会社に甘酒持ってくるおばさん
会社にポットに甘酒を入れて持ってくるパートのおばさんがいます。
その甘酒は休憩中一緒のテーブルで昼食をとる他のパートのおばさんたちと飲んでるいるのですが、会社に酒が付く物を持って来て自分は引いています。
その人は、冬は温まるや、ノンアルコールだからとか他の方に言っています。
たまに他のテーブルの方達にも勧める事もあるります。
その方は夏になるとビールが飲みたいなどと言っていてかなりの酒好きなようです。
ちなみに上司の方達には甘酒を勧めるどころか甘酒の話しすら上司がその場にいるとしません。
会社に、甘酒を持ってくるのはありですか、なしですか?
長文失礼しました。
>> 47
これは屁理屈になるんですね。
甘酒にはアルコール成分が含まれるものと含まれないものがあり見た目では分からないけど、仕事中でも有り。
電子…
>これは屁理屈になるんですね。
屁理屈ですね。
>甘酒にはアルコール成分が含まれるものと含まれないものがあり見た目では分からないけど、仕事中でも有り。
ありですよ?
そもそも、アルコールを含まない甘酒です。と本人が言っているんですよね?
アルコールを含む甘酒と、アルコールを含まない甘酒は全く香りが違いますし、味も異なります。飲酒の隠れ蓑に悪用しているならともかく、糀から発酵させて甘くした甘酒は、全くのノンアルコールです。赤ちゃんでも飲めると他の方にもありますが、栄養ドリンクで、江戸時代などは夏に天秤で売り歩いた夏バテ対策の人気商品です…。お酒ではないんですよ。名前だけです。
>電子たばこなどはたばこなので害はなくても喫煙席。
はい、煙草は煙草です。喫煙するならマナーとして喫煙所です。
>私からしたら甘「酒」は仕事中は無し。
はい「酒」を「アルコール」と定義するならアルコールを含むものは無しで良いと思います。問題の方の「甘酒」は名称は甘酒ですが、通称であってお酒ではないので該当しません。
>電子「たばこ」も禁煙席では無し。と言う意見ですが…。
煙草は煙草です。フレバーのみでも、臭いもありますし、そもそも電子煙草でもニコチンを有含のものがあって、ニコチンを含まないと信じてる方も多いのも事実なので、電子煙草でも受動喫煙ありますから、紫煙が目に見えない分、逃げようもないので尚更に喫煙所と思います。
>ノンアルコールビール(又はカクテル)を仕事中に飲むのは有りですか?
無しです。ノンアルコールです。と歌っていて、今はろ過技術も上がり、アルコール0らしいですが、ノンアルコールビール、ノンアルコールワイン等は、お酒です。
酒の席で、事情があり、車の運転を控えている方や、アルコールに弱く一緒に楽しめない方の為に提案され、世に受け入れられたものであり、お酒です。酒として扱います。
このノンアルコールビール、ノンアルコールワインを、アルコールを含まないのに酒として仕事中に許さない。と定義するなら、甘酒も無しだろう?と言いたいのでしょうが、日本の長い歴史において、今回の「甘酒」が、糀から発酵させて甘くした飲み物の甘酒であるなら、単なる栄養ドリンクなので、該当しません。良識とマナーの問題で、日本人なら理解できる一般的な定義です。
残念でした。
諸説色々ありますが
甘酒は
巫女さんが直接口でくちゃくちゃしてぺーして、作った物を神様へお供えしたことが始まりだそうです
それはそれは神聖であり高貴な代物で一般的な庶民にはとても手が出せるものでは無かったそうです。
それから皆の研究、開発、努力があり庶民にも手が出せるようになり。。
前の方も書いていましたが、夏バテ防止に天秤で売り歩き気軽に飲める物となったそうですよ。
今健康食品として注目されてますよね。
おばちゃん達はそういう注目される食品大好きなんじゃないですか?
流行りで飲んでいる気がします。
『甘酒』
みなさんの地方では何かトッピングします?うちの地元では生姜入れますよ~~~
丁寧に教えてくれた方、ありがとうございます。
理解しました。
しかし納得出来ないですね。古くからの風習だから甘酒は良いけどノンアルは無し…。
常識は難しいです。
私は甘酒にもノンアルにも電子たばこなどにも詳しくないのでぱっとした疑問でした。
それにしても純粋に分からず意見し問いかけてるのに対し、一部の方は言い方がキツいといいますか、なんといいますか…。
それのほうが常識として??ですね。
- << 61 納得がいったなら良かったです。 ふーん?くらいの話です。 実際問題として、疑問を持つことは大切です。 以前のノンアルコールビールには、既出にあった、アルコールを1%以下で清涼飲料の分類のものがあり、ノンアルコール=0%と考えた方ががぶ飲みした結果、飲酒運転で捕まることがありました。(事故があったかは不明) 1本に含まれる量が微量でも体質や体調で本数を飲めば、アルコールの摂取量は規定値をこえてしまい酔ってしまうことになります。 ちなみに、他の方にありましたが、栄養ドリンク、強壮ドリンク等は、アルコールを含んでいます。 眠気覚ましのドリンクにも入っていたりします…。 以前、1%以下のアルコールを含んだノンアルコールについての標記についてニュースで取り上げていて問題になったりしました。 主さんの云うところの、紛らわしいもの、ですね。 なので、今は、ハッキリと0%の標記のノンアルコールが増えましたよね。 仕事を頑張るために栄養ドリンク等を職場で飲む方もいますが、不謹慎と思う方がいるか? 注記は必ず読むべきとは思いますが、結局は良識的であるかどうかなので、騒いだところで本人次第な気もします。 ですが、主さんの疑問は大切ですし、表記を深く考えずでいれば、アルコールを含んだノンアルコールでの事故もあり得るわけです。 紛らわしい表記をしないことも大切ではあります。
- << 62 きっと「酒」が付く物を職場にって事なんでしょうけど、甘酒は別名「甘粥」って呼ばれてます。 ひな祭りに飲む白酒の代わりに作られたのが甘酒。普段お酒を飲む機会がない・または飲めない人向けに作られたようです。 神様に供えることもあるから、「甘粥」より「甘酒」で世の中に浸透したんでしょうね。 納得がいかないなら、御自分で甘酒の由来や歴史を調べてみてはいかがですか? 古くからの風習があるからOKって訳じゃ無いですよ。
>> 47
これは屁理屈になるんですね。
甘酒にはアルコール成分が含まれるものと含まれないものがあり見た目では分からないけど、仕事中でも有り。
電子…
ノンアルコールビール、少し問題になった会社ありましたよ。
それとはまた別ですよね。
ノンアルコールビールって、アルコール飲める状況じゃないけど、その気分を味わうためにあるんだから。
ノンアルコールという点ではありだけど、仕事中に、その気分を味わおうとすること自体に問題があると言うことで却下になりました。
電子タバコもiQOSも、知らない人からしたら、一緒です。
副流煙がある以上は喫煙室で吸うのが吸う方の礼儀。
気にするこっちがいちいち、安心する為に、「それって副流煙や水蒸気に全く害のないタイプのものですか?」とわざわざ聞けと?
聞かれる方も迷惑ですよね。
水蒸気や副流煙が全く無ければありなのでは無いですか?
よく考えれば分かることですよね。だから屁理屈と言われるのでは?
おば様は、ノンアルコールである以上、自己判断で持ってきているのだから、反対派の人は勧められても飲まなきゃいいだけですよね。
誰も無理矢理飲めと言っている訳でも無いのだから。
運転する人も自己判断ですから。不安に思うなら飲まなきゃいいだけ。
批判する必要まではない。
>> 58
丁寧に教えてくれた方、ありがとうございます。
理解しました。
しかし納得出来ないですね。古くからの風習だから甘酒は良いけどノンアルは無し…
納得がいったなら良かったです。
ふーん?くらいの話です。
実際問題として、疑問を持つことは大切です。
以前のノンアルコールビールには、既出にあった、アルコールを1%以下で清涼飲料の分類のものがあり、ノンアルコール=0%と考えた方ががぶ飲みした結果、飲酒運転で捕まることがありました。(事故があったかは不明)
1本に含まれる量が微量でも体質や体調で本数を飲めば、アルコールの摂取量は規定値をこえてしまい酔ってしまうことになります。
ちなみに、他の方にありましたが、栄養ドリンク、強壮ドリンク等は、アルコールを含んでいます。
眠気覚ましのドリンクにも入っていたりします…。
以前、1%以下のアルコールを含んだノンアルコールについての標記についてニュースで取り上げていて問題になったりしました。
主さんの云うところの、紛らわしいもの、ですね。
なので、今は、ハッキリと0%の標記のノンアルコールが増えましたよね。
仕事を頑張るために栄養ドリンク等を職場で飲む方もいますが、不謹慎と思う方がいるか?
注記は必ず読むべきとは思いますが、結局は良識的であるかどうかなので、騒いだところで本人次第な気もします。
ですが、主さんの疑問は大切ですし、表記を深く考えずでいれば、アルコールを含んだノンアルコールでの事故もあり得るわけです。
紛らわしい表記をしないことも大切ではあります。
- << 65 アルコールが少しでも入ってりゃ飲酒運転だ、マナー違反だ、悪だ、なんて考え方が異常なんだよ。 何でもそうだが、完璧な線引きなど不可能。 だからこそ、飲酒運転と酒気帯び運転と違いをわけてる。 少しでもアルコールを感知されたら絶対悪だとするなら、そういう主張して他人を非難してる奴等って、例えば料理に入ってたブランデーなどのアルコールを知らずに摂取して飲酒運転とかで自分が不本意に摘発されたら、どういった態度取るんだろうか? 黙って他人からの非難を甘んじて受けて謝罪すんのかねぇ…
>> 61
納得がいったなら良かったです。
ふーん?くらいの話です。
実際問題として、疑問を持つことは大切です。
以前のノンアルコールビールに…
アルコールが少しでも入ってりゃ飲酒運転だ、マナー違反だ、悪だ、なんて考え方が異常なんだよ。
何でもそうだが、完璧な線引きなど不可能。
だからこそ、飲酒運転と酒気帯び運転と違いをわけてる。
少しでもアルコールを感知されたら絶対悪だとするなら、そういう主張して他人を非難してる奴等って、例えば料理に入ってたブランデーなどのアルコールを知らずに摂取して飲酒運転とかで自分が不本意に摘発されたら、どういった態度取るんだろうか?
黙って他人からの非難を甘んじて受けて謝罪すんのかねぇ…
仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧
人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩💼👩🏻✈️👩🍳👩🏼⚕️👩🏻⚖️👩🏼🔧👩🏻🎤👩🏻🔬👩🏻🏭👩🏼🚒🕵️♀️
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
50歳未経験17レス 145HIT 社会人さん
-
この給与はまずいですよね?6レス 123HIT 正社員さん (30代 ♂)
-
外国人スタッフ2レス 71HIT 正社員さん (30代 ♀)
-
飛んだバイトに戻ることになったけど1レス 81HIT 社会人さん (20代 ♀)
-
すぐ人を頼る人々にもの申したい3レス 72HIT 社会人さん
-
パワハラ?モラハラ?
たまに、前の会社は〜云々とか言う人いるけど、そういった人は前の会社に未…(匿名さん7)
7レス 278HIT パートさん (♀) -
50歳未経験
正社員も募集してるのですが50歳までなのでダメですね。パートだとフルタ…(匿名さん15)
17レス 145HIT 社会人さん -
この給与はまずいですよね?
栃木県です。最低賃金は1004円だったはずです。(正社員さん0)
6レス 123HIT 正社員さん (30代 ♂) -
仕事ができ無さすぎる。信頼も失いました。
嫌なことってのは ほんとうに どんどんかさなり…(匿名さん4)
4レス 109HIT 社会人さん -
外国人スタッフ
同じく製造業 ベトナム、中国、ブラジルです。 主さんとこの…(通りすがりさん2)
2レス 71HIT 正社員さん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
仕事のことで悩んでます1レス 105HIT nayu (20代 ♀)
-
閲覧専用
事務員の仕事とは4レス 158HIT 正社員さん
-
閲覧専用
新卒入社の息子、泣いてしまったと電話23レス 783HIT 社会人さん
-
閲覧専用
パートから正社員になる気持ちの切り替え方2レス 137HIT 社会人さん
-
閲覧専用
上司のメールを読んでしまった6レス 213HIT 社会人さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新卒入社の息子、泣いてしまったと電話
皆さまありがとうございます。 アルバイト出来なかったのは医学部だ…(社会人さん0)
23レス 783HIT 社会人さん -
閲覧専用
仕事のことで悩んでます
辞めるつもりなのであれば言うだけ言って反応見るのもありかもしれません。…(正社員さん1)
1レス 105HIT nayu (20代 ♀) -
閲覧専用
事務員の仕事とは
ありがとうございました。普通じゃないとわかりました。(正社員さん0)
4レス 158HIT 正社員さん -
閲覧専用
パートから正社員になる気持ちの切り替え方
私は五年前に幼稚園の先生を復活しただけで元々勤務歴長いです。 そ…(社会人さん0)
2レス 137HIT 社会人さん -
閲覧専用
嫌な仕事から逃げる人
そうなんですね。 卑怯な人って、嫌な事を人に押し付けながら長く会社に…(困ってるさん0)
2レス 247HIT 困ってるさん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
楽する旦那が許せない
結婚3年目、共働き、子なし夫婦です。 夫は基本的に残業ありきの仕事で、私はほぼ残業なしの定時で帰れ…
71レス 2036HIT 匿名さん (30代 女性 ) -
チャネリング練習
色んな方法でチャネリング練習させてくださる方募集します! カード使ったり字から感じたりイメージ受け…
38レス 818HIT 社会人さん -
ダイヤのリングが欲しい
子供が2人いるパート主婦です。 ダイヤのフルエタニティリングが欲しいです。 予算は10万円ほ…
16レス 272HIT おしゃべり (30代 女性 ) -
姑との関係(電話編)
共感してくれる人いますかね? 旦那のお母さんから、旦那宛にかかってきた電話〜の、奥さんに代わって〜…
37レス 482HIT ちょっと教えて!さん -
住宅ローンで買った住宅を保育所として開業できるの?
住宅ローンで買った一戸建ての住宅を保育所として使えるようにリフォームしたりおもちゃと滑り台など遊具を…
9レス 217HIT おしゃべり好きさん - もっと見る