子供の虫歯

レス17 HIT数 4893 あ+ あ-

♀ママ( 20代 ♀ )
08/12/20 19:19(更新日時)

もう少しで4歳になる娘がいます😃前歯が虫歯で進行止めを塗っているため、笑ったりすると黒いのが見えてしまいます😔女の子なので、とてもかわいそうです😥やっぱり歯が生え変わるまで、黒いままでいるしかないんでしょうか❓前歯の治療は、痛いって聞くし😣あと大学病院などで治療したって人もいました😃なんとかしたいので、教えてください😣お願いします

タグ

No.276604 08/12/19 10:21(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/12/19 10:55
♂♀ママ1 ( 30代 ♀ )

黒くなる進行止めだと、もし歯磨きで磨き残しがあり、虫歯が進んでいても気付きにくいと思います。

乳歯であれば必ず生え替わるので、現状よりも進行しないように丁寧な歯磨きやフッ素イオンスプレーを毎日義務付けているだけでも良いと思います。

あとは今後別の虫歯を発生させない為にも、食事やオヤツ以外の時間に飲み(ジュース等)食いしない・食後の丁寧な歯磨きを心がけるだけでも随分違います。

No.2 08/12/19 10:59
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 1 レスありがとうございます😊
そうですね😣
来年から幼稚園なので、友達にからかわれたりしないか心配で😔

No.3 08/12/19 11:39
♂♀ママ1 ( 30代 ♀ )

>> 2 でも前歯だと一番早く生え替わるので、5,6才になる頃には抜け始めると思います。

これからは、虫歯にならにように食生活と歯磨きを気を付けてあげて下さいね。

見付けにくい初期虫歯のうちだと、歯磨き粉やフッ素イオンスプレーのフッ素と唾液が結び付き、再石灰化での自然修復が可能になるので、小さい時期は定期的に歯科で診て頂くと早期発見出来ると思います。

No.4 08/12/19 11:46
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 3 ありがとうございます😊
そう言われるとなんか安心しました😃
通ってる歯医者さんから検診のハガキがくるので、定期的に通ってます😊
早く抜け変わるといいな😣
いろいろありがとうございました😊

No.5 08/12/19 12:24
♂ママ5 

歯科で働いていた時に、そのぐらいの年齢の子の前歯の虫歯が気になるからと抜いて、子供用の入れ歯を作った人がいました💧
歯ぬけの時期が嫌で作る人もいました😚

最後の手段として頭に入れておいてみてください😁

No.6 08/12/19 12:29
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 5 そうなんですか❓😣抜いて、入れ歯を作るのも大変ですよね😢
やはり前歯なので、気になります😣
4歳くらいでもちゃんと治療できましたか❓

No.7 08/12/19 18:48
匿名さん7 ( 30代 ♀ )

主さん こんばんわ🌙

うちの3才になる息子も前歯 進行止め塗って黒くなっていましたが 来年幼稚園に通うので黒いのはイヤですと伝えたら白くしてくれましたよ👍
主さんのように悩んでるお母さんも少なくはないみたいですよ😥

何軒か歯医者に☎して事情を話した上で白くしてくれる歯医者さん探して見ては如何ですか⁉

もちろん 乳幼児医療の適応でしたよ🍀

  • << 9 すいません😣前歯って書いてありましたね😔

No.8 08/12/19 18:52
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 7 同じですね😣
白くするってことは、削るんですよね😔
お子さんは、おとなしくしてましたか❓😊
前歯でしたか❓
質問ばかりでごめんなさい😣

No.9 08/12/19 20:29
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 7 主さん こんばんわ🌙 うちの3才になる息子も前歯 進行止め塗って黒くなっていましたが 来年幼稚園に通うので黒いのはイヤですと伝えたら白くし… すいません😣前歯って書いてありましたね😔

No.10 08/12/19 21:46
匿名さん7 ( 30代 ♀ )

>> 9 再レスです✨

椅子にシートベルトに縛られての治療でしたので確かに泣き声などは酷かったですよ😭

お母さんは待合室で待ってて中には入れませんでした😥

でも白くしてからは 次の検診で進行止めは塗らないで下さいと伝えれば治療する方向になると思います💡

No.11 08/12/19 21:56
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 10 そこまでして治療させたのは、やっぱり幼稚園行くからですか❓前歯だと目立ちますもんね😔

No.12 08/12/19 22:33
匿名さん7 ( 30代 ♀ )

>> 11 そうです😥
男の子のだろうと女の子だろうと『何で前歯黒いの❓』って聞かれたらイヤな想いするのは子供だし イジメの対象になるのも心配だったもので…😔

ある店のレジのおばさんにお菓子を持って行ったら『こんなもんばっかり食べてるから虫歯になるんだよ』って言われたのもキッカケでした⤵


やっぱり見てる人は見てるんだなって思って😫

  • << 14 そんなことがあったんですね😣 やっぱりいじめられたりしたら、かわいそうですよね😔歯医者さんに相談してみます😊

No.13 08/12/19 23:35
♀ママ13 

うちの娘(4歳)は3歳の時に前歯治療しましたよ😊 上の前歯の真ん中を削って埋めました。痛みに強いのか痛くなかったのかは解りませんが、とても大人しく素直に口開けてました。他にも2度治療してますが、毎回素直で歯医者を嫌がることはありません。子供=歯医者嫌い とは限らないので一度試してみては❓後、キッズスペースがあったり先生が褒め上手だったり「歯医者は楽しい」って思える医院を見つけるのも手だと思います。

  • << 15 レスありがとうございます😊 お子さん偉いですね😃うちの子は、口開けるのも嫌がってました😔最近は大丈夫なんですけどね😊 一度、歯医者さんに相談してみます😃

No.14 08/12/20 12:15
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 12 そうです😥 男の子のだろうと女の子だろうと『何で前歯黒いの❓』って聞かれたらイヤな想いするのは子供だし イジメの対象になるのも心配だったも… そんなことがあったんですね😣
やっぱりいじめられたりしたら、かわいそうですよね😔歯医者さんに相談してみます😊

No.15 08/12/20 12:27
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 13 うちの娘(4歳)は3歳の時に前歯治療しましたよ😊 上の前歯の真ん中を削って埋めました。痛みに強いのか痛くなかったのかは解りませんが、とても大… レスありがとうございます😊
お子さん偉いですね😃うちの子は、口開けるのも嫌がってました😔最近は大丈夫なんですけどね😊
一度、歯医者さんに相談してみます😃

No.16 08/12/20 13:50
♂♀ママ1 ( 30代 ♀ )

すみません。
横レスになりますが、現在虫歯になってしまった物は仕方ないですけど、これからや永久歯に替わってからは、虫歯を増やさない為に食生活を変えたり食後に丁寧な歯磨きを心がける努力はされないのでしょうか?

子供の頃から習慣づいていると、成長して本人任せになっても虫歯や歯周病になりにくい生活になっていると思います。

子供時代は親の監視が行き届きやすいので、虫歯になりやすい・なりにくい も親の監督次第だと思います。

私自身も子供時代虫歯に苦労したので、うちの子供達には虫歯になりにくい食生活を心がけています。

子供2人共、虫歯0です。
乳歯時代に上の子に虫歯を発見してからは、2度と出さぬように日頃から気を付けています。

No.17 08/12/20 19:19
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 16 もちろんこれ以上、虫歯にならないように気をつけています。
親の責任っていうのもすごいわかってますよ😔だから、自分を責めてます。
レスありがとうございます😃

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧