🌷保育園の面接🌷

レス16 HIT数 4311 あ+ あ-

♀ママ( 20代 ♀ )
08/11/11 10:55(更新日時)

来年から二人(2才と3才)保育園に入れる予定デス⤴
今月末に保育園の面接がありマス😃ちょっとドキドキです✨
そこで面接当日の親の服装ゎ自由なのデスカ❓スーツ着ていった方がいいのでしょうか??
面接ゎどんな内容なんでしょうか❓
後ワタシゎ今 週3でバイトしてます☝その間チビ達ゎワタシの母に見てもらってます👩🐤ワタシの母もチビ達がいない日ゎパート行ってマス☝ワタシより母の方が大変そうです😃💦💦
実家ゎ車で10分行けるくらい近いです🚗
こんな感じですが果たして面接に受かるカナ⁉とちょっと不安デス🌷
一応 母に預けれる環境でゎあるので どうなんだろー⁉

質問を長々としてしまってスミマセンでした💦💦💦先輩ママさん 教えてください✨🙇✨

No.264229 08/11/09 10:46(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/11/09 11:16
ベテラン主婦1 ( 30代 ♀ )

保育園面接は、結構厳しい所も場所によっては有ります。

保育園は、両親が共働きしていて、お家での育児が困難な方が、優先です。もし、おじいちゃんおばあちゃんに見ていただける環境なら、断られる可能性あります。
おじいちゃんおばあちゃんが毎日お仕事大変で見ていただけないなら別ですけど。

週三回でも、1日短時間なら無理かな?と思う。
五時間以上だといいかも☝
入園出来ると良いですね👍

No.2 08/11/09 11:49
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 1 レスありがとうございます😃
ワタシの地区ゎそんなに厳しくないと聞いてます💡

1日基本8時間労働です✊ たまに母の仕事の都合で4時間労働になったりですかね☝

あ~大丈夫かなぁ😃💦
あっ後 税金ちょっと滞納してるんですけど💦💦大丈夫かな⁉😱

No.3 08/11/09 13:40
ベテラン主婦1 ( 30代 ♀ )

>> 2 保育園なら、言われるかもしれないですね😁

No.4 08/11/09 14:08
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 3 まぢですかっっ⁉

今から払っても遅いかなぁ😢

No.5 08/11/09 14:57
ベテラン主婦1 ( 30代 ♀ )

>> 4 分納で払えば良いのではないかな。
多分だけど。

No.6 08/11/09 15:10
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 5 多分そんなにゎたまってないと思うんですけどね😥 市役所で確かめてみます❗

それからウチの旦那ゎ年のわりにまぁまぁ稼ぎがいい方なんですけど「なんで奥さんが働く必要あるのか」とか聞かれないかな?と思ってます。もし聞かれた場合なんて答えようかな~💦 旦那に借金があるなんて事ゎ言わない方がいいですよね⁉⁉

  • << 8 『借金があるから働いてますし入園させたい。』 って言えばいいと思います。入る保育園は、町立ですか?もし、そうなら 所得によって保育料金決まるから、うまく考えて働かないと高く払わされるので注意ください

No.7 08/11/09 15:57
♀ママ ( tvjle )

そんなに気張らなくても良いと思いますが…💦
祖父母と同居していても保育園は入園できますし…☝
入園希望者が募集定員よりオーバーしている場合には、『仕事が内定している、あるいは既に勤めている』・『母子家庭』等の優先順位があり、職を探してる段階の人は後回しにされる事もあります☝

主さんは既に勤めていますし、待機児童がいなければ確実に入園できるはずです☝(希望する保育園が定員オーバーになっているかどうかは役所に問い合わせればわかります)

税金滞納が保育園入園に関係するかはわかりませんが、旦那さんの収入に問題がないようですし、保育園入園に関わるか…と心配される前に払ってしまった方が気分的にも楽なのでは?

No.8 08/11/09 16:35
ベテラン主婦1 ( 30代 ♀ )

>> 6 多分そんなにゎたまってないと思うんですけどね😥 市役所で確かめてみます❗ それからウチの旦那ゎ年のわりにまぁまぁ稼ぎがいい方なんですけど「… 『借金があるから働いてますし入園させたい。』 って言えばいいと思います。入る保育園は、町立ですか?もし、そうなら 所得によって保育料金決まるから、うまく考えて働かないと高く払わされるので注意ください

No.9 08/11/09 17:03
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 8 町立って何ですか⁉😃💦
一応公立です☝所得によって決まると聞いているのでそれゎ仕方ないなと思ってマス💧

借金があるなんて言ったら マイナスイメージになって入れてくれないんぢゃないかと思ったんで😃💦 安心しました💨💨もし聞かれたらそう答えようと思います😃

ちょっと心配しすぎですね😁💧もっと気軽に考えますね★
いろいろお答えありがとうございます✨✨✨

No.10 08/11/09 22:26
匿名さん10 

主さんのお仕事はフルタイムですか❓
余計なお世話かもしれませんが。
ご主人の稼ぎが良いとあったので。主さんがフルタイムじゃないと、パートやバイトだと保育料のほうが高くなりませんか❓

No.11 08/11/09 22:37
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 10 フルタイムでゎないです⤵⤵ やっぱり保育料高くなってしまいますよねー😥
それも嫌ですが 辞めるわけにもいかないし今以上に時間入れるわけでもないので💧💧週4とか週5に増やしたりしても意味ないですかねー😥 悩むところですね😔

No.12 08/11/10 00:46
♂ママ12 ( ♀ )

乳児さんの場合、旦那さんの収入がいいと保育科高いですよね😥
後、保育園の規定では週4日以上、25時間とかあるんじゃないですか❓

No.13 08/11/10 06:20
匿名さん13 ( 30代 ♀ )

保育園は家族構成(母子、親同居)や勤務時間などをみて入園を決定するよ。勿論各市町村の条件をクリアしてなければたとえ空きがあっても入れない。うちは週4日以上、1日6時間以上。
借金があるとかは入園順位には関係ないよ。
定員以上募集があったら保育に欠ける状況が高い人からだから。
保育料は前年度の税収。旦那の税収と主さんが税金かかる程働いていたら勿論それも。
乳児クラスは高いかな。うちは49500円、2人目半額。最高額はうちは61000円。
年少からなら高くても三万前後だから。
面接は仕事の格好でくる人もいる位だから何でもOK。聞かれる事は日常の子供の様子やその月齢にあった何ができるかとか保育園に要望などだから。

No.14 08/11/10 12:45
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 13 各市の条件によって なるようにしかならないって事ですネ☝
今ゎ少子化といわれているのにナゼだろう❓保母さんが足りてないんデスかね👩

それにしても年少さんだと金額高い😱💦大変だぁぁ💨💨💨

当日ラフな格好で派手すぎない格好で行きます😃
でゎ面接ゎそんな緊張するほどかしこまった感じでゎないのですか❓

No.15 08/11/10 22:17
♀ママ15 

保育士してます😉

公立の保育園なんですよね❓
認可保育園なら、入園決定や保育料決定は福祉事務所がするので保育園の面接はあくまでもお子さんの様子と家庭環境を知るためだと思います😊
ので、そんなに気負わなくて大丈夫ですよ⤴
リラックスして下さいね☺👍

No.16 08/11/11 10:55
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 15 はい公立です😃

保育士さんありがとうございマス🌷

決めるのゎ保育園の人ぢゃないんですネ😲

でゎ リラックスして面接行ってきマスね😊

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧