注目の話題
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
胸のサイズの相談

親の意見ってそんなに大事?

レス2 HIT数 580 あ+ あ-

りぼん( uo5FLb )
18/04/26 08:47(更新日時)

親ってなんなんでしょうか。

私には私の家庭があるのに。。。
私が嫌がってても無理矢理
自分達の価値観を押付け、強要するのが親?

親子間であっても、
親しき仲にも礼儀有りなんじゃないかな...

話が通じなく、精神崩壊しそうです。
カサンドラ症候群、ツライです。


No.2636460 18/04/26 00:50(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 18/04/26 02:33
既婚者1 

主自身も親が重要だからシンドイんだよ

割り切った関係で、すでに自立した大人なら親に何言われても無視だし

連絡すらうっとおしくなって疎遠になるけどね

No.2 18/04/26 08:20
りぼん ( uo5FLb )

>> 1
どうしても外せない事情があって、
私が妊娠中実家に1週間ぐらいい泊まってたんですが、
その時に弟が妊娠中の私のお腹を蹴ったんです。

もしもそれきっかけで、
赤ちゃんに何かあった時怖いから
それを旦那に話したんですが、

そうしたら両親と祖母が、
そんな事言うもんじゃない
家の印象が悪くなる!!ってキレたんですよ。

もし流産したら旦那知らないままにしおくの?と言ったら、

あんたはまだ若いんだから
子供1人流産してもまた作れるしょ、流産はよくある事だから。世の中にはツライ経験してる人はまだいる我慢しなさい

って。気持ちは理解出来ないことは無いですが...

命より自分達の世間体を気にするみたいで...


そんな親なのですが、産後も自分達の都合を押付けてきて、
私が断ると、それは普通じゃない!
と周りと比べて言ってきて...

娘が嫌がってても親はこうするのが親だ!と。。。


両親なので一応お産する産院を
手紙で知らせたのですが、
1ヶ月過ぎても手紙届いたよの一言も無いので、
産褥期はサポート無で当然だと思っていて、助産師からの声もあり行政に援助を求めれるよう手配したりしていたのに、

唐突に親から連絡がきて「産後行くから泊めて」と。。
こちらはこちらでやってるから大丈夫です等伝えると、苦情。

親が一番だろ、
娘が嫌がっていてもやるのが親、と。


そおいうものなんでしょうか...
私としては理解仕切れず疲れてしまいました。。。








投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧