娘はとても育てやすい所謂お利口さんでしたが、育った今でも(中2)外面は良く要領の良い子です。
小5ぐらいから家庭内だけでは悪態もつくようになりましたけど。
逆に発達障害の息子は感覚過敏が凄すぎて暴れてハチャメチャでした。
でも発達障害って人によって様々だと思うので、やっぱり発達相談してみるといいのかな。

No.3 19/02/20 15:38
匿名さん3 

遺伝はするかもしれないです。

No.4 19/02/20 15:49
匿名さん4 

仮にそうだとして、なにか問題あるんですか?
娘がいらないとかなりますか?
子供も大人もですけど、みんなが同じなわけではないし
娘さんはそれが娘さんの個性でありいいとこなのでは?
私も親から発達障害だとか言われた時どれだけショックで苦しいんだか。
行動が他の人と違うだけで親からそう言われる子供の気持ち考えたことありますか?
親からそう思われることって子供からしたら苦しみますよ。

No.5 19/02/20 16:43
匿名さん5 

発達障害ならもう少し違うポイントが不安になると思うけどな。
お利口過ぎると相談するケースでも、ずっといつまでも静かに一人遊びしてて手がかからないとか、言われたことを黙って従うだけで反応が鈍いとか。
まわりにも発達障害の子はグレーゾーン含めて何人もいるけど、そんなきちんとした会話のキャッチボールにならないですけどね。ごくごく軽度の子もいるから素人が判断は出来ないでしょうけど。
でも、遠慮したり、先生の指示にちゃんと従って、受け答えもきちんとしてる子って、発達障害疑うほどそんなに珍しいかな。まわりにも結構いますよ。

No.6 19/02/20 16:56
匿名さん6 

赤ちゃんの頃から万年反抗期の息子を持つ私からしたらなんて羨ましい子…と思いますが、子どもらしさがない聞き分けの良すぎるいい子というのも心配になりますね

でも現状それで困ること、ありますか?
発達障害の子をもつ親がなにに困るのかと言えば、発達障害の多くの子が言っても理解してくれない、注意しても訊かない、話が通じない、制止しようにも暴れる等があるからですよね。
うちの子もあまりに言うこと訊かない、はしゃぎすぎて暴走する、落ち着きがなさすぎるので真剣に発達障害じゃないかと悩みましたよ
周りの子を見たらみんな大人しく聞き分けのいい子に見えて、なんでうちだけこんな落ち着かないんだろうと。病院にも幼稚園にも相談しましたが、様子見ということで…でもその心配は杞憂に終わって、段々落ち着いてきて、幼稚園の年長の時の個人面談では精神的に安定していてしっかりしてると言われました。
いま小学生ですが、一貫してしっかりしていて真面目で勉強も得意、友達ともうまくやってる、と昔の悩みはうって変わって「いい子」になりました。
ただ、聞き分けが良くいい子なのは学校や友達だけで家では相変わらず反抗期ですが。

まだ成長途中なのでこれから先また色々問題に直面すると思いますが、そのときはそのときに悩めばいいかなと思ってます。主さんもいまいい子なら全く問題ないし、いいんじゃないですか?それも個性ですし、これから大きくなって問題に直面したらそのとき悩めばいいと思いますよ。

No.7 19/02/20 18:05
匿名さん7 

発達障害は個性と割り切って、本人が困っているなら助ける心積もりで居たらいいと思う。

私もそうだけど、小さい頃は聞き分けが良い子で全く手がかからなかったと親は言っていたよ。ただ、表情は少なかったみたい、自分が無いような感じ。少し大きくなるとかんしゃく起こしてたって。
女の子は多動は出にくいから分かりずらいよね。
仮に発達障害であってもグレーゾーン程度じゃないかな?

No.8 19/02/20 19:43
匿名さん8 

♂ですが。

さあどうでしょう。
そうかもしれませんが、
実際にはあまり関係ありません。

発達障害かどうかを知る意味が一番あるのは教育の時であって、
本文を見る限り少なくとも大人にとって都合の悪いようには見えません。

よい教育ができたのでしょう。
心配だったとしても、
もしそうなら単にそうなだけです。
ならむしろ今のままで、
親子の会話が滞りなく出来るようにしておけば、
子が自分の特徴で感じた違和感に早期に対応できるでしょう。
可能なら自分は(親)こうだと話しても良いかもしれません。

No.9 19/02/21 13:44
ベテラン主婦9 

かなり高い知能を持って生まれて来た可能性があります。もともと備わってた知性があるのかと思います。
親として必要な対応は肯定して良い部分を誉めて伸ばしてあげる対応だと思います。
色んな経験をさせて色んな能力を伸ばしてあげてください。
親子でスポーツをしたり外遊びをしたり自然の中で体を動かしたりが大切です。

発達障害の子供ってもっと頑固で空気が読めなくて周囲に無関心なはずだと思います。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧