楽する旦那が許せない
結婚3年目、共働き、子なし夫婦です。
夫は基本的に残業ありきの仕事で、私はほぼ残業なしの定時で帰れる仕事(たまに1時間前後の残業はあり)です。
帰る時間が早いということから、平日のご飯は私が作ることになっているのですが、段々と納得がいかなくなりました。
そもそも、帰るのが早いというだけで毎日のご飯作りを何故私がしなければいけないのかということです。専業主婦なら分かるのですが、私だって仕事をしています。
それに夫は仕事のことだけ考えればよくて、残業すればした分だけお給料をもらえます。対して、私はスーパーで食材見ながら献立考えたりが出来ないので、毎日お昼休みに献立を考えていて、仕事終わって買い物に行って帰って作って、時にはその合間で洗濯回して…それでも仕事じゃないから一切お給料は出ません。
日曜のお昼には「明日の晩御飯何にしようかな」って考えて買い物に行かないといけないですが、夫はそんなこともする必要がありません。
残業でお金がもらえるうえに帰宅したらすぐご飯が食べられる夫。お金は一切もらえないのに献立考えて買い物して作って洗濯も回すという家事までこなさないといけない私。
なんで私ばっかりと段々腹が立ってきました。
私は残業になっても、それでも夫より帰るのが早いからご飯を作らないといけません。
共働きなのにどうして私ばかりと納得できません。
本当に離婚を考えるレベルで納得がいかないし、腹が立つし、夫そのものが無理になってきました。
私が間違っているのでしょうか?
タグ
>> 1
別に疲れたら外食なり手抜きなりすればいいじゃないですか日曜も
時間的にどうしろと
外食もたまにはしてます。
ご飯作るの嫌いなので毎日手抜きです。
それでも許せないのです…
- << 33 残業ありきの仕事で、あなたよりも 遅く帰宅している旦那に夕飯の献立 買い出し、料理まで担わせたいのですか? 逆にあなたは略、残業がなく提示に帰宅 出来るにも関わらず自分ばかり 不公平だと思うのなら あなたも副業等でバンバン稼いで 旦那より遅くまで仕事に邁進すればいい。 家庭に収めるお金も同金額にして 旦那と同額か、それ以上の収入を得れば 旦那に夕飯の支度や家事炊事を 頼みやすくなるんじゃないですか? 普通は定時で帰宅して時間に余裕の ある方が家事炊事を担うものだと思うけど そこに不満があって 料理をしたくないなら結婚前に 私は料理が嫌いだから食事は作りたくない と断固言うべきだったと思いますよ。 結婚生活は 嫌いだから、苦手だからと 手抜きや外食ばかりで成り立つほど 甘くないですし、食生活を軽んじて 惣菜や外食ばかりの毎日では 十年後、二十年後に生活習慣病に なってしまう可能性も否めない。 旦那がここまで譲歩してくれているのに 意見をすり合わせる事が出来ず 不公平だ何だと不満ばかりを述べ 料理が嫌いだからという理由だけで 旦那の負担を増やす事しか考えられない のでしたら離婚するしかないと思います。 申し訳ないけれど、あなたは結婚や 同棲に向いてない様に感じました。
>> 4
ここに書いたこと、そのままご主人に言いましょう。
その上で、残業代はテイクアウトや外食の費用に充てるために家計に入れてもらうとか、遅くなろ…
言えません。怒ると怖い人なので…
収入差は残業代がある分夫の方が多いですが、家に入れる金額は3万の違いです。
- << 11 まともな人なら怒るような事じゃないと思いますが、この内容で怒るような、怖いと思ってる人とそもそも何十年結婚生活続けられます? このまま変わらないなら離婚も視野に入れている、と言ったら良いと思いますよ。 伝えなければ主さんが納得してやっていると思われますし、ご主人が変わることも無いでしょう。 言えないならあと何十年か我慢するしかないです。
怖いから言えない関係なんて、今のご主人と結婚したの間違えましたね。
でも、共働きなら早く帰ってきた方が食事の用意は普通だし。夫がご飯作ってくれるまで待つなんて時間もったいないし。
私は全て家事育児やってますけど、損してるとか不満ないんですよ。手を抜くとこは抜いてます。誰も文句いいません。家事に文句言うものならブッ飛ばします。
食事は普段主さんが作ると決めて、風呂掃除と洗濯物はご主人にさせるとかね。
洗濯も風呂掃除も夜や朝にできるし。
分担にするか、別々にしてしまうか。
風呂入りたい人が洗う。要らないならシャワー。
洗濯物は別々で。
そんな家庭もありますよ。
家事を全部取り決めてしまえばいいですよ。
体調悪い時は代わりにしてあげる。お互い支え合わないと。
とりあえず、主さんの要望を紙にまとめてご主人に提出。話し合って決めるしかないと思います。
話しを聞いてくれなければ、この先のことを思うと離婚も考えている、くらい言わないと。
- << 17 喧嘩もしたことないんですよね。 昔のトラウマで男性に怒られると萎縮して何も言えなくなってしまうので、夫を怒らせないように日々気を張っています。 >夫がご飯作ってくれるまで待つなんて時間もったいないし。 それはそのとおりだなと思います。 夫は「俺が帰るまで待てるなら俺がご飯作るよ」って言ってますが、待てないのでその案はナシになったんです。 お風呂掃除はお湯を溜めるのが私なことが多いので私が洗っています。(というか夫にお湯を溜めてもらうと洗わずそのままされるので私がやってます) 細かいところまでの大掃除的なものは、夫が数ヶ月に1回やってくれています。 洗濯は乾燥機付きなので、干す手間はありません。 下着を見られるのが嫌なので、私が取り込み・仕分けをして、畳むのは各々です。 が、夫の帰りが遅いので5割くらいの確率で夫の分を畳むのも私がやってます。 洗い物も夫はやるよって言ってくれるのですが、洗う順番(油物を一番に洗ったり)とか、上手く洗いきれていなかったりがよくあるので、私がやっちゃった方が早いなーとなり、私がやってます。 洗い物は嫌いじゃないので全然苦ではないです。ご飯作るのが本当に嫌です。 私ばかり負担多いなぁって思ってしまうんです。
ご飯問題が解決すれば、あとは不満がないのでしょうか?
不満がないのなら、食事は各自で解決しようって提案してみたらどうですか?
外食でも、カップヌードルでも、惣菜でも、それぞれ食べたい物を自分で用意して食べるようにしようって、
食事の準備がそれくらい気持ちの負担になってるって伝えましょうよ
養われてるわけではないですし、ストレスマックスになっているみたいですし、
それでも聞いてもらえなかった時は、離婚を考えたらどうですか?
- << 19 >ご飯問題が解決すれば、あとは不満がないのでしょうか? というわけでもないです。他にも色々ありますね… 食事の準備が負担という話は何度もしています。 たまには外食を、惣菜もOKだよ、品数作るのが負担ならおかず1品で全然いいよ、 そのたびに、そういう案は出してくれています。そしてそれを実践もしています。 それでもイライラが止まらないんです。 この生活をあと30年も続けられる自信がありません。 お昼休みに献立考えて、いざスーパーに行くと欲しかった食材がなくてまた一から考え直し…なんてときは本当に泣きそうになります。何度も心が折れてます。
ちょいちょい見かける「楽してるのが許せない」って思考なんなんだろうなーと思う
ちょっと前にも楽してる親族に腹立ててる人のスレみかけたけど、そのズルイって思考どっから来るんだろ。北朝鮮みたいに生まれや階級で仕事もなにもかも全部分けられていて理不尽に思っても個人じゃどうすることもできないなら、ズルイとか思ってもわかるけど、そういうがんじがらめに上から全部決められて監視されてるわけじゃないんだから、楽したいならすればいいじゃんって思う
料理だって出前もテイクアウトも充実してる、スーパーだって夜遅くやってるんだからそういうの利用すればいいし、掃除や洗濯だって毎日やらなくても死にはしないよ?
いっそのこと家事全部溜め込んで休みの日に夫婦一緒に片付けようとかそういう方針にしたら?
亭主が文句言えば「私だって疲れてるから帰宅して家事やりたくない」ってブチギレたらいいじゃん
なんもアクション起こさずに隣を見てはズルイだの楽してるだの。めんどくさいこと自分で背負っているの主さんじゃん
主さんも楽して生きること選択したらよいのよ
- << 21 >楽したいならすればいいじゃんって思う できたら苦労しないんですけどね… できないからイライラするし、ズルいって思うんです。
>> 13
怖いから言えない関係なんて、今のご主人と結婚したの間違えましたね。
でも、共働きなら早く帰ってきた方が食事の用意は普通だし。夫がご飯作って…
喧嘩もしたことないんですよね。
昔のトラウマで男性に怒られると萎縮して何も言えなくなってしまうので、夫を怒らせないように日々気を張っています。
>夫がご飯作ってくれるまで待つなんて時間もったいないし。
それはそのとおりだなと思います。
夫は「俺が帰るまで待てるなら俺がご飯作るよ」って言ってますが、待てないのでその案はナシになったんです。
お風呂掃除はお湯を溜めるのが私なことが多いので私が洗っています。(というか夫にお湯を溜めてもらうと洗わずそのままされるので私がやってます)
細かいところまでの大掃除的なものは、夫が数ヶ月に1回やってくれています。
洗濯は乾燥機付きなので、干す手間はありません。
下着を見られるのが嫌なので、私が取り込み・仕分けをして、畳むのは各々です。
が、夫の帰りが遅いので5割くらいの確率で夫の分を畳むのも私がやってます。
洗い物も夫はやるよって言ってくれるのですが、洗う順番(油物を一番に洗ったり)とか、上手く洗いきれていなかったりがよくあるので、私がやっちゃった方が早いなーとなり、私がやってます。
洗い物は嫌いじゃないので全然苦ではないです。ご飯作るのが本当に嫌です。
私ばかり負担多いなぁって思ってしまうんです。
>> 14
ご飯問題が解決すれば、あとは不満がないのでしょうか?
不満がないのなら、食事は各自で解決しようって提案してみたらどうですか?
外食で…
>ご飯問題が解決すれば、あとは不満がないのでしょうか?
というわけでもないです。他にも色々ありますね…
食事の準備が負担という話は何度もしています。
たまには外食を、惣菜もOKだよ、品数作るのが負担ならおかず1品で全然いいよ、
そのたびに、そういう案は出してくれています。そしてそれを実践もしています。
それでもイライラが止まらないんです。
この生活をあと30年も続けられる自信がありません。
お昼休みに献立考えて、いざスーパーに行くと欲しかった食材がなくてまた一から考え直し…なんてときは本当に泣きそうになります。何度も心が折れてます。
- << 29 負担に感じる気持ちはとてもわかるんです 私も子供ができる前はフルタイムで働いていて、まだ妻が家事をするのは当たり前の時代で、便利な料理アプリなんか当然なくて 特に料理が得意なわけでも無かったので、疲れた仕事帰りにスーパーの中をぐるぐる回りながら泣きそうになった事何回もあります 今は、対等に働いて対等に家事をする時代みたいなので、たった3万円の差で、妻側だけが頑張る必要なんかないんですよ 旦那さんも、全く話し合いが出来ない訳ではないみたいですし、家事に協力する気持ちもあるみたいですし 主が一度開き直って、仕事の日はいっさい料理をしないって、行動を起こしても良いと思いますよ 休みの日に一緒に買い出しして、料理してみるとか、生活スタイル変えてみて、それでもダメだと思ったら 離婚考えましょうよ
- << 41 食事の準備が必要負担と伝えた上で、 「外食、惣菜OKだよ」「品数1品でいいよ」って、めっちゃ腹立つなぁ。 自分がやりたくないだけなのに、旦那さんが譲歩する形になってるのもね。 短気な私なら、何故作ってもらう前提?作ってるのこっちなんだけど、1品『で』って何?一品でも大変なんだけど!?って思っちゃうわ。 これからも結婚生活は何十年と続く訳だし、やはりきちんと話し合いはするべきだよ。 外食、惣菜OKで、品数1品でもいい前提で、じゃあこれからどうしようか?って。 一品でもいいなら、作れるでしょ?って。 帰りが遅いなら作り置きもできるし。 定年後、旦那さんは何もしなくてもご飯が出てくる生活、逆に主さんはかわらずご飯を作り続ける生活。 子供を育てるのと同じですよ。 子供はいつか自立するからまだマシ。だけど旦那は子供より面倒な人間を先が見えない何月面倒見なきゃいけない、下手したら介護。 それをできるのは、それまでの結婚生活で相手と向き合ってきた人が相手じゃなきゃ無理だよ。 できなかった夫婦が熟年離婚って考えになるんだよね。 今のままだと主さんもそんな状況になってもおかしくないよ!? 主さんの悩みに向き合ってくれないんだから。
うちと同じです!
私も1時間早く帰るから夕飯は自然と私担当に…。
食器洗いは苦ではないけど毎回やらされてると、「なんで私ばっかりずっと家事こなしてんの?」とイライラします。
たまには料理してよって言うと、「〇〇のほうが料理うまいから」「たまに惣菜でもいいよ」「手抜きでいいよ」と、私が作る前提で話をされます。
休日、たまーーに料理してくれるけど、流しがスゴイことに(´;ω;`)これ私が洗うの?普段は私が全部やってるのに?ってまたイライラ(笑)
なので冬はたいてい鍋です。野菜切っておいてぶちこむだけ!
ご主人に作り置きを頼むのはどうでしょう?
2,3日しか持たなくても、冷蔵庫にいっぱいおかずがあると気持ちが明るくなりますよ…!!
ご主人には暇を見て作ってもらい、食器洗いは主さんという流れにすれば頼みやすいんじゃないでしょうか。
もし、味付けが下手なのであれば、野菜の下処理を頼んでやってもらっておくといいかもしれません。
>> 15
ちょいちょい見かける「楽してるのが許せない」って思考なんなんだろうなーと思う
ちょっと前にも楽してる親族に腹立ててる人のスレみかけたけど、…
>楽したいならすればいいじゃんって思う
できたら苦労しないんですけどね…
できないからイライラするし、ズルいって思うんです。
- << 25 なんでイライラしとズルイと思うの?って話なのよ 世の中妥協は許さず完璧を求めてなんでもやろうとしてしまう頑張り屋さんっているよ?そういう人はおおいに頑張ったら結構。 頑張ることは美徳だって思ったり頑張ることを信念にしてる人っているし。それはそれで素敵だと思うけど、その頑張りを他者にも強要するなよってこと。 結局主さんの主張って「自分が頑張って苦労してるんだから旦那も同じように苦労しろ!楽するなんざ許さねえ!」ってことでしょう? その考えを「旦那は楽していていいなー、私も同じように楽していこう」って切り替えればってことなのであって、それができれば苦労しないだなんだおっしゃるけど、とどのつまりは主さん自身の心と思考の問題でしょそれ で、自分の信念や美徳として頑張って完璧にこなしたり自己満足でやってるわけでもないから勝手に不満ばっかり募らせてあーだこーだとイライラしてるんでしょ。めちゃくちゃめんどくさい。自己満足で頑張りたいなら何も言わず頑張ってる自分サイコーって自己暗示かければいいし、そう思いたくもないし楽そうに生きてる旦那が羨ましくてイラつくなら自分もそっち方面に振ればいいだけのこと 他者を思考を変えるのはめちゃくちゃ難しいけど、自分の思考と心を切り替えるのはそれよりは簡単よ。イライラするくらいなら楽な生き方選択したらって思う
>> 21
>楽したいならすればいいじゃんって思う
できたら苦労しないんですけどね…
できないからイライラするし、ズルいって思うんです。
なんでイライラしとズルイと思うの?って話なのよ
世の中妥協は許さず完璧を求めてなんでもやろうとしてしまう頑張り屋さんっているよ?そういう人はおおいに頑張ったら結構。
頑張ることは美徳だって思ったり頑張ることを信念にしてる人っているし。それはそれで素敵だと思うけど、その頑張りを他者にも強要するなよってこと。
結局主さんの主張って「自分が頑張って苦労してるんだから旦那も同じように苦労しろ!楽するなんざ許さねえ!」ってことでしょう?
その考えを「旦那は楽していていいなー、私も同じように楽していこう」って切り替えればってことなのであって、それができれば苦労しないだなんだおっしゃるけど、とどのつまりは主さん自身の心と思考の問題でしょそれ
で、自分の信念や美徳として頑張って完璧にこなしたり自己満足でやってるわけでもないから勝手に不満ばっかり募らせてあーだこーだとイライラしてるんでしょ。めちゃくちゃめんどくさい。自己満足で頑張りたいなら何も言わず頑張ってる自分サイコーって自己暗示かければいいし、そう思いたくもないし楽そうに生きてる旦那が羨ましくてイラつくなら自分もそっち方面に振ればいいだけのこと
他者を思考を変えるのはめちゃくちゃ難しいけど、自分の思考と心を切り替えるのはそれよりは簡単よ。イライラするくらいなら楽な生き方選択したらって思う
離婚で良いと思いますよ。
不満が溜っていくばかりで
話あいも出来ないとなると結婚の意味もありませんし
3万程度では割に合わないでしょうし。
(実際は3万円ご主人が多く出してくれてるダケでスレ主さんが貰ってるわけじゃなくて生活費なのですよね?)
話し合いが出来るなら
半々にする
土日はご主人がやる
土日に2人でやって平日はやらない
等、色々な方法が模索できると思いますけど
怒ると怖いからと言えないんですよね?
でしたら、1人になるとか
新たなパートナーの方が良いと思いますよ。
今の生活が2人の収入ありきでのものという
利点があるとかならともかく
せっかく広くてもやる事が増えるダケでしたら1人で自由な方がマシでしょう。
1日1秒でも早く離婚、又は別居して自由になりましょう。
結婚も信頼関係とか安心感があるなら良いですけど
まるで奴隷のように食事作り家事に追われている印象です。
実際に共働きで収入をご主人の生活に注ぎ込んでいる気持ちもあるんでしょうね。
ご自身の為に時間を使いましょう。
>> 19
>ご飯問題が解決すれば、あとは不満がないのでしょうか?
というわけでもないです。他にも色々ありますね…
食事の準備が負担という話は何…
負担に感じる気持ちはとてもわかるんです
私も子供ができる前はフルタイムで働いていて、まだ妻が家事をするのは当たり前の時代で、便利な料理アプリなんか当然なくて
特に料理が得意なわけでも無かったので、疲れた仕事帰りにスーパーの中をぐるぐる回りながら泣きそうになった事何回もあります
今は、対等に働いて対等に家事をする時代みたいなので、たった3万円の差で、妻側だけが頑張る必要なんかないんですよ
旦那さんも、全く話し合いが出来ない訳ではないみたいですし、家事に協力する気持ちもあるみたいですし
主が一度開き直って、仕事の日はいっさい料理をしないって、行動を起こしても良いと思いますよ
休みの日に一緒に買い出しして、料理してみるとか、生活スタイル変えてみて、それでもダメだと思ったら
離婚考えましょうよ
>> 5
外食もたまにはしてます。
ご飯作るの嫌いなので毎日手抜きです。
それでも許せないのです…
残業ありきの仕事で、あなたよりも
遅く帰宅している旦那に夕飯の献立
買い出し、料理まで担わせたいのですか?
逆にあなたは略、残業がなく提示に帰宅
出来るにも関わらず自分ばかり
不公平だと思うのなら
あなたも副業等でバンバン稼いで
旦那より遅くまで仕事に邁進すればいい。
家庭に収めるお金も同金額にして
旦那と同額か、それ以上の収入を得れば
旦那に夕飯の支度や家事炊事を
頼みやすくなるんじゃないですか?
普通は定時で帰宅して時間に余裕の
ある方が家事炊事を担うものだと思うけど
そこに不満があって
料理をしたくないなら結婚前に
私は料理が嫌いだから食事は作りたくない
と断固言うべきだったと思いますよ。
結婚生活は
嫌いだから、苦手だからと
手抜きや外食ばかりで成り立つほど
甘くないですし、食生活を軽んじて
惣菜や外食ばかりの毎日では
十年後、二十年後に生活習慣病に
なってしまう可能性も否めない。
旦那がここまで譲歩してくれているのに
意見をすり合わせる事が出来ず
不公平だ何だと不満ばかりを述べ
料理が嫌いだからという理由だけで
旦那の負担を増やす事しか考えられない
のでしたら離婚するしかないと思います。
申し訳ないけれど、あなたは結婚や
同棲に向いてない様に感じました。
>> 19
>ご飯問題が解決すれば、あとは不満がないのでしょうか?
というわけでもないです。他にも色々ありますね…
食事の準備が負担という話は何…
食事の準備が必要負担と伝えた上で、
「外食、惣菜OKだよ」「品数1品でいいよ」って、めっちゃ腹立つなぁ。
自分がやりたくないだけなのに、旦那さんが譲歩する形になってるのもね。
短気な私なら、何故作ってもらう前提?作ってるのこっちなんだけど、1品『で』って何?一品でも大変なんだけど!?って思っちゃうわ。
これからも結婚生活は何十年と続く訳だし、やはりきちんと話し合いはするべきだよ。
外食、惣菜OKで、品数1品でもいい前提で、じゃあこれからどうしようか?って。
一品でもいいなら、作れるでしょ?って。
帰りが遅いなら作り置きもできるし。
定年後、旦那さんは何もしなくてもご飯が出てくる生活、逆に主さんはかわらずご飯を作り続ける生活。
子供を育てるのと同じですよ。
子供はいつか自立するからまだマシ。だけど旦那は子供より面倒な人間を先が見えない何月面倒見なきゃいけない、下手したら介護。
それをできるのは、それまでの結婚生活で相手と向き合ってきた人が相手じゃなきゃ無理だよ。
できなかった夫婦が熟年離婚って考えになるんだよね。
今のままだと主さんもそんな状況になってもおかしくないよ!?
主さんの悩みに向き合ってくれないんだから。
関連する話題
旦那の愚痴掲示板のスレ一覧
旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
ネット友達にのめり込み家庭そっちのけの旦那3レス 133HIT やりきれないさん (30代 ♀)
-
結婚相談所の女にハローワーク紹介したった1レス 78HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂)
-
殺意が湧く11レス 205HIT あやか (30代 ♀)
-
発散したい時9レス 133HIT あやか (30代 ♀)
-
楽する旦那が許せない44レス 1382HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
ネット友達にのめり込み家庭そっちのけの旦那
とゆうとの言葉の使い方、改行なし、わかりにくい文章、色んなパターンでよ…(匿名さん3)
3レス 133HIT やりきれないさん (30代 ♀) -
価値観が違う
今日は張り切って子供を学校へ送って行った 子供の登校が遅いか?早…(匿名)
307レス 9141HIT 匿名 (30代 ♀) 名必 年性必 -
結婚相談所の女にハローワーク紹介したった
それはわかるけどちゃんと仕事しろよ(匿名さん1)
1レス 78HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂) -
楽する旦那が許せない
街中に歩いてる主さんと似たような年齢夫婦に、夫婦生活の秘訣を聞いたら?…(匿名さん44)
44レス 1382HIT 匿名さん (30代 ♀) -
無題
そんなに嫌なら離婚すれば良いじゃん(匿名さん5)
5レス 201HIT 主婦さん (40代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
結婚祝い6レス 68HIT やりきれないさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
自分に自信がない1レス 97HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
悩んでます1レス 101HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
結婚16レス 306HIT 匿名さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
長い付き合いからの破局/離婚3レス 296HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂)
-
閲覧専用
結婚祝い
ありえることで安心しました。ありがとうございます(やりきれないさん0)
6レス 68HIT やりきれないさん (30代 ♀) -
閲覧専用
自分に自信がない
アプリやってたのなら結婚しなければよかったのに(匿名さん1)
1レス 97HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀) -
閲覧専用
悩んでます
続きです。 場所は提案した人のご自宅で、子供も来ます。1回しか会った…(結婚の話題好きさん0)
1レス 101HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
長い付き合いからの破局/離婚
時間というより関係性や気持ちだと思います。 3年付き合った人を5年忘…(匿名さん3)
3レス 296HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂) -
閲覧専用
結婚
独身時代の口座と、結婚してからの口座が一緒なんですね (匿名さん0)
16レス 306HIT 匿名さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
彼氏から邪魔だから帰れと言われた
彼氏と4月から遠距離になり(車で2時間) 母親が病気なこともありある程度落ち着いたら行く約束をして…
18レス 347HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
わたくし、ブサイクな女性は嫌いですの
マッチングアプリにて。 「いいね!がきました」と通知。 喜び勇んでチェックすると、 相手のお顔を…
23レス 400HIT おしゃべり好きさん -
阪神とオリックスの中でどっちを応援したいんですか?
大阪市に住んでる人は甲子園とドーム前千代崎の中でどこに行って子供と一緒に観戦したいんですか?甲子園は…
7レス 203HIT 教えてほしいさん -
彼女にただのモブ彼氏みたいに見られてたのかも?
以前大学生のとき2ヶ月付き合っていた彼女に振られた際に、デートの時に奢ってくれるけどこれがもし割り勘…
6レス 150HIT 学生さん (10代 男性 ) -
30と泊まりで遊ぶ19の妹について
19の妹が30の男と車で泊まりで遊ぶするそうです。相手とはスキーの長期バイトで知り合ったそうです。私…
13レス 232HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
会う気がないですかね?気持ちが、わかりません。
明日、約束をしています。 一週間前から、彼氏と会う約束をしていて 会う気がないのに、約束をし…
6レス 111HIT おしゃべり好きさん (20代 女性 ) - もっと見る