注目の話題
女です。大食いすぎて悩んでます。
35歳以上は無理なのですか?
妊娠中から旦那が無理になった

恥ずかしい

レス7 HIT数 1107 あ+ あ-

♀ママ
17/11/29 10:19(更新日時)

園で発表会がありますが、今日の練習に参加出来なかったと、娘から聞きました。

何故か聞いたところ、~ちゃんとふざけてたから、練習させてもらえなかったと。

叱りました。
なぜ先生の言う事を聞かないのか、周りを見ないのかと。

ごめんなさいと言ってましたが、そういうのが多いんです。

この間の授業参観では、先生が紙芝居を読んでるのに、大人しく聞いていないとか、歩き回ってしまうとか。

もちろん、お友達の親も来てましたし、うちの子だけそういう行動で、たまらなく恥ずかしかったです。(引越し前の保育園では、そんなことありませんでした)

スーパーでもテンションがあがると、ピューっといなくなってしまったり、自分だけでいこうとしたりと、嫌になります。

引っ越してきてから市で決められた検診では、周りに人がいてハイテンションになったのか、たくさんの遊具やおもちゃに目をひかれ(1ヶ月以上子供と触れ合わず)保健師さんの質問を答えられませんでした。

幼稚園か保育園に通うようになったら、様子見てみましょうと言われたきり。(年に1-2回保健師さんが園巡回します)

それからまもなく、幼稚園に通いましたが、先生からも何も言われたことありません。

お友達と遊んでる最中や、親戚の家に泊まりに行くと、言う事聞かなくなりますし、何度も何度も叱りますが、謝ってすぐ同じことしたりと、イライラします。

幼稚園に行ったら、先生の言う事は聞かなきゃいけない。
家にいる時は、パパやママの言う事聞くんだよと、教えてきたつもりですが、今日のことで何だか疲れてしまいました。

17/11/28 18:35 追記
追記失礼します。

私は2人目を妊娠してるんですが、つい先日保健師さんから電話があり、胎児や私自身、上の子の話もしてます。

もちろん、今回の話も。

巡回してる保健師から、特に要療育には当てはまらない、むしろ元気いっぱいだった、周りよりも出来ていてと偉かったよと言われました。

No.2568453 17/11/28 18:17(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/11/28 18:25
通行人1 

然るべき所で、相談される事を
おすすめします。

No.2 17/11/28 19:31
匿名さん2 ( ♀ )

ちょっとやんちゃで言うことを聞かないこともあるけど、普通のお子さんじゃないですか?
子どもならテンションが上がって羽目を外すのも普通だと思いますが。
確かに幼稚園の年中さんくらいになると、みんな結構お利口になるけど、ただ「言うことを聞きなさい」と言っても納得しない年齢じゃないですか?
ちゃんとその場その場でなぜそうしないといけないのか、説明してますか?
時間がかかってもちゃんと説明すれば理解するし、理解してても子どもだから我慢や自制ができない時もありますよ。

主さんは理想の子ども像を追いすぎてませんか?
お行儀が良くて、ハキハキしていて、聞き分けが良くて、優しい子ども。
そんな子ども、いませんよ。
子どもはお行儀が良かったり悪かったりするし、機嫌が悪かったり拗ねたりするし、ダメな時にはしゃいだりするし。
時には意地悪もするし、悪気なく人を傷付けたりもします。
それを教えるのが親の役目では?

障害を疑うより、まずは自分の子育てをじっくり振り返ってみることも必要だと思います。

No.3 17/11/28 20:43
通行人3 

転園してきたのなら早くなじみたくてお調子者っぽくなる子もいると思いますので、もしかしたらお調子者っぽくしてるのかなとも感じました。アホやってみんなが笑ってると、それが嬉しくて調子に乗る子もいるし、逆に悪ぶってみたり。成長過程の一つかなとも思いますが、心配なら医療機関で話しを聞いてもらってはどうですか?

No.4 17/11/28 22:15
♂♀ママ4 

テンションが上がってそんな風になてしまう子はいると思います。
性格もあるのかもしれないですし、学年が上がっていけば落ち着くこともあるんじゃないでしょうか。
どうしても心配なら、専門医に相談してみたらどうでしょう。

No.5 17/11/28 22:31
匿名さん5 

私もそんな子でした。
生まれが早くて指導内容は簡単だったのでおちゃらけてしまうのです。
園を巡回する専門の人がいるなら、大丈夫ではないでしょうか。
私立幼稚園は多少線びきもあるので公立小とはまた違いますが、公立小で怪しい子は一クラス1~2人と言われています。
ですが、それにひっかかってないってことですよね。

No.6 17/11/29 09:14
通行人6 

主さん、毎日お疲れ様です。保育士で一児の母です。元気な普通のお子さんのような印象も受けますが、ご心配が続くのであれば、幼稚園の先生に相談されたり、専門機関に診て貰っても良いと思います。なお、専門機関は診察予約を取りづらく、数カ月~半年待ちという場合も多いので、お早めに。また、自治体の健診は、平均的なチェック項目がありますが、地域や担当の保健師さんによって、チェックが甘い事もあります。過去に担当したお子さんの中にも、明らかに要チェックなのに、自治体の健診では問題無し。しかし、後で診断が下ったお子さんも、複数おりました。ただ、主さんのお子さんの場合は、主さんのお腹に赤ちゃんがいる事が、今は影響しているのかなとも思います。

>幼稚園に行ったら、先生の言う事は聞かなきゃいけない。
家にいる時は、パパやママの言う事聞くんだよと、教えてきたつもり

他に大きなお世話かと思いますが、個人的にはこちらが気になりました。確かに社会ルールやマナーを身に付ける事や躾は大切です。ただ、「大人の言う事を聞きなさい。」ばかりでは、せっかくの子供時代がつまらなくなってしまいそうです。大人だって、家庭でも職場でも、「言う事を聞け」ばかり言われたら、嫌になると思います。気になる事、ご心配な事が沢山あるのは、主さんがお子さんを大切に思われているからこそでしょう。しかし、もう少し、お子さんのありのままの姿に目を向け、お子さんの良いところ・素敵なところを見てあげても良いのかなと感じました。本当に大きなお節介で、申し訳ありません。長文にて、失礼しました。

No.7 17/11/29 10:19
♀ママ0 

こんなにたくさんアドバイス頂けて、とても嬉しいです、ありがとうございます。

周りの子が大人しいというか、聞き分けがいい子達なんだろうな、しっかりしつけてるのに、どうしてわが子だけがという思いで、スレをたてました。

主人に話したところ、私の小さい時を祖母から聞いていたようで、スーパーに行けば秒で消える、買ってもらえるまで泣きわめく、わがまま気ままの手が掛かる子だったと言われそうです。

それに比べたら、育てやすいし言うことも聞くし、約束も守れるいい子じゃないか、他に何を望むんだと呆れられました。
園や外でいい子でも、家ではやれないやらない子なんて、いくらでもいると。

クラスの中で背が高く、既に中心人物と化してる目立つ我が子が、嫌だったのかも知れません。
それでいうこと聞けないなんて!みたいな。

子供らしい子供、何でもなさそう、というのを待っていたのかも知れません。
多動でなければいい、療育したくない気持ちが、今回出てしまったんだと。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧