注目の話題
50代バツイチ同氏の恋愛
どう思いますか?
なぜ男にすがる?

連絡網の受け答えが苦手😭アドバイス下さい🙇

レス4 HIT数 19205 あ+ あ-

みるく( 20代 ♀ l2Z2 )
08/10/09 23:18(更新日時)

幼稚園の連絡網をまわす時の受け答えが苦手です(T_T) 敬語や日本語がめちゃくちゃで、毎回頭が真っ白になり、話しの内容すら忘れてしまいます(-_-;)

そこで話し方についてアドバイスしていただけたらと思いスレしました☆よろしくお願いします (_ _)

連絡内容→今日は雨で運動会は中止になり、明日天気を見合わせてやるかやらないか決める

私の次の方はいつも「 はい、〇〇です。」と出ます。

その後私は 「あっ…〇〇幼稚園〇〇組、〇〇の母です。おはようございます。連絡網がまわってきたのでお伝えします。今日予定していました運動会は雨で中止になりました。明日の運動会の決行中止は天候を見合わせてとの事なので、また連絡網がまわってくると思います。よろしくお願いします。」
最後は「では、失礼します。」で終わります。

いつも最初に「あっ…」と焦って言ってしまいます。はじめに「おはようございます」と言ってしまった方がいいでしょうか??

注意する点、こうした方がいいという点など、アドバイスして下さい。よろしくお願いしますm(_ _)m

No.253357 08/10/08 14:13(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 08/10/08 16:08
匿名さん1 ( 40代 ♀ )

大切な連絡内容は必ずメモしてください。
できればメモした内容を簡単に復唱して確認してもらったら より安心ですよ。
最後は必ず「ご連絡ありがとうございます。次の方へ連絡いたします。」と一言伝えました。
焦らないで TEL応対の上手なお母さんの真似をすればいいと思います。

小学生の間はとにかく学校からのTEL連絡が多いですよ。
最初のうちは慣れない事なので緊張しますよね。子供さんが高学年になる頃にはしっかり上手になられていると思います。

No.2 08/10/08 16:14
匿名さん1 ( 40代 ♀ )

お子さんは幼稚園さんですね。
失礼しました。
私の早とちりで レス内容に不適切なところがあると思います。
ごめんなさい。<(_ _)>

No.3 08/10/08 16:52
♂♀ママ3 ( ♀ )

私も苦手ですよ😄あの…とか、えっと…とか必ず入ってしまいます。だからフラットにいきますよ。内容にもよりますが。「〇〇幼稚園の〇〇です。連絡網がまわってきたんですが、今大丈夫ですか~??😄」と。なるべく文章もわかりやすく簡単に言葉を変えてしまいます。
慣れですから、回数こなせば緊張しなくなりますよ~‼

No.4 08/10/09 23:18
♀ママ4 ( 30代 ♀ )

1歳7ヶ月保育園ママです。

うちも連絡網が回ってくるとちょっと焦ります💦なんだか伝言ゲームみたいでちゃんと全部伝わったか心配になっちゃいますよ。

とりあえず、『●●保育園●組の●●です。連絡網が回ってきたんですけど、今電話大丈夫ですか❓』から話を切り出してます。

『良いですよ』と言われてから、用件を言ってます。

最後は『~ということですので、次の●●さんに回しておいてもらえますか。よろしくお願いします。では、失礼します』で切ってます。

基本的に始めと終わりはちゃんとしますが、用件自体はあまり堅苦しくない話し方です。かと言っても友達じゃないのでその辺は加減しますが。

相手が電話に出た瞬間『あっ…』って私も言っちゃいます💦口癖というか、リズムなんで止められません💧
しょっちゅう『えっとぉ…えっとぉ…』って言われると話が聞きづらいですがそれくらいならいいんじゃないですか😉

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧