注目の話題
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
彼氏が他人の子供を面倒みています

妊娠五ヶ月以降の食生活

レス4 HIT数 2004 あ+ あ-

雪ママ( KeEse )
08/12/23 08:28(更新日時)

今妊娠五ヶ月ですが、食生活に悩んでいます…妊娠がわかってからすぐにつわりが始まり、毎朝何も食べれず、作った料理は吐き気がして気持ち悪くて食べれず、なぜかジャンクフードや油っこいものは吐くこともなく食べれるので昼と夜はほとんどジャンクフードを食べてます…『妊娠五ヶ月から胎盤が完成して赤ちゃんにママの栄養がいくようになる』と聞いて、栄養を全然取れてない私はこれから先元気な赤ちゃんが産まれてくれるかすごく心配です…
やはり赤ちゃんのため油っこいものはやめて、吐いてでも栄養のある料理を作って食べていくべきでしょうか?
あと毎朝食べないとやはり赤ちゃんにまずいでしょうか?
ちなみにできればサプリは心配なのでやめておきたいです💦
お返事お待ちしてます💦

No.277582 08/12/23 00:07(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/12/23 03:42
♂ママ1 

わたしは肉も魚も食べませんが、元気な男の子が生まれてきましたよ(^o^)あまり意識せずに好きなものを食べればいいと思います!ストレスもよくないですしね

No.2 08/12/23 07:30
雪ママ ( KeEse )

>> 1 そうですかぁ昉昉ありがとうございます昉昉

No.3 08/12/23 07:45
♂ママ3 

おはようございます😃

私も同じでした😃ジャンクフードとか濃い味のものばかり食べたくて食べてましたよ✌
でも元気な♂産まれました😃ストレス溜めるより食べられるものを食べた方が良いと思います。そのうちツワリもなくなって落ち着くと思いますよ⤴
ゆったり過ごして元気な赤ちゃん産んで下さい‼

No.4 08/12/23 08:28
♀ママ4 ( ♀ )

吐いてしまうよりはジャンクフードでも食べるほうがいいのではないでしょうか⤴
私もポテチとかマック、カップラーメンなどよく食べてました💦💦
妊娠後期くらいからはさすがに栄養気にするようになりましたが😌

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧